おすすめの勉強法、教えて!
こんにちは!ふみです!中学生です!さっそく質問します!
みなさんはテスト週間どうやって勉強していますか?この前の中間テストが結構悪かったので、教えていただきたいです!
体験談などでもokです!!
ぜひよろしくお願いします!!!!!!
ふみさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月9日みんなの答え:4件
みなさんはテスト週間どうやって勉強していますか?この前の中間テストが結構悪かったので、教えていただきたいです!
体験談などでもokです!!
ぜひよろしくお願いします!!!!!!
ふみさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月9日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
勉強方 こんにちは~田舎の中学生です。同い年ですね。
勉強法なんですがざっと下のことをしていけばいいかと
国語
漢字・語句=ひたすら暗記 文法=本を読む(小説とか)
作文=なれるために書き続ける
社会
県名・県庁所在地名・州の名前・大陸名・海洋名等...=ひたすら暗記
歴史=どの年に何がおきたを暗記
数学
計算=なれるまで解き続ける 公式=暗記
理科
理科全般=暗記
英語
単語=暗記 文法=なれる
勉強が捗る勉強法
25分勉強5分休憩を定着させる
部屋の環境を整える
ホワイトノイズ・作業BGM等を流す
こんな感じです。長文失礼しました
どっかの中学生さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月11日 -
私の勉強法 はじめまして。こざかなと申します。
私はテスト範囲を見ながら勉強しています。また、社会や理科の教科書に書かれている語句などをノートに書いています。時間はかかりますが、いちいち教科書のページをめくらなくてすみます。しかし、問題を解くのも忘れないでください。分からないところがあったら、教科書や解答解説、あるいは先生に聞くのもいいですね。お互い頑張りましょう!
長文ですみませんでした。 こざかなさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月10日 -
勉強 こんにちは!六花と申します
よろしくねー(*^^*)
私は、理科と社会のワークは最低でも4回は解くようにしているよ!
理科はもう一冊のワークも一緒にやってる!
国語と英語、数学は2回か3回かな~~
そして英語は音読が大事!!
教科書の本文を毎日音読するといいかも
単語も覚えると◎
全教科共通でわからないところは絶対にそのままにしないこと!!
先生に聞いたり、友だちに聞いたりしてわかるようになる!!
教えてもらったことが問題で解けるようになったら、しっかり身についたことになる!!
一緒にテスト頑張ろうね~~!! 六花ULiccaさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月10日 -
勉強方 こんにちは♪Canaだよ。
名前覚えてくれると嬉しいな!
ー本題ー
私の勉強方は、ワークを繰り返し、何回も解くことだよ。あと、間違えたり、分からなかったところは、そのままにしないで、解説読んだり、先生に聞くことだよ。
じゃあね〜!! Canaさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- これって大丈夫かな?11月25日
-
- 友達をたくさん作るには・・・?11月26日
-
- 学校に行きたくない11月26日
-
- 母親の文句11月26日
-
- あと一年くらいですが…11月25日
-
- まじで助けて下さい泣11月26日
-
- 私ってADHDなのかな?11月25日
-
- 部活で浮いています...11月24日
-
- 絵がうまくかけません...11月25日
-
- NARUTOだってばよ!11月25日
-
- 二人が告ってきた。。。11月26日
-
- みんなの冬のファションは?11月25日
-
- 男子は化粧水 したらダメ?11月26日
-
- 〈水泳してる人に質問〉練習用の水着について11月25日
-
- 家族は愛がないとだめですか?08月20日
-
- 受験勉強がつらいです11月25日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。