トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校が嫌い こんにちは!ミオです!
早速ですが本題…と言ってもタイトルのまんまです。
去年までは先生もクラスメイトもみんないい人だったんですが、学年が上がってからそれがガラリと変わってしまいました。一応新しくできた友達は2人いますが、その子達同士で既に仲良いのであまり話の輪に入れなくてずっと1人です。あと2人とも勉強大好きなので隙あらば勉強や定期テストの話をしてきますが俺は勉強大嫌いなので本当に苦痛でしかない…っていうのが正直な感想です。
さらに担任の先生は放任主義で掃除当番の人が誰も掃除してなくても何も言わないし授業は基礎問題をほとんど飛ばして応用問題を解かせ、解説も詳しくしてくれないので何言ってるか分からないし授業について行けず困ってます。
他にも怒ると極端に声を荒げる&黒板をぶっ叩く先生や特定のクラスにだけ厳しい先生もいます。というか優しい先生や授業を分かりやすく解説してくれる先生がほとんどいないのが現状です。どの授業を聞いてもさっぱり分からないしその話題を共有できる友達も居ないので学校に行くのが嫌で嫌でたまりません。どうしたらいいですか
ミオさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年8月23日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
  • 親御さんに転校したいと相談してみては? それならいっそ、転校してみるのも手だと思います。
    もちろんお金もかかるので、親御さんに経済的負担はかかりますが...
    理由をすべて打ち明ければ、もしかしたら検討してもらえるかもしれません。
    学校が嫌いということについては、中卒して働くのもありです。
    どんな仕事がしたいか既にお決まりであれば、それに必要な知識や勉学を学ぶだけでいいと思います。
    個人的に、学校の勉強はほとんど意味がないと思っていて、将来必要な知識を独学で学んでいけばなんとかなると思うんですよね.
    ..笑
    たけるさん(熊本・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月25日
  • 先生怖そう… 先生怖いって、なかなかキツイですよね。一度、先生について、親や、保健室の先生などに相談するのが良いと思います。

    友達を作るには、さりげなく、近くの人に授業のわからないとこを聞いてみて、話を発展させたり、ペアとかグループの時とかは積極的に誰かと話してみると、自然と仲良くなるんじゃないでしょうか、、?!

    そもそも、無理して学校行かなくてもいいと思います!自分の心を大切にしてあげてください。

    あまりお役に立てず、すみません。ここまで読んでいただきありがとうございます。
    1人じゃないよ!
    nさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月24日
  • あー。 わかるよ。その気持ち。私も、今年になってからガラッと状況は変わり、ミオさんより友達が少なく、友達がクラスに1人もいない状況になってしまい、保健室の先生に相談してみました。短文でごめんなさい。 М・Aさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月24日
  • とにかく相談 私も今年中学生になりましたが、友達が一人もできません。一人だと気まずくなるし、友達とも話が合わないといやになりますよね。わかります。とにかく誰か信頼できる人に相談した方が良いです。学校に行きたくないのであれば行かなくても良いです。 ゆひさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
鬯ゥ蛹�スス�ッ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ貅キ萓幢ソス�ィ�ス�ッ髫エ魃会スス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ョ蜈キ�ソ�ス遶乗ゥク�ソ�ス�ス�ス鬮ッ蜈キ�ス�セ髯キ閧エ蝨懶ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ驕ィ繧托スス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ鬮ッ譎「�ス�カ髫エ謫セ�ス�カ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス 鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation