不登校の勉強方法
私は中学1年生です。小学6年生になりたてぐらいの時に人間関係に悩み、不登校になりました。その頃はまだ精神が安定しておらず勉強をすることが出来ませんでしたが、最近は心と体を両方見てくれるような病院に行ったりカウンセリングを受けたりし、精神状態が少し安定してきたので時々勉強を取り組めるようになりました。ですが、これまでの勉強の遅れを取り戻さないといけないという焦りとストレスで余計に勉強に身が入らなくなってしまって...
そういう話ができる友達もいないしどうしたものかと思っていた時に、ここを見つけました。具体的には勉強時間や勉強法を教えてくれたら嬉しいです。現在不登校の方や不登校経験者の方の回答、お待ちしてます。 あかさたなさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年2月25日みんなの答え:3件
そういう話ができる友達もいないしどうしたものかと思っていた時に、ここを見つけました。具体的には勉強時間や勉強法を教えてくれたら嬉しいです。現在不登校の方や不登校経験者の方の回答、お待ちしてます。 あかさたなさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年2月25日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
映像授業!! 映像授業おすすめです。見たいときに好きなだけ見れるし見返すと復習もできます。1.2倍速くらいならそんなに支障ないし速めて見たら時間の節約になるからほんとおすすめ。他にもいろんな方法試して、自分に合う方法を見つけるのがいいと思う! なぎさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年2月26日 -
元不登校です 5年くらい不登校でした
勉強もかなり遅れていたので大変でしたが今は何とか追いついています。
私はとにかく10分でもいいから机に向かうことを頑張っていました
精神的につらい時は半分のページだけでも解いたり出来ない日があればその分次の日に頑張ってました
本屋さんでドリルを買ったりYouTubeで解説動画を見たり少しでもいいので覚えようとしてました。
あと今もですけど漢字が弱いので1日に5つ漢字を覚えていました。
少なく見えてもコツコツやっていくと凄い量を覚えてることになるし覚えれたことでモチベも上がります!
ただ無理しすぎると体調が悪くなるので1時間集中して15分〜30分休憩してを繰り返してました。
あと気持ちが落ち着かないなら音楽を聴きながらするのもいいと思います。
追いつくのは大変でしょうけどお互い勉強頑張りましょう!
応援しています! みうさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年2月26日 -
ゆっくり・・ ゆっくりやろう!!!それだけ!!!
勉強早くやんないと!ってあせったらやばいよ!
ゆっくりやっていけばゼッタイ大丈夫!そして塾じゃない方がいい!これだけは言える!先生との仲が悪くなったら大変だから!
読んでくれてありがとね☆ばーい! きなこもちさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 親のスマホで男子とlineってあり?11月27日
-
- 友達に謝りすぎてて・・・11月27日
-
- これ ッて , 私が 悪 ぃの . . . ?11月26日
-
- お姉ちゃんだから?11月26日
-
- 電車での勉強!11月27日
-
- タンポンどうやって捨てる??11月26日
-
- 痛いよー!!11月26日
-
- 後輩と曲被りました泣11月26日
-
- ソフトボールがうまくいく方法を教えて!11月26日
-
- ハイキューの影日(日影)好き人ー!!11月26日
-
- 2度目の告白はアリ?11月26日
-
- 前髪!!!!!!11月26日
-
- もしも10億円手に入れたら何をする?11月27日
-
- 親がやりたいゲームをやらせてくれません11月26日
-
- アイの挑戦状08月22日
-
- Popタイピングのデータが・・・11月27日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。