親が気まぐれです
私が学校から帰ってきたら家でママとパパが大喧嘩していて、離婚っていう話も出ていました。私の学校には、大親友がいます。どうすればいいですか?パパ、優しい時は、めっちゃ優しいんですよ。
りーちゃんさん(岐阜・11さい)からの相談
とうこう日:2024年2月3日みんなの答え:10件
とうこう日:2024年2月3日みんなの答え:10件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
-
話を聞いてあげて! こんにちは!小学4年生です(^ω^)
本題
きっと何か事情があると思うから両方の話を聞くことが大切だと思うよ!
少しでも役に立てたらいいです rinさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年2月4日 -
そんな時は <両親間での離婚の話>
私も父が優しく両親が喧嘩するときはとても怖かったです。ですがこういう時こそ親の大喧嘩の内容を聞いて少しでも身近なおばあちゃんに電話をして相談して離婚はどうなのかと一緒に考え解決するのがいいのかもしれません。
また長くはなってしまいますが、10歳以上なら子供の意見を参考にしつつ離婚の判断ができるので自分の思う意見を言ってみたらどうでしょうか。
ご親友と離れたくないならその自分の強い意志を両親に言ってみるとなんとかなるのかもです。
長文失礼しますそして上から目線の内容についても失礼します。
m(_ _)m 勉強嫌いさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2024年2月4日 -
勇気を出して! わかります。私は親と兄が喧嘩してるだけで泣いてしまったりします。
喧嘩途中に学校の友達の話をしたり、ずっとここにいたいなど,気持ちを伝えることがいいと思います。
あまり役に立っていなかったらすみません。
ひーゆさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月4日 -
こっちの意見も 一回、自分の思ってること言ってみたら?そしたら少しわかってくれるかも。 ピクミンの葉っぱさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月4日 -
お父さんお母さんそれぞれの意見をきいて! お父さん、お母さんの意見を聞きましょう。
お母さんがお父さんに対して思ってることと、
お父さんがお母さんに対して思ってることを聞いてみて
すれ違い?っていうか誤解みたいなのがあれば教えてあげてください。
それが終わったらとりあえず様子見ですかね! 夢華さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年2月3日 -
うわあああまって僕と全く一緒の状況、、。 こんちゃ!
元るあのみぃです!
名前覚えてってねー!
start☆彡
えまってほんとにわかる
すぐ喧嘩するし、止めたらとめたでこっちに怒鳴ってきてもの投げられるし、、。
優しい時は優しいからその時に怒ったらまた機嫌悪くなるし、、。
ほんとに一緒だ、、。
回答できなくてごめんね、。
一緒に頑張ろうね、、。
finish☆彡 みぃさん(京都・13さい)からの答え
とうこう日:2024年2月3日 -
一回キレてみれば? 大喧嘩中に一回キレてみればいいんじゃない
短文すみません マルスさん(愛媛・10さい)からの答え
とうこう日:2024年2月3日 -
2人が落ち着いたときに話を聞いてあげて どうにか止めようとするりーちゃんさんは、優しいですね。
いつまでもその心を、大切にしてくださいね。
タイトルにもある通り、2人が落ち着いたときに、一人ひとりに話を聞いてあげてください。
で、最終的には握手でもハグでもいいから、仲直りをさせてあげてください。
無理に聞いてあげようとしなくてもいいです。
そばにいてあげるだけでもいいんです。
もし雰囲気が言えそうにないなら、手伝いだけでもしてあげてください。
ではっ! いろはさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年2月3日 -
そうだなー。 こんにちは!
確かにそういう時ってどうしようってなるよね。
「私、お父さんもお母さんも仲良くしてほしいな。大親友もいるし、離婚なんてしてほしくない。」
とか言ってみればいいんじゃないかな?
とにかくチャレンジしてみて!
バイバーイ! 美吸血鬼さん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年2月3日 -
大変だけど大丈夫! ゆななです
ーーーーーーーーーーーーーーー
私もありましたそういうこと。
ほんと親って気まぐれですよね
こどものほうが傷ついちゃうってのに。
でもね、大丈夫。
そういうのは気にしないで今を楽しむこと。
好きなことをして忘れればいい!
親御さんの方も日に日にクールダウンすると思います。
とりあえず様子見だね。
本当に困ったら私たちもいますし、
頼れる大人はあふれるほどいます。
大丈夫。
ゆななさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。