トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなの得意教科は? キラキラドーンこんちわー!
はかだよぅ~

本題ドーン

みんなの得意教科は何ー?

はかはね~
音楽!!!!!!!!!

小一の時から今まで、
音楽は毎回5!!

ピアノも12年習ってるし、
吹奏楽部だし(←これは関係ないか!)

音楽だけは落としたことないんだー!

みんなの得意教科教えてくれると
めちゃ喜びます((((


キラキラドッカーンばいならー!
はか@吹奏楽部部長さん(兵庫・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月23日みんなの答え:37件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
37件中 11 ~ 20件を表示
  • 教科 # 0808 _

    ゆるにゃ だぉU..U

    { start _+*

    わたし は 理系 が
    特に 好き です > <

    数学 は 全教科 の 中 で
    1番 好きな 教科 ´-

    数学 英語 は 得意です _ _)

    理系 だけど 理科は 得意
    ほど 得意って 訳では
    ないんですよね ←

    ちなみに 中間 では
    点数 高い 順 だと ↓

    .数学
    .英語
    .国語
    .社会
    .理科

    です()

    *+_ finish }

    またねん > <
    ゆるにゃ|ゆっくり 休んでね > <さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月25日
  • 教科 - I Love miku ´-

    おとでし|・-・)ノ

    >> Loading ...

    あたしは 体育以外は
    ぜ - んぶいけます^ ^

    勉強が めちゃめちゃ
    得意ですからね !?

    模試の 4科の平均偏差値
    大体70ほどでして.

    特に 得意で
    好きなのは国語 !!

    読書感想文も 毎年
    受賞してます.

    算数も 模試では大体
    9割はとれますね

    理科、社会は大体
    偏差68ほど ですかね.

    副教科も 大体
    できちゃいますね ‐

    でも 体育苦手;;
    運動音痴なんだよ…

    ε + - - - + з

    | . . )" またねん
    桜采¦おと.。@ 桃結、音祈、瑚椛さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月24日
  • 得意教科!! こんにちは!るるみぃです!

    私の得意教科は、社会です!!
    社会はテストもだいたい90点以上だし、成績も5です!

    私は社会が好きな教科でもあるし、暗記が得意だから、社会がめっちゃ得意になったんじゃないかなって思います!

    以上、るるみぃでした!バイバイ(*・ω・)ノ
    るるみぃさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月24日
  • 社会かなー! 冷たいお茶お持ちしました(")
    まちゃです!

    ー本題ー

    まちゃの得意教科は、社会かなー!

    面白いし、授業が楽しいからすぐ覚えられるっ!

    暗記系は結構いける系の人です!
    (逆に考える系は、苦手!



    それではお下げしますね(")
    まちゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月24日
  • English -` 低浮気味 ´-
    乃 隠 ( のん )です ^..^
    ⊃‥‥‥‥‥⊂


    わたしは

    文系 が
    得意 です 、!

    特に .
    〝 英 語 〟

    小学校 の ころから
    習ってて

    現在 高3 の
    やってるので
    英語 に 関しては 自信 ◎

    英検 も 一応
    あるし ()

    学校 の 英語担当
    から
    気に入られてます ← 笑笑

    ⊃‥‥‥‥‥⊂
    でゎゎ(‥∧´-

    の ん @ 日本語よりも英語さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月24日
  • スイの得意教科!! こんにちは戦国好きから改名したスイだよー!

    わたしの得意教科は社会と英語です!

    この二教科は通知表で5を取れた強化の一つで、テストでも100点に近い点が取れました!

    だからこの二つです!

    またねー!
    スイさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月24日
  • 得意教科! こんにちは!海愛*みあ*です!

    *。・*。・本題・。*・。*

    私の得意教科は、

    ・社会

    ・美術

    こんな感じ!

    まだ成績表をもらってないから成績がいいかはわからないけど、

    社会はテストでもどの教科よりも点数が良かったし、

    美術はもともと絵を描くことが好きなので得意!

    じゃあね!#またキズなんで会えるといいね!
    海愛*みあ*#中1女子さん(岐阜・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月24日
  • 得意教科! はかさんこんにちは!いちごアイスです。
    名前覚えてくれると嬉しいです。
    早速本題☆
    私の得意教科
    ・国語
    ・音楽
    ・体育
    こんな感じです。元々勉強嫌いなのであまり得意教科もありません。
    じゃあまたキズなんで会おうね☆
    いい一年をお過ごしください♪
    いちごアイスさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月24日
  • 文系 英語と国語と日本史と倫理。
    文系科目は割と得意かな。

    逆に、数学はめっちゃ苦手。

    この前、英検準1級に合格したんですけど、ある程度英検持ってたら高校受験に使えるからオススメ。(準2級、2級くらい)
    とか言いながら、私は中学校の時全く英検取ってなくて高1で準2級取ったけどね笑笑
    大学受験にも使えるところあります!
    英検は、単語とライティング出来たら受かるよ。本当に笑

    社会系(日本史と倫理)はね、定期テストは出来るけど、模試になると全然出来ない。
    短期記憶すぎて模試まで覚えてないっていう典型的なアホですね。

    国語は、まあまあ。
    模試では良い時と普通の時があって安定しない。
    良くないですね。

    みんなの回答見た感じ、英語得意な子が多そう!
    今は小学校でも英語が必須になってるらしい。
    今の小学生は、iPad使ってて、英語習ってて、凄いなぁ。
    私だったら絶対出来ない。
    モエカさん(大阪・17さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月24日
  • 数学と体育以外は得意かな 私は数学と体育以外は得意!
    数学は4で体育は3だよっ(他は5)
    特に国語が得意!
    物語文が好きかな!古文は少し難しいよね
    ばいばいっ
    しずくさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月24日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
37件中 11 ~ 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
遯カ�サ郢ァ�ィ郢晢スゥ郢晢スシ邵コ蠕娯旺邵コ�」邵コ貅假ス蛾勗�ィ驕会スコ邵イ�ス

隰壽��ィ�ソ隴鯉ス・郢ァ蟶昶�隰壽ゥク�シ�ス
陝キ�エ 隴幢ソス 隴鯉ス・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation