トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
液タブについて! こんちゃ!つばさだよっ。
ほ ん だ い
うち(急に一人称変わった?)、
趣味で絵もたまに描いてるんだけどね。
それで誕プレ(誕生日4月)に絵を描きたいからタブレットお願いしたら、親に『それなら液タブはどう?』って聞かれたので、質問!
・液タブって使いやすい?
・液タブのメリット・デメリットはある?
・他に注意点など
このくらい!
本当は使ったことある人に聞きたいけど、ない人もウェルカーム!
回答お願い!
つばささん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2024年2月10日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
  • 液タブ 初めまして、おひやと言います。xppenの液タブを所有しています。

    まず使いやすさについてですが、これは種類によって千差万別ですね。まあ大きい方が使いやすいです。描画範囲が広いので。僕的にはデジタルで描くのとアナログで描くのとは感覚的に全然違うと思います。だからアナログそのままの書き味がそっくりそのまま来るのかと聞かれたらうーん…って感じですね。

    次にメリットですがまずはミスったときはデータがあるんで修正できる点ですかね。これはアナログにはない強みだと思います。また画材を買わなくて済むことですね。スプレーやブラシなど種類豊富なので。

    デメリットは慣れるのに時間がかかることですかね。やっぱり機械なんで直感的な操作はあまり向かないかと。あとソフトの問題ですかね。日常的に描くならいいかなーと思うんですが、維持に少しかかるかなーって感じです。

    結論、タブレットの方を僕はオススメします。
    おひやさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月25日
  • 液タブについてざっくりと。 Q.液タブは使いやすいのか。
    A.個人の感想にもよりますが、使いやすいと思います。やっぱり絵描きって、アナログで絵の具やコピック使った方が描きやすい、自分らしさが出るという方もいますし、デジタルのタブレットや液タブ、板タブなどの方がいいという方もいますしね。描く道具には種類や機種が色々あるので自分に合ったものを見つけてください。
    Q.メリット、デメリットについて。
    A.
    ☆メリット
    ・アナログに比べて精密に描くことができる。
    ・機種が多いため自分に合うものを探し続けられる。
    ☆デメリット
    ・当たり前ですが、パソコンとの接続、アプリ(アイビス、メディバン、クリスタ、adobe等)の購入、ペン先を変えることが必要。
    ・ほぼ姿勢も視力も悪くなる。
    Q.注意点
    A.
    ・ペン先が削れてきたらきちんと替えること。
    ・精密な機械です。丁寧に扱いましょう。
    -下記はイラスト界隈での注意です-
    ・絵に年齢は関係ありません。年齢出すと大体叩かれます。
    ・※著作権についてきちんと学びましょう。※
    ・ネットに絵をあげる際は、よく学んでからにしてください。
    うへへさん(東京・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月12日
  • 使っている私からすると… どちらも使っている私から言うと、タブレットの方が描きやすいかもです。けど、本格的に描きたいのならば、液タブでも良いかもです。

    でも、プロのイラストレーター様もタブレットを使っている方は多いですよ。
    るしゐさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月17日
  • わかんないけど…ごめんね #鏡花です!
    誕プレにタブレットお願いしたら快く引き受けてくれる親羨ましー
    鏡花もイラスト描くの好き!
    デジタルはロイロノートでしか描いたことない…
    いつかデジタルも書いてみたいな♪
    回答になってなくてごめんね!
    ではっ

    おまけ 鏡花の本音
    普通のタブレットと液タブって何が違うんだ…?
    #鏡花さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation