私は社交不安症なのでしょうか?
ここ数ヶ月、一部の人と話すときに恐怖心や不安を抱いたりすることがあったのですが、最近ネットで調べてみると社交不安症?という病気の症状の一部と一致していました。
私の今の現状としては、
・一部のクラスメイト、友達などと話すときに怖いと感じる
・人の目を過度に意識してしまう
・一部の人と少しでも話したり会ったりした後、1人になった瞬間涙が止まらなくなるほどにどっと疲れが出る(特に母)
・家族の中にいたとしてもくつろぐことが難しい
・突然声をかけられたりすると、咄嗟に声が出ない
・仲のいい友達の話も、無意識で上の空で返事をしていたり楽しいと感じなくなっていたりする。(たまにオウム返しもします)
・何もかも楽しくなくなったり、無気力になったりする
などが挙げられます。
原因があるとすれば、去年部活の友達に冷たい態度を取られて、「嫌われているのかな?」と思うようになったことだと思います。その時以来、その友達は冷たい態度を取ったり優しくしたりを繰り返しているので、実際に嫌われているのかは分かりません。
夏休み前までは、気持ちが沈む日が土日のどちらかにくるような頻度だったのですが、夏休みに入ってからは2日に1回ほどの頻度できていてしんどいです。こんな状態で休みが明けても大丈夫なのかも心配です。
家族に対しても症状?が出ているので、家族に相談することは難しいです。親友とは話せますが、関係が崩れてしまうのが怖くて相談できません。
私はただ自意識過剰なだけなのか、社交不安症なのか、それとも他の病気なのか、危険な状態なのか、自分でもわかりません。少しでも私の現状に心当たりがある方、ぜひ情報提供をお願いします。また、実際に不安症をお持ちの方は可能な範囲で症状を教えていただけると幸いです。お手数おかけしますがよろしくお願いします。 ななさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月16日みんなの答え:2件
私の今の現状としては、
・一部のクラスメイト、友達などと話すときに怖いと感じる
・人の目を過度に意識してしまう
・一部の人と少しでも話したり会ったりした後、1人になった瞬間涙が止まらなくなるほどにどっと疲れが出る(特に母)
・家族の中にいたとしてもくつろぐことが難しい
・突然声をかけられたりすると、咄嗟に声が出ない
・仲のいい友達の話も、無意識で上の空で返事をしていたり楽しいと感じなくなっていたりする。(たまにオウム返しもします)
・何もかも楽しくなくなったり、無気力になったりする
などが挙げられます。
原因があるとすれば、去年部活の友達に冷たい態度を取られて、「嫌われているのかな?」と思うようになったことだと思います。その時以来、その友達は冷たい態度を取ったり優しくしたりを繰り返しているので、実際に嫌われているのかは分かりません。
夏休み前までは、気持ちが沈む日が土日のどちらかにくるような頻度だったのですが、夏休みに入ってからは2日に1回ほどの頻度できていてしんどいです。こんな状態で休みが明けても大丈夫なのかも心配です。
家族に対しても症状?が出ているので、家族に相談することは難しいです。親友とは話せますが、関係が崩れてしまうのが怖くて相談できません。
私はただ自意識過剰なだけなのか、社交不安症なのか、それとも他の病気なのか、危険な状態なのか、自分でもわかりません。少しでも私の現状に心当たりがある方、ぜひ情報提供をお願いします。また、実際に不安症をお持ちの方は可能な範囲で症状を教えていただけると幸いです。お手数おかけしますがよろしくお願いします。 ななさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月16日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
少し危険かもしれない 無気力になったり、涙が出たり、危険な信号かもしれないです。私自身も前半部分はよくありますが、精神科などで診断を受けたことがないのでなんとも言えないです。
ただ、一度精神科に行くなりスクールカウンセラーに相談するなりして、きちんと病気なら病気で診断してもらったほうがいいです。もしこのまま何一つ対処しないでいると、もっと酷くなると思います。人とあまり話さないようにする、よく食べてよく寝る、軽い運動をする、など、できることをして、ゆっくり休んでください。 みいさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日 -
多分!! 虹々愛ですこんにちはー!
分かりますよ!!私もすごくそんな感じなので!!ほぼ同じです!!
でも中学生くらいって思春期だし、情緒不安定なだけかもですよ!!
違うかもだけど、あんまり考えすぎず、ちょっと疲れてるだけくらいに思った方がいいと思いますよ!! 虹々愛さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- SNSのコメントについて04月05日
-
- 友達は作るべき?04月06日
-
- 部活って入った方がいいのかな?04月06日
-
- 親に勉強の辛さを分かってもらえない04月05日
-
- マット運動、鉄棒、跳び箱嫌すぎる04月05日
-
- これって病気、?04月05日
-
- 前髪だけ癖毛、、、04月06日
-
- バレーについて教えて!04月05日
-
- 板垣李光人 好き集まれ〜!04月06日
-
- 四つ子ぐらし好きな人大集合!!!!!04月06日
-
- 好きすぎてつらい04月06日
-
- みんなは”髪の毛”どれくらい??04月06日
-
- みんなは新学期、いつから始まる?04月06日
-
- ヘアオイル04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- すとぷりが好きすぎる…04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。