トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親に酷い言葉を言われる 助けてください。親に酷い言葉を言われます。
具体的には (観覧注意)

産まなければよかった 消えれば良いのに 黙れ 4ね 出て行け などです。
これが毎日のように言われます。助けてください。辛いです。
これって、虐待なのでしょうか。また、虐待であれば誰に相談したら良いですか。
みなみさん(宮城・15さい)からの相談
とうこう日:2024年5月21日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
  • 虐待かも 私もよく母親に「気持ち悪い」「早く出てけ」などと暴言を吐かれます。
    本当につらいですよね・・・

    学校の先生に相談するのがいいかも!
    もし先生に相談しづらかったら、LINEのチャットや電話(189とか)に頼るのもいいと思います
    いいさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月22日
  • 虐待だと思います 毎日親から酷いことを言われる。。
    それは言葉の暴力、虐待です。
    学校のカウンセラーや学校の先生、友達、ネットなど、信頼している人に必ず相談してください。。
    ゆうさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月22日
  • 虐待ですね それは、虐待に入りますね……。信頼出来る友達とかはいませんか?いたら相談してください。とりあえず、信頼出来る人に相談しましょう。スクールカウンセラーや、悩み相談などと調べたらいっぱい出てくるので是非調べてみてください。あと、少しずつ親と距離感とった方がいいと思います! りこさん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月22日
  • 虐待では それはやばい…
    学校のカウンセラーなどに相談してみれば
    きなこまるさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月22日
  • 虐待では おそらくそれは虐待です。親の手伝いをするなど、距離感をなくしていくのはどうですか? 甘見さん(埼玉・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月22日
  • 虐待のにおいがします やっほー美織です。
    【本題】
    っていうか、みなみさんの親何言ってんねん!
    「出て行け」や「死ね」は言い過ぎ!
    「産まれなければよかった」!?ひっどすぎ!
    毎日はちょっとダメだよ!
    さすがにそれは虐待!
    15歳だったらチャイルドラインで相談できます。
    学校の先生とか誰でもいいから、とにかく相談した方がいい!

    美織。#miori☆さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
鬩包スッ�ス�カ�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ィ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髯溷供�ィ�ッ隴鯉スコ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�」鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス竏橸ソス�ス髯具スセ陷肴圜�ソ�ス�ス�ィ鬯ゥ遨ゑスシ螟イ�ス�ス�ス�コ鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス

鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ソ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・鬩幢ス「�ス�ァ髯晢スカ隴擾スカ�ス�ス鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ゥ�ス�ク�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス
鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ 鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ソ�ス�ス 鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation