学校での髪型は?
はじめまして。スノーボール.。です!
みなさんはいつも、学校にどんな髪型で行っていますか?
また、可愛いなと思う髪型はありますか?
よかったら教えてくださーい!
私は、ポニーテールかお団子にして行ってます!(ちなみにボブより長いくらい)
ここまで読んでくれてありがとうございました!
スノーボール.。さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年3月10日みんなの答え:15件
みなさんはいつも、学校にどんな髪型で行っていますか?
また、可愛いなと思う髪型はありますか?
よかったら教えてくださーい!
私は、ポニーテールかお団子にして行ってます!(ちなみにボブより長いくらい)
ここまで読んでくれてありがとうございました!
スノーボール.。さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年3月10日みんなの答え:15件
15件中 11 ~ 15件を表示
-
ヘアアレ はろはろ ><
JC1の
えむだよん
- - - - -
えむは
■
ポニテ
□
お団子
かなっ
ちな
前髪は
昨日作った !!
評価良すぎた ◎
えむは
ボブとポニテが好き !
- - - - -
ばいばい 映 夢 . @すきぴしか勝たんさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月11日 -
かみ こんにちは!瑠璃と申します
よろしくねー(*^^*)
私はいつも低めの位置で結んでるんだけど、ときどき気まぐれでポニーテールにして行ってます!
(ポニーテール下手くそすぎてお母さんにやってもらってることはここだけの話…。
まぁ綺麗さが違うからバレてるか、笑)
髪の毛短いのいいなぁ、と思います。
短くしたら似合わないって言われた泣泣
おろしていくの憧れます…。
高校はいいのかなぁ……??
お団子もいいんだけど、陽キャがしてるからでしゃばりって反感買いそうで怖い()
読んでくれてありがとう♪♪ 瑠璃@髪結ぶの下手くそな人.さん(石川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月11日 -
ポニーテール!! 私はいつもポニーテールにしてます!!!
そして、その日の気分や、学校の授業によって、ポニーテールの結ぶ高さを変えています! 例えば、体育の授業がある日は、スポーティーに見せられるように、いつもよりも高めの位置で髪を結んだりしています! くりーむさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月11日 -
下ろしてる! こんにちはさくらんぼです!
私はおろしていってる!理由は短いのと、あと時間ないから笑
ポニーテールかわいいって思う!私も長くなったらポニーテールしよっかな!
じゃあねー さくらんぼさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月11日 -
ゆーのの髪型! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのは基本的に肩より少し長いロングヘアを下ろして学校に行っています。
体育の授業がある日とか、気まぐれでポニーテールにしてます!
ポニーテールが可愛いなと思う髪型です。
最近では、高嶺のなでしこというグループの松本ももなちゃんを見習って、
ツインテールもいいなって思ってます。
今度中学生になるから少し幼稚かもしれないけどいいな!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月11日
15件中 11 ~ 15件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。