膝が痛い…
こんにちは!柚菜です♪
↓本題
最近膝のお皿の下が痛くなることが多くてお母さんから「成長痛じゃない?」って言われてるんですけど中学生女子で成長痛ってありえると思いますか?
一応部活はソフトテニス部に入っています!
回答待ってます!
またねー! 柚菜/ゆずなさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年2月3日みんなの答え:4件
↓本題
最近膝のお皿の下が痛くなることが多くてお母さんから「成長痛じゃない?」って言われてるんですけど中学生女子で成長痛ってありえると思いますか?
一応部活はソフトテニス部に入っています!
回答待ってます!
またねー! 柚菜/ゆずなさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年2月3日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
ごめんなさい! ソフトテニスですね! すみません間違えてしまいました
ソフトテニスですね!
あと、オスグッドこ可能性もあると思います。 あーゆん!さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月4日 -
それ危険かもしれません こんにちは!
サッカー女子あーゆんです。
私は半年前くらいから膝がサッカー中に痛くなることがあったんですが、我慢できるぐらいだったので我慢してやっていましたが。
ある日の練習で膝に少し相手が接触しただけで立ち上がれないほど痛くなり、病院に行ったのですが「前十字靭帯損傷」でした。
3ヶ月ほどサッカーができず、2週間ほどは松葉杖でした。
ゆずなさんがそれと同じかというのは分かりませんが。
放おっておくと少し危険かもしれません。
あくまでも私の体験談なので参考にするくらいが嬉しいです!
ソフトボール頑張ってください! あーゆん!さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月4日 -
どうだろう? はじめまして!こはです。
膝の下の痛みの場合、いろいろ考えられる原因があるんですけど、
①膝の下あたりの骨が思いっきりボコッとでていたらオズグッドっていうやつかも!この原因は、成長段階で骨が成長に間に合わないことが原因です。ちょうど骨の出っ張り部分が痛かったらこれかもです。
②知らない間に膝の筋(筋肉)を痛めてるかも!これは、私も経験していて走っているときに力が抜けて着地をしたらなんか痛くて歩けたけど走ると力が入らなくて病院に行ったら筋を痛めてるって言われました。筋力不足でなりやすいです。これは、歩けるからこそ悪化しやすいです。痛みを感じた時から痛みが強くなってきてたらこれかもです。
③当てはまらない場合、成長痛かな!でも、オズグッドも一応成長痛って考えてもいいと思います。
中学生でも、成長痛はおこりますよ!もはや中学生の方が多い気がします。参考になれば嬉しいです。 こはさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年2月4日 -
私も絶賛それ!!! はじめまして!
私も絶賛膝関節痛いです、、
小学生のころ、踊る方のバレエをやっていて、膝がものすごくズキズキしたときに整骨院に行ったら、「オズグッド」と診断されました。
先生におすすめされたストレッチは、寝っ転がった状態で、片方の膝をまげて何秒間かキープさせることです。
ためになるか分からないけど…やってみてください! アイスティーさん(栃木・15さい)からの答え
とうこう日:2024年2月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。