部活の同級生について
最近よく友達がうざくなってきます。
思っちゃだめだと思ってもイライラしてきちゃうんです。私には仲の良い友達がいるんですが、その子をAとします。
ちなみに部活は剣道部です
Aは稽古中に私が正しい、私があっているだけであって、周りが間違っている的な自己中なともだちで、先生に面を打てと言われたとしたら、私が面を打ったら、「え、ちがうよ!今やるのはコテだよ!おしえてあげよっか?笑」みたいなのが日常茶飯事です。はたから見たら聞き間違えじゃないの?と思うと思いますがちがうんです。
ほぼ私を見下しているというか、私は上手いけどみんなは下手だから私が教えてあげなきゃ!みたいな感じらしくて、この前そんなことを言ってたよと他の友達が教えてくれました。たぶん本人は悪気はないとおもうんですが、ほんとにウザくてイライラしてきます。
ですが、いちばん悔しいのはそんな奴よりも弱いことです。
メンバーに入ったとしても、私は補欠、Aはオーダーに入っているということがよくあるんです。部内戦ではAに負けたことがなくて、いつもAに2本勝ちしているのになぜAがオーダーに入っているのかと言うとこがほんとに悔しいです。練習試合でも私はほとんど勝っていて、でもAが全負けでも次の大会メンバーにはAだけが入っていると言うのが毎回です。しかも私たちは、同じBチームでやっているのですが、私は大将、Aは中堅でそれでもAよりかは弱いと言うとこがほんとにいやです。 かのんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年11月28日みんなの答え:2件
思っちゃだめだと思ってもイライラしてきちゃうんです。私には仲の良い友達がいるんですが、その子をAとします。
ちなみに部活は剣道部です
Aは稽古中に私が正しい、私があっているだけであって、周りが間違っている的な自己中なともだちで、先生に面を打てと言われたとしたら、私が面を打ったら、「え、ちがうよ!今やるのはコテだよ!おしえてあげよっか?笑」みたいなのが日常茶飯事です。はたから見たら聞き間違えじゃないの?と思うと思いますがちがうんです。
ほぼ私を見下しているというか、私は上手いけどみんなは下手だから私が教えてあげなきゃ!みたいな感じらしくて、この前そんなことを言ってたよと他の友達が教えてくれました。たぶん本人は悪気はないとおもうんですが、ほんとにウザくてイライラしてきます。
ですが、いちばん悔しいのはそんな奴よりも弱いことです。
メンバーに入ったとしても、私は補欠、Aはオーダーに入っているということがよくあるんです。部内戦ではAに負けたことがなくて、いつもAに2本勝ちしているのになぜAがオーダーに入っているのかと言うとこがほんとに悔しいです。練習試合でも私はほとんど勝っていて、でもAが全負けでも次の大会メンバーにはAだけが入っていると言うのが毎回です。しかも私たちは、同じBチームでやっているのですが、私は大将、Aは中堅でそれでもAよりかは弱いと言うとこがほんとにいやです。 かのんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年11月28日みんなの答え:2件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
どっちが正しいか分からせる…! かなです!私も剣道部です!違う場所を打ってと言われた時先輩がいるならその子に先輩が何を打っているか見せてみてください。それか無視して面を打ったり…それでもなおらないならその子と組んだりその子の後ろに並ぶのは避けた方がいいと思います!2個目の相談ですが先生に相談してみてください。ダメだったり出来ない場合は部内戦の時にボコボコにしてやりましょう!それがそのこより強い証拠です!オーダーに入れなくてもボッコボコにすれば絶対にその子より強いです!まずは自分がその子よりも強いと認めてあげましょう!部内戦で勝ってるのならば全然強いです!もしオーダーに入りたい場合は先生など親に相談するしかなさそうですね…参考にならなかったらごめんなさい! かなさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年11月29日 -
剣道部だけど参考になるかは分からないけど こんにちは。まろと言います。自分も剣道部です!ウチの学校の剣道部は部員2人しか居ない。まろ、先輩みたいな感じ。だから参考になるかは分からないんだけど。アドバイスさせて貰うね。その子は主様の言う通り他の方々を見下しているのだと思います。対処法は、先生に面を打てといわてれ、違うよ。と言われたら、先生にもう1回大声で言って貰いましょう
そうすれば少しは間違いに気づくと思います。自分から出来るアドバイスはこれぐらいです。ごめんなさい。長文失礼しました。 まろさん(新潟・13さい)からの答え
とうこう日:2023年11月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- スマホの移行の時に何が見られるのか02月17日
-
- 人間関係について02月16日
-
- どうしたらこの気持ちから抜け出せるのか02月17日
-
- 親に自分の気持ちが言えない02月17日
-
- 自分から勉強できるようにしたい02月16日
-
- 鼻の横の赤みの消し方教えて!02月16日
-
- クラゲに刺された02月16日
-
- 指揮のふりかた教えてください!02月16日
-
- アナログな趣味が欲しい!!02月17日
-
- ヒロアカ好き集まれ02月17日
-
- 彼氏が頭いいなら私も頭が良くなきゃだめ?02月17日
-
- お葬式ってどんな感じ…?02月17日
-
- おすすめのシャンプー!02月15日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 一人称について02月17日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。