なんで長くまで スマホ見たらダメなの
携帯をずっと見てたらすぐ親に邪魔されます。目が悪くなるからと自分の体でもないのにいちいち邪魔しないで欲しいです どうしたら邪魔しないでもらえますか。
大迫さん(愛知・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月5日みんなの答え:16件
とうこう日:2024年8月5日みんなの答え:16件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
16件中 1 〜 10件を表示
-
確かにスマホはずっと触ってたい…けど! こんにちは!ぬづです!
私も確かにスマホ楽しいし触ってたいから
邪魔しないで欲しいと思います…でも!
親御さんの言うことも一理…というかなんなら百理あります!
私もスマホ大好き系人間なんですけど
毎日10時間とか触ってた結果
視力がなんと両目1.0から右0.15の左0.09に…
一年ちょっとでこの下がりようですよ!
これはなんかもう理屈とか理論とかそういうのじゃなくて
私の実体験なんでね…
他にもスマホに沼って依存して、
日常生活に支障がでてきちゃったり
姿勢が悪くなってストレートネックになったり
猫背がひどくなったり…
まさに百害あって一利なしって感じですねぇ
いや、二、三利くらいはありそうだけど…
とにかく!私は親御さん派ですね
楽しいのはほんとわかりますよ!?私もやめられない…
まあせっかく手にスマホがあるんですから!
まずはご自身でスマホによる害を調べてみては?
危険性がよりよくわかると思います!
そういう娯楽は適度に楽しむべきだと私は思います
年下から偉そうにごめんなさい!
読んでくれてありがとうございました!それではー ぬづさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月19日 -
親が正しい! こんにちは!ゆいなです!
辛口かもしれませんがすみません…>_<
「親が邪魔する」と言ってますが、おうちの方は、大迫さんが依存になってほしくないという思いを持って大迫さんのために言っていると思います。
しかも、依存症になったらいいことなんかありません。
・学力低下
・視力低下
とか、こういう悪いことばっかり。
だからやりすぎるのはどんな理由があってもよくありません。絶対ダメです。
だから親は優しいんじゃないかなと思います!
辛口失礼しました…>_<
ゆいなさん(静岡・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月23日 -
めっちゃ共感 それめっちゃわかります。
本当にそうですよね。
でも、視力悪くなったり具合悪くなったりするのは自己責任で‥ ゴーグル先生さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日 -
親も関係ない訳じゃない! 確かに自分の好きなことを親に邪魔されるのは不快かもしれません。
でもスマホを長時間見続けると
スマホっ首のせいでヘルニアになってしまったり、
視力が落ちたり内斜視になったりして
手術を受けないと治らない病気になる可能性が高まります。
もし病気になって手術が必要と言われた時にお金を払うのはあなたではなく親。体はあなたのものだけど親も関係ない訳ではないんですよ。
一時間に5分くらいはスマホから目を離したり、首を動かしたりして使用するぐらいなら多分上記の病気にはかからないはずです!! いづもちさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年8月10日 -
親が正しいと思う こんにちは。らららです。
スマホを見たい気持ちはわかるけど、見すぎると「急性内斜視(きゅうせいないしゃし)」になるよ。これは片目の目、どちらかが内側に向いてしまうやつ。それになったら私は恥ずいなー。って思う。だって片目だけ内によってるんだよ。まあでも邪魔するのもなー。とも思うけどね。あと目も悪くなるから! らららさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月9日 -
気持ちはわかるけど親に同感 年下から少し辛口かもしれませんが聞いてください。
まず僕はスマホは没収されました。理由はさわりすぎたわけではなく成績の低下です。しかしそこから成績はずっと上がっています。塾の先生にも次も落ちないようにとしか言われません。そんな経験があるので、スマホはしっかり時間を決める、もしくは没収してもらうのがおすすめです。しかしやっぱりスマホをいじっている時間は楽しいですよね、その気持ちもわかりますがやっぱり将来的に見たらただの勉強の邪魔な物にしか見えてきません。自分から没収されていないですがなくなった瞬間は泣きたくなると思いますが、1年近く経って親は僕の1年間をいい方向に変えてくれたと思っています。 人ではないものではないものさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月8日 -
どうも、大阪出身です 申し訳ない、親さんに同感
スマホ見続けるとやっぱり目が悪くなるよ
猫背になりたくなければ時間決めてやったれや
スマホ見過ぎてめがねになったやつより Trumpさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月8日 -
親御さんの気持ちも理解してみましょう せっかくスマホを持っているんだからまずはなんで見てはいけないか調べてみてはいかがでしょうか。
目が悪くなるっていうのはあなたが思っている以上に大変ですよ。
親御さんもあなたの体が心配だから言っているんです。夜まで気にしてしまって寝れなくなったりスマホの見すぎはうつ病の元にもなったりするんです。
そこまで考えてもスマホを触りたいというのであれば反抗するだけしてみたら良いと思います、そういう時期ですから。後悔してからでも学べることはあるので…。 さいさん(秋田・15さい)からの答え
とうこう日:2024年8月7日 -
大迫さんの親は優しいですよ!辛口注意! こんにちは!彩羽です!
大迫さんの親は優しいですよ?
視力悪くなるだけじゃないんだよ?
目が見えなくなったり、
辞められなくなっちゃうよ?
それを、大迫さんの親はならないために
してくれてるんだよ?
その行動を嫌に思っちゃダメ!
大迫さんが携帯をずっと見るのが
ダメなんだよ?
親が邪魔してこない方法?
邪魔じゃないよ!
病気を対策してくれてるんだよ?
大迫さんが携帯をずっと見なければ、
親は来なくなるんじゃない?
大迫さんがずっと携帯をいじっている
のが悪いんです!
ではさようなら〜
彩羽さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月7日 -
依存症じゃない? こんにゃちはねこねこだよ。
多分親はスマホの依存症に心配何じゃ無いかな。
ちなみにスマホにおける症状教えるよ。
・学力低下
・コミュニケーション能力低下
・ブルーライトによる体内リズムのくるいや疲れだよ。
一回親に聞いてみたらどうかな。
参考になったら嬉しいな ねこねこさん(その他(海外)・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月7日
16件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- おすすめのスマホケース教えて!02月15日
-
- いとこのためにできること!教えて!02月15日
-
- みんな!最近、学校で流行ってること教えて!!02月16日
-
- 弟がずるい…。02月16日
-
- 至急!効率のいい勉強法!!02月15日
-
- ナプキンが不快すぎる!!02月15日
-
- えっ!?障害!?02月16日
-
- 吹奏楽部の人教えてください!02月15日
-
- 推しの呼び捨てについて02月15日
-
- 告白されました!02月16日
-
- ガーリーの服を着たいっ!02月16日
-
- 清楚系って?02月16日
-
- おすすめのシャンプー!02月15日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 髪切りたくない02月16日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。