救急車の有料化
最近ニュースとかで救急車の有料化が話題になってるんだけど…
私とかは精神疾患持ちでまじで死にそうなぐらい呼吸できないことがあるやんね
でも入院しなかったらお金取られる(7000円)って言うからすごい不安
そのことについて詳しく知ってるわけじゃないから間違ってるかもだけど
精神疾患は死ぬことはないから救急車呼ばないほうがいいんかな?私は過呼吸とかめまいとかで呼んだことあるけどすっごく辛かったけど
それでもやめたほうがいいんかな?
まっちゃさん(愛知・15さい)からの相談
とうこう日:2024年4月15日みんなの答え:5件
私とかは精神疾患持ちでまじで死にそうなぐらい呼吸できないことがあるやんね
でも入院しなかったらお金取られる(7000円)って言うからすごい不安
そのことについて詳しく知ってるわけじゃないから間違ってるかもだけど
精神疾患は死ぬことはないから救急車呼ばないほうがいいんかな?私は過呼吸とかめまいとかで呼んだことあるけどすっごく辛かったけど
それでもやめたほうがいいんかな?
まっちゃさん(愛知・15さい)からの相談
とうこう日:2024年4月15日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
んーとねぇ こんにちは!かんかんです!
いくつか勘違いしてるから説明するね
入院にならなくてもお医者さんが救急車が必要だったと認めてくれたら払わなくていいんだよ
精神疾患とか関係なくね
めまいとか過呼吸も重いものはほっといたら大変な事にことになるから全然呼んで大丈夫!
救急車有料化ってところだけ見るとびっくりだよね
本当に必要な人かはお医者さんもちゃんとわかってくれると思うよ かんかんさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月17日 -
長文ですがお付き合いください あくまでも医師が判断した上で料金を取るか決まります。
相談者さんの言う過呼吸やめまいで呼んだとしても請求されることはまずありません。
何度も仮病で呼んだりタクシー代わりに使う悪質な人に対して使われる制度です。
また本当に呼んでいいのか不安なら消防庁の救急安心センター事業というところがあります。
こちらは医師が本当に救急車が必要か電話で判断してくれます。
もっと詳しく書くとこの7000円は「選定療養費」と呼ばれるものです。
大きい病院に紹介状がない状態で行くと必要になるお金です。
今まで救急車で行く場合は必要なかったのですが、
あまりに酷い使い方をする人が増えたので、
こちらでもお金を取る可能性が出てきました。
重ねて言いますが相談者さんの使い方は正しい利用方法です。
ちゃんとした理由がある人から追加でお金を取ることはありません。
おそらく記事の目立つ部分を読んでの勘違いかと思われますが
深く悩む必要は全くありません。
辛い時はぜひ救急車を呼んでください。
この文章で安心させられたら幸いです。 ふゆさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年4月16日 -
無題 つらいかどうかじゃなくて、
「今すぐに医者が必要かどうか」だと思います。
迷ったら、愛知県救急医療情報センターに電話したらいいです。
今すぐ医者が必要なのか、病院行かなくてもそのうち落ち着くのか素人にはわからないことも多い。
そういうときのために、各都道府県で救急車を呼ぶべきかどうかを聞ける連絡先が用意されてるはず。
まず最初にそちらに電話するのは有りだと思います。
救急車は「7000円かかるなら呼ぶのやめとこう」と思えるくらいだったら呼ばなくてもいいかもしれないです。
7000円は、高校生が1日から2日バイトをすれば稼げる金額です。
救急車を呼ぶべき状況で呼ばなくて、大変な状況になったらもっとたくさんのお金がかかります。
我慢して後遺症が残る事態になったり、命の危機に陥って高額な医療費が発生するくらいなら、7000円くらい安いもの。
だから本当に救急車が必要だと感じるときには、金なんて気にせずに呼ぶべきだと思いますよ。
それと自分のことではなく、他人のことだったら事情もよくわからないからすぐ呼んでいいと思います。 匿名さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年4月16日 -
有料化反対 こんちゃ~悟里でっす
【本題】
救急車の有料化には反対
7000円は高すぎる
じゃ!またキズなんで! 悟里[satori]さん(青森・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月16日 -
有料化! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのも有料化には反対です。
ゆーのの家は田舎にあります。
町内には、お年寄りも多数住んでます。
タクシー代わりに救急車を使うのはいけないことだけど、急な時、病院まで車で行けない人も多いです。
そんな人のために、救急車は無料でないと安心してもらえないと思う。
ゆーのの地域ではまだまだ無料だけど、ゆーのの住む三重県でも、松阪市(松阪牛で有名なとこ)なんかが有料です。
こんなわけで、ゆーのは有料化には反対します!
それじゃあまたね(^_^)/ ゆーのさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。