スマホ依存を治したい
こんにちは。林檎です。
私は今もきずなんを投稿してる通りスマホから離れることができません。でも私はやめてといわれたり自分で止めることはできるんです。しかししばらくしたらまたいじってしまったり勉強で使ってて気づいたら違うサイト来てたりとかそれではっとしてまたやめたりもとのサイトに戻すのですがまたしばらくしたら戻ってて全く宿題が進みません。実は妹(11歳)も依存してる様子で妹はやめてって言われてもやめれないタイプで無理矢理取り上げると機嫌が悪くなって親に勝手に取り上げるな!とかソファを蹴ったりしてます。妹もひどいと思うのですが今は私のスマホ依存の解決法を教えて欲しいです。だけどスマホ隠したら?とかいわれても勉強でどうしても使うので無理です。詳しくいうとスマホ依存より勉強が進まないの方がと言った方がいいのでしょうか?スマホなくてもテレビ見ちゃったり他のことをしてしまうのです。親や病院は頼りたくないです。
わかりにくくてすいません。結論をいうとどうやったら他の事に手をつけずに宿題を出来るか教えて欲しいです。
短文、タメ口→OK 辛口→NO 林檎さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年11月2日みんなの答え:1件
私は今もきずなんを投稿してる通りスマホから離れることができません。でも私はやめてといわれたり自分で止めることはできるんです。しかししばらくしたらまたいじってしまったり勉強で使ってて気づいたら違うサイト来てたりとかそれではっとしてまたやめたりもとのサイトに戻すのですがまたしばらくしたら戻ってて全く宿題が進みません。実は妹(11歳)も依存してる様子で妹はやめてって言われてもやめれないタイプで無理矢理取り上げると機嫌が悪くなって親に勝手に取り上げるな!とかソファを蹴ったりしてます。妹もひどいと思うのですが今は私のスマホ依存の解決法を教えて欲しいです。だけどスマホ隠したら?とかいわれても勉強でどうしても使うので無理です。詳しくいうとスマホ依存より勉強が進まないの方がと言った方がいいのでしょうか?スマホなくてもテレビ見ちゃったり他のことをしてしまうのです。親や病院は頼りたくないです。
わかりにくくてすいません。結論をいうとどうやったら他の事に手をつけずに宿題を出来るか教えて欲しいです。
短文、タメ口→OK 辛口→NO 林檎さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年11月2日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
-
回答 勉強で使うというのは、どんな用途で使うのでしょうか?
例えば英語で知らない単語を調べるために使うなら、英和辞典などを使ってスマホは使わないように工夫するのが良いと思います。
また、例えば社会で知らない単語が出てきたら意味を調べるために使うなら、分からない物をチェックして、後から調べるのが良いと思います。
つまり「スマホを親に渡す→スマホ不要な勉強をする→親に返してもらう→スマホが必要な所を調べる」
という感じです!
私的にはやりたくないけど、確実なやり方は、「スマホを解約してもらう」か「スマホを充電しない」ことです。 みず。さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年11月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- [緊急]コンピューターウイルスに感染したかも04月01日
-
- 友達が冷たいって感じる・・・!03月31日
-
- どんな学校生活を送りたい!?04月01日
-
- 家のドアに穴をあけちゃった03月31日
-
- 集中力が、、、04月01日
-
- 身長そんなに伸びずに生理きてしもた04月01日
-
- 肌が弱いだけでいじめられる。03月31日
-
- 退部をするか、続けるか04月01日
-
- ボカロ好きさん集まれーーーーー!!03月31日
-
- マジでちゅーたんになりたい!03月31日
-
- 片思い 緊急!03月31日
-
- 髪の毛をちゃんと洗ってもボサボサになる03月31日
-
- お母さんが作る好きな料理は何?04月01日
-
- オススメのふりかけ教えてくださ―い!03月31日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- メンタルが弱すぎてやばい03月31日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。