トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
至急アイディアをパクられたときの対処法 カテゴリが分からなかったので、友達にしました!文分かりづらいです汗

私は今受験生真っ只中で、受験する高校は美術系です。その高校は美術系なので自分の絵を持ち込み、作品説明するみたいなのがあるんです。
で、私の友達もそこを受験するらしいんです。
私はありがたいことに絵で大きな賞取り、それがきっかけで推薦を頂き、その大きな賞を取った絵について作品説明すればいいんですが、友達の場合は新しく描かなきゃいけなくてどんな絵を描けばいいかと相談されたんです。
私も推薦をもらう前は描くつもりでいたので、
「私は言葉っていうテーマで描こうとしてたかな~。口とか描いたりして。今の時代についてとか自分の思ったことを描いたらいいと思う」
と伝えたんです。
そしてら次の日、絵の案決まったのかと聞いたら
「じゅりちゃんが言ってた口のやつ描こうと思ってる」
って言われて、は?ってなったんです。
それは私が描こうとしていたやつで友達にこれを描きなさいといった訳ではないんです。
つい口を滑らせた私も悪いんですが、少し嫌な気持ちです。
私は自分の考えがあるから描けるし説明もできるけど、友達は私が考えていること100%分かるわけでもないし、人のアイディアをそのまま描いたらしっかり説明できないと思うんです。

どうしたらいい??
じゅりさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2023年12月9日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
  • それは,,,, おはこん*\\(^o^)/*流眞っちだも(*゚▽゚*)
    最近彼ぴっぴとLINEばっかしてるの\\(//∇//)\\
    本題レッツラゴ
    それは流石によくないね。
    それでじゅりさんがパクったことになってもおかしくない、、
    「これは私のアイディアだから真似はやめてほしい」って正直に言おう!
    ばいちゃo(^▽^)o
    流眞@ruma@元音夏@キズなん民!さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年12月10日
  • 気持ちを伝える こんにちはー!空甘ちゃんだぉ!
    \(^o^)/ほんだぁいだぉ↓
    なるほどね、真似というか自分が書こうとしていた作品を友達が描くってなっちゃったんだ。
    そしたら、「その作品私が描こうとしてたんだ作品なんだ。だから違う作品にできる?」と言ってみては?
    それがだめだったら「それは○○ちゃんらしくないと思うんだ。〇〇ちゃんはこういう絵が素敵だからこういう絵のほうがいいんじゃない?」など。
    ポイントは相手を刺激しないようにね!
    じゃっ(^.^)/~~~バイバイ
    空甘ちゃん!さん(茨城・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年12月10日
  • パクリはダメ~!! お日様だよ☆
    受験に詳しくないんだけど、レッツゴー☆

    パクリはダメじゃん!?
    友達さん、自分のアイデアの方が想像力広がると思いますよ!?

    対処法としては、お友達にこう言ったらどうでしょうか?

    「そのアイデアだと、私のを完全にパクったことになるから、絶対良くないと思うよ!それに、私が考えていることが100%分かるわけでもないからさ、しっかりと説明するためには、自分のアイデアを作った方がいいと思うよ!私が言った『言葉をテーマにした絵』は、◯◯(友達の名前)がアイデアを練る時に、もとにする感覚の方がいいと思うよ!」

    とかがいいと思いますよ!↑のはちょっと長文すぎたかもですけど・・・・。
    とにかく、じゅりさんが感じたことを素直に伝えてみてください!
    長文すみませんでした!では☆
    お日様さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年12月10日
  • アイディアをパクられた 著作権を侵害した者は著作権侵害罪として、3年以下の懲役または300万円以下の罰金に処する旨の罰則が定められています(法119条1項)。 ただし、本罪は「親告罪」とされているため(法123条)、告訴がなければ公訴を提起することができません。 目黒蓮大好きさん(岐阜・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年12月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬩包スッ�ス�カ�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ィ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髯溷供�ィ�ッ隴鯉スコ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�」鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス竏橸ソス�ス髯具スセ陷肴圜�ソ�ス�ス�ィ鬯ゥ遨ゑスシ螟イ�ス�ス�ス�コ鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス

鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ソ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・鬩幢ス「�ス�ァ髯晢スカ隴擾スカ�ス�ス鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ゥ�ス�ク�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス
鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ 鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ソ�ス�ス 鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation