【女性限定が好ましいです】生理について
はじめまして!今私は生理がきていて、3日目なのですが経血量が多い方だと思います……。そこでみなさんに質問なんですけど、何日目がいちばん経血量が多いでしょうか?
ユメジさん(群馬・12さい)からの相談
とうこう日:2023年12月28日みんなの答え:22件
とうこう日:2023年12月28日みんなの答え:22件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
22件中 1 〜 10件を表示
-
生理つらすぎる 私は三日目かなゆめじさんと一緒です
生理は辛いけどゆめじさんそしてみなさん生理頑張ってください ここなさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月22日 -
生理辛い 私は・・・
2日目3日目・・・血の量多い
1日目・・・お腹痛い Haruzakura さん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月24日 -
うんとねえ 34日目かなぁ
血が多すぎて大変だったッ…!
生理頑張ってね 春だよぉさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年1月8日 -
生理つらい〜 私は2日目が一番多いです。お腹が一番いたいのは3〜4日目です。みんな違うので心配しなくて大丈夫ですよ まじゅろーさん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2024年1月5日 -
わからん😖 1番お腹が痛い→1日目
血の量が多い→3日目
イライラが止まらない→2日目
結論→生理嫌い ななみんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月4日 -
答えます。 はじめまして。
中2の彩香です。
私は、3日目の午後〜4日目の午前中が1番量が多いです。
彩香さん(三重・14さい)からの答え
とうこう日:2023年12月29日 -
( ´∀`) 二日目か三日目かな……。今、生理中(一日目)だからまじで最悪〜!! 凛さん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2023年12月29日 -
mumeiはねー! mumeiは〜
1日目と2日目どっちかかな〜
多分だけど…ちゃんとはわかんないかな! mumeiさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年12月29日 -
2日目かな!! 2日目かな!!
実際漏れる確率2日目がピークだし!!
でも3日目も多くて気が緩まない・・・((+_+))
ばいばい!! 穂乃*#ほの*(#^.^#)さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月29日 -
生理2日目 わたしは、生理2日目が一番多い日ですよ!まあ、一人ひとり個人差がありますからね?多い日用のサニタリーショーツと生理用スパッツと多い日用ナプキンを使用してます! 麻衣さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月29日
22件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 知らなかった02月17日
-
- お泊まり会について!02月17日
-
- なんとなくで学校を休んでしまう02月18日
-
- 関わりたくない....02月18日
-
- 勉強できないのにプライドだけ高い02月17日
-
- 旅行と生理が被りそう…02月17日
-
- へんずつうが辛い。02月18日
-
- 部活を退部したいです02月17日
-
- 応援high02月17日
-
- モフサンド好き集まれ!02月18日
-
- 卒業までに付き合いたい!!02月18日
-
- メイクしたいと思えない02月17日
-
- じゃんけん強い?02月18日
-
- いれいすくじ引いた人ーー!02月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 気持ちがぶつかってる…02月18日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。