声を低くする方法
※声を“低く”する方法です※
性同一性障害(体は女、心は男)で声が高いのが嫌なんで、声を男っぽくする方法を探してます。
・声を低くする方法。
・女でイケボ・両声類になる方法 etc
自分がやってる方法、youtubeの参考する動画など、教えてくれるとありがたいです。 ラー油さん(福島・15さい)からの相談
とうこう日:2024年4月8日みんなの答え:4件
性同一性障害(体は女、心は男)で声が高いのが嫌なんで、声を男っぽくする方法を探してます。
・声を低くする方法。
・女でイケボ・両声類になる方法 etc
自分がやってる方法、youtubeの参考する動画など、教えてくれるとありがたいです。 ラー油さん(福島・15さい)からの相談
とうこう日:2024年4月8日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
ちょっとやばいけど こんにちは俺も性別違和です
声を完全に低くするにはホルモン注射が必要ですが
ある程度低くするには、無理に出すってことです
ただしリスクもでかいです。
最初無理に低く出してたら1週間くらいで
喉に激痛がきます。暫く喋る量を減らしながら
頑張って出し続けましょう。
繰り返してたら俺は音質悪い電話くらいなら男の声
に聞こえるくらいまで低くできました
この方法の注意点は、喉を痛めすぎてたらやばいってことです
最悪手術になったりするので
やばいと思ったら休みましょう
そして温かいところでやるとより声は低く出せます
これはあくまで俺の経験談なので体質もあると思いますし
100%とは言い切れません
お互い無理せず頑張りましょう あいうえおさん(兵庫・15さい)からの答え
とうこう日:2024年4月9日 -
こんにちは 手っ取り早いのは無理ですが,練習したらできます。
女性が男性の声を出すためには、低い声を安定して発声することが重要です。 声が低ければ、声が胸で響くので、発声時は鎖骨に手をあてて振動を確認しましょう。
男性の声を出すイメージは、女性の声と響かせる位置をズラす意識が必要です。男声を出す時は、のどを開いて野太い声を出すことを意識しましょう。最初は声の音量が小さくなりやすいですが、練習するうちに徐々に大きな声が出やすくなります。
そのため、練習のハードルを下げるためには、低音が出やすい言葉を選ぶことが重要です。もともと女性が男性の声を出すことは難易度が高いので、アニメから低い声を出しやすいセリフをマネしてみましょう。
長文すみません 彩葉さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月9日 -
常に低い声を出すように意識する よっすニャキだ。
俺もFTMで声を低くしたいなって思ってんだよねぇ。
もともと声は低い方だけど普通に話してたら高くなるけぇ常に低い声を出すのを意識してるかなぁ。
俺にはちゃんとした方法を知らんけぇ教えれんくてごめんm(_ _)m
頑張ってなぁd( ̄  ̄)
see you ニャキさん(広島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月9日 -
両声類だぜ おはこんばんにちわ~!夕立です!
本題
僕、元々声が低めだからあまりわからないけど・・・
コツ?としては喉を開くように意識をすると自然に(?)低い声が出るよ。
多分だけどカラオケで歌うとしたらあえてオクターブ下げて歌うのがおすすめ!
ただし、無理に低い声を出そうとすると喉を痛めてしまうから注意!!
それじゃまたね~(@^^)/~~~ 夕立さん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。