自主勉強のネタについて
皆さんは自主勉強のネタは何をしていますか?
私は毎日漢字を教科書を見ながらやっています。
自主勉強ができるだけ早く終わるようなネタが詰まったアプリとかあったら紹介してください。 ふーちゃんさん(北海道・10さい)からの相談
とうこう日:2024年3月11日みんなの答え:7件
私は毎日漢字を教科書を見ながらやっています。
自主勉強ができるだけ早く終わるようなネタが詰まったアプリとかあったら紹介してください。 ふーちゃんさん(北海道・10さい)からの相談
とうこう日:2024年3月11日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
毎回これにお世話になってる(笑) こんばんは、こあらのまーちです。
本題↓
Googleで「自主学習ネタ」と調べるとめっちゃ出てきてそれをただ写すだけで簡単に1ページが仕上がっちゃうんです(笑)
毎回私もお世話になっておりますが、本当に頭が良くなりそうなもので是非主様も真似してやってみてくださーい!! こあらのまーちさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月13日 -
楽しいよ! こんにちはっ、きらのです!
私は今日は何の日?を調べてるよ!
今日が何の日なのか、何で〇〇の日になったのか
あとは、その日した勉強に関わる雑学とか?
後は普通に勉強!社会は歴史にドキリ、
家庭科はかてイカ とか(名前合ってるかな?)
調べたら沢山出てくると思うよ!
それじゃ、ばいばーい きらの☆輝乃さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月13日 -
ボクは、、 教科によるけど最近は塾と学校の宿題してます
あと数学(算数)で苦手な単元の問題解くとか ぽちゃまさん(岡山・16さい)からの答え
とうこう日:2024年3月13日 -
私は… もうすぐある テストの勉強や 歴史が苦手なので 復習をがんばってます!
歴史は 「歴史にドキリ」を見て まとめてます!
がんばってください! みわえもんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月12日 -
気になったこと・去年の復習とか 〈挨拶省略〉読み方 蕾悲〈らいひ〉炎魔〈えま〉
本題!
基本的に気になったこと・去年の復習とかをやっているよ!
例えば、ヘビの骨のかたちとか、ナメクジに骨のかあるのかかたちなど、全国の郷土料理、世界の郷土料理...ネタはほぼ無限大ですね...
最近は去年(小3)の復習もやってるよ!
終了!役に立ったら嬉しいです!
またキズなんで!!!! 蕾悲 元炎魔さん(新潟・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月12日 -
○○診断!! ○○診断!!
(例:サイコパス診断・恋愛診断・性格診断など)
です!!
あとは算数の復習!!
でわ♪
しまえなが#卒業まで残り10日!さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月12日 -
自分が気になったこと! みんな~。こんにちわ(*'▽'*)
さやかですd(^_^o)
自主学習は、大体自分が気になったことをやるよ。
例えば、一学年先の歴史を学んだり自分の好きなものとかについて詳しく調べたり色々!
またね! さやかさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- じまんがいや どうすればいいですか?04月04日
-
- 誰か教えてぇ~クラスの女の子と仲良くなる方法04月04日
-
- お母さんの病気、、、04月04日
-
- 塾に行くのが辛いです04月04日
-
- 生理が終わる気配がしない04月04日
-
- せきがとまらない!!04月04日
-
- 部活っていつから始まる?04月04日
-
- 小さい子向け映画、見たらおかしい?04月04日
-
- サンリオで好きなキャラクターは?04月04日
-
- 好きな人と両思いになれない?04月04日
-
- まとめ髪をする時に使うくしについて!04月04日
-
- どうしたらいいんだろう04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 大きい声を出す方法04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。