トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みなさんの熱中症対策は何ですか? 最近急に暑くなっていますが、皆さん体調は大丈夫ですか?
あまりの暑さでバテたりしていませんか?

体育祭とか運動会が今の時期になったりしていますが。それでも倒れる方が出ていたりしているので、みなさんのまわりは大丈夫かな?ってものすごく心配になっています。

わたしの場合は、水分を多くとるようにして、水でぬらすとひんやりするタオルを活用しながら、おうちに帰ってきたら太陽の熱でほてった体を冷やすために、「水シャワー」を浴びて体の体温を下げるようにしています。

みなさんは、どんな熱中症対策をされていて、体調などは大丈夫か教えてください。
おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの相談
とうこう日:2024年6月23日みんなの答え:20件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 11 〜 20件を表示
  • 熱中症対策 元千桜 湖都花 l js6

    結珠ですU・x・U

    ♪───────

    結珠の熱中症対策は、

    *こまめに水分補給

    *髪型はポニーテール

    *帽子をかぶる

    とかかな!

    水分補給は、休み時間に

    毎回とるようにしてます!

    弟は前、熱中症になってた…><

    結珠は今のところ、大丈夫です( ・・)v

    ───────♪

    #キズなんLOVE

    じゃーねっ☆
    結珠 *yuzu*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • 熱中症対策! やっほー!もちのあんです♪

    ...。oо○本題○оo。...

    ・こまめに水分補給をする

    ・外に出るときは日傘をさす

    ・ハンディファンを使う

    などだよー!(-д☆)キラッ

    ではっ!バイバーイ!
    もちのあん#小6女子さん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • えっとね... 水分補給はもちろん.うちは、「きりふき」にただの水を入れて外出してるよ!
    外でその水をプシャァ!って首とかにかけたらガチ気持ちいいよ!
    ぱんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • アイスリング! こんにちは〆チューリップです!


    私は、アイスリングをつけています。


    あとは、水を よく飲むようにしています。


    おやつにゃんさんも 熱中症には 気をつけてください。


    それじゃあ またね!!
    チューリップさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • ペチレモンの熱中症対策! みなさん今日もおつかれさまですっ!ペチレモンです(*^.^*)

    (本題)

    最近暑いよね!分かる!

    ペチレモンの熱中症対策を教えるよ♪

    ・水をこまめに飲む

    ・冷たい保冷剤などで首などを冷やす

    などなど!

    きずなんのみんなも、熱中症に気をつけてね!

    参考になればいいな!またね!
    ペチレモン@ペチペチさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • た い さ く ヤッホ。キラリーン☆=**。

    もちみぃ だよ^^

    *◯●o*/:本題にGO:/*o●◯*


    ○部活の時は マスク 外す.

    ○学校に ひんやり汗拭きシートを 持っていく.

    ○こまめに 水分をとる.

    だよんっ

    私は

    体調 大丈夫だよ~☆


    ________________________________________________…・**

    見てくれてサンクス~♪♪

    またキズなんでね。バァアイ\(^^)/
    もちみぃ *もうすぐ誕生日だっ!!*さん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • ゆーのの熱中症対策! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのの熱中症対策は、

    ・水分を摂る

    ・無理な運動はしない

    ・エアコンを効果的に使う

    こんな感じです。

    特に水分補給はこまめにやってます。

    一番汗かくのが、家と学校の自転車での往復なので、家を出る前には必ずお茶か水を飲んで、学校へ行くようにしてます。

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーの☆もうすぐ誕生日!さん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • 熱中しょう対さく! こんにちは!ハーマイオニーです

    …oO本題Oo…

    もう夏だねー!

    ・アイスリングを首につける

    ・ハンディーファンを持つ

    ・接しょく冷感の服を着る

    ・ぼう子をかぶる

    ・塩分、水分をとる

    こんな感じです!ばいちゃっ
    ハーマイオニー。#体調不良さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • 熱中症怖いよね… こんみる-!
    みるくねこは、@水分をたっぷりとる。
    Aネックク-ラ-(アイスリング、ク-ルリング)
    B登下校の時や、体育の時はマスクを外すなどなど…

    ばいみる-!
    みるくねこ#こんみる-から始まる回答者さん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • 熱中症対策! ヤッホー、dreamだよ♪

    うちの熱中症対策は水分補給は
    「のどが渇いたから飲む」
    のではなく「のどが渇く前に
    こまめに飲む」ことを大切に
    したり、塩分補給ができる
    タブレットを食べたり、
    首にアイスリングをつけたり
    してるよ!水シャワーで
    体の体温を下げるの
    めっちゃよさそう…!今まで
    やったことがなかったから
    これからやってみるね!

    暑くなって熱中症が増えてる
    からか救急車の音が頻繁に
    聞こえるようになって
    心配だけど、自分が熱中症に
    ならないように対策するのは
    大事なことだよね!
    おやつにゃんさんも
    熱中症気をつけてね!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
七夕大作戦
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation