トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
地震のこと 私は石川県から京都へ引っ越してきました。
石川県で地震があってから小さな揺れでも敏感になり、心が痛いです。
学校が始まった時、先生や友達から「地震大丈夫?」と聞かれることがよくあり、大丈夫じゃないのに大丈夫って言ってしまう自分がいます。そんな自分が許せなく、とても辛いです。
また、学校の先生の話などで能登のことが出てくると、聞こえないように、耳を塞いでしまう自分も嫌いです。
心の中では、地震があったのは嘘だと思ってしまう気持ちがあり、現実と向き合えていません。


この頃、今住んでいる京都でも地震があり、学校で泣いてしまいました。
自分でもなぜ泣いてるかはわからなかったけど、揺れた瞬間、心から何かが込み上げてきていつのまにか涙が出ていました。地震の震源地が京都だと分かった瞬間、京都でよかったと思ってしまいました。
どうしたら、自分と向き合えますか?
自分はどうなんでしょうか。
はるかさん(京都・14さい)からの相談
とうこう日:2024年2月15日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示
  • わたしは長野に・・・ こんにちはでしゅ!くめりです!

    私は長野に当時いました。緊急地震速報が鳴って,1分後揺れました。震度4か5でした。ペットもいるので,どうしようかと考えました。でもその前に,パニック状態でした。東京にいた父に,メールを送ったあともまだ揺れていました。私は東日本大震災を経験したことがなかったので,めちゃめちゃ怖くて,飲んでいたスタバの飲み物を吹き出しそうになりました。余震がかなりきて,おじいちゃんおばあちゃん,母と離れられなくなりました。トイレに行く時もいま余震が来たら・・・と思ったし,全く眠れませんでした。今思うと,石川の人はもっと大変だったと思います。私も部活で椅子がガタガタなんですが,不意にガタってなったら,え,地震?と思っちゃいます。私以外クラスには近くにいた人がいなくて,不安を打ち明けられませんでした。はるかさんも,メンタルを保てる様に頑張ってください。
    くめりさん(青森・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月16日
  • 私もその気持わかるよ。。。 私の友達二人も石川県に家族や親戚がいて一人はタンスが落ちてきた。
    二人目は車や家が流れてきたらしいです...
    その言葉を聞いてとても悲しみの気持ちでいっぱいです。
    そんな為に私は石川県に募金をしました!
    なのではるかさんもがんばってください!
    ちゃちゃちゃさん(静岡・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月16日
  • 無理しないで。 地震が起こった時、私はおばあちゃんちにいたんだけど、おばあちゃんが持ってたラジオから緊急地震速報の音が流れて、最初は「訓練放送かな?」と思ったけど、まさか本当のことだったなんて…怖かったです。映像を見てて、またおっきい地震が来た時は、家が崩壊してたり、映像見てて、津波が来たりしているのを見て手を振るわせながら父に抱きついていました。
    さて、本題ですが、泣いてもいいと思います。泣いてもいいし、胸が苦しくなったら、保健室に行って心を落ち着かせるって言う方法もあるよ。大丈夫です。みんなバカにしたりからかうことはしないですよ。私から言えるのはこれくらいです。
    金魚鉢さん(沖縄・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月16日
  • 大丈夫だよ ちゃお〜かずはだよっ

    本題

    そうだよね

    もし自分が地震であなたと同じ思いをしたとき・・・

    いつも住んでた家から、知らない街に引っ越して来て・・・

    大事な物も奪われて・・・ 辛いよね

    でも、うちだったら学校なんて行けない(うつ病とかで)

    学校に行ってる、それだけですごいよ!

    うちらに出来るのは、そんなにないけど・・・少しでも役に立ちたい!
    かずはさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月16日
  • 私は、、、 こんにちは、うみのいろです。
    私も、京都に住んでいます。
    水曜日の地震、本当にびっくりして怖かったです。

    私は、東日本大震災の被害を受け、京都に引っ越してきましたが、
    私は生後2週間だったので、なにも記憶に残っていません。
    でも、小さい時から欠かさず年に一度検診に行っているし、
    親からも、震災の様子を話されたりしていたので、
    震災(地震)は、私にとって近い存在です。

    私ははるかさんではないので、はるかさんの気持ちをわかることはできません。
    ただ、友達や周りの人が冗談でもで震災の話をすると、どうしても、なぜだかつらくなってしまいます。
    私は、自分と向き合うときは詩を書きます。4年生のころから始めました。
    詩、と聞くと難しそう、と感じるかもしれませんが、自分の思いをそのままノートに書くだけで、詩は書けます。ぜひやってみてください。

    そして、はるかさんがいまつらい思いを抱えているのも、当たり前のことだと思います。いつか大丈夫になるかもしれないけど、ならないかもしれない。
    でも、自分は被災して亡くなった人の分まで、生きないと、思いながら毎日をおくってみるのはどうでしょうか。
    うみのいろさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月16日
  • 地震について! こんちゃっ(^^♪花凜だっちゃヾ(*。・ ω < 。*) ノ゙

    ☆*: .。. o本題o .。.:*☆

    そうなんだ...。

    確かに、大きな地震が起きた後って、小さな揺れにも敏感になるよね。

    能登半島地震の時、私の住んでいるところは震度3で、私とお父さんは揺れに気づかなかったんだけれど、それからしばらくは、余震が怖くて、私も小さな揺れに敏感になっていたの...。

    それと、先生の話で地震のことが出てくると、辛い気持ち、何となくわかる気がする...!

    私、小学校でいじめに遭って、それからは、誰かの口から小学校のことが出ると、聞かないようにしてしまったり、泣き叫びそうになったりするの...。

    まあ、私のことは置いといて、はるかさんの相談に答えるね!

    そういう時は、誰かに相談したり、趣味を楽しむといいと思う。

    読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪
    花凜*かりん*#元澄実#ふぬってる奴さん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月16日
  • わかるわかる こんにちは
    happyあやです!

    地震で命が失われてくって本当に怖いことだと思うんです。
    私もそんなことを考えると泣きそうになるのではるかさんの言うことがよくわかります。


    そんな時はもっと楽しいことを考えてみてはどうでしょう?
    ポジティブになると毎日がプラスになります。


    ありがとう
    happyあやさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月16日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

  • 調査アンケート:メール

    アンケート実施期間:〜12月16日まで

  • 調査アンケート:宇宙

    アンケート実施期間:〜12月23日まで

カテゴリごとの新着相談
サンタさんへのメッセージ
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation