大大大至急 中ー数学 助けて!
中ー夏休みの宿題で分からないとこあるのでたすけてください!!
(5/3)×0.7+(-1.4)÷(-6/5)
の解き方がわかりません
答えが0になるらしいのですが、なぜそうなるのかがわかリません
ちなみに私が解いたらこうなりました
(5/3)×0.7+(-1.4)÷(-6/5)
=- 50/3×7+(-14)÷(-60/5)
=-350/3+(+7/6)
=693/6
になりました.どこが間違っているのでしょうか?
しおじょうゆさん(三重・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月28日みんなの答え:3件
(5/3)×0.7+(-1.4)÷(-6/5)
の解き方がわかりません
答えが0になるらしいのですが、なぜそうなるのかがわかリません
ちなみに私が解いたらこうなりました
(5/3)×0.7+(-1.4)÷(-6/5)
=- 50/3×7+(-14)÷(-60/5)
=-350/3+(+7/6)
=693/6
になりました.どこが間違っているのでしょうか?
しおじょうゆさん(三重・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月28日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
なるほど! こんにちわ この相談書いたしおじょうゆです
回答と説明ものすごくよくわかりました!ありがとうございます!
なぜあの時の私はこんな間題に1時間も悩んでいたのでしょう、、、(泣)
ちなみにあの時こう考えていました
Γぜんぶ1O倍して計算スル!!」
なぜでしょう......?
ほかにも分からないとこあったら助けてください(泣)
しおじょうゆさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月29日 -
回答 分数と小数が混ざった計算では【分数を小数にする】【小数を分数にする】この2つのどちらかの作業をして、形を揃える必要があります。
なので間違いは「形を揃えていない」ことになります。
【分数を小数にする方法】
→分子÷分母
(例)2/5→0.4、3/4→0.75
この方法はあまりおすすめしません。
割り切れない数字があると面倒なので、基本的には分数に揃える方法をおすすめします。
分数に揃え計算した場合の式がこちらになります。
(-5/3)×0.7+(-1.4)÷(-6/5)
=(-5/3)×(7/10)+(-14/10)÷(-6/5)
=(-7/6)+(7/6)
=0/6
=0
なので答えは0です。
0÷6=0だから、0/6=0。0円を6人で割っても一人あたり0円になるのと同じです。 てんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月29日 -
符号とか諸々違うかな・・・ 琥珀でーす!早速本題!
はい,こちらの方で計算したところどう頑張っても3分の7にしか鳴んないので多分問題文のプラス記号がマイナスになって答えが0になるか答えが3分の7になると思いまーす。って思ったけど多分解答方法を見るに多分3分の5の前にマイナスがついてたんかな?そうすると合うんやね。んで間違ってるんは10倍の方法かな。全部10倍してみたらわかるんやけど,3分の5と3分の50って違う数字になっとるから違うんや。この場合は分数じゃないやつを分数にすればいい。だから
与式から(3分の5の前にマイナスをつけさせていただきます)
=-3分の5×10分の7+(-5分の7)÷(-5分の6)
=-30分の35+30分の35
=0
だと思うで!まあ約分もできるんやけどめんどくさいから省きました(笑)ドリル、ワークにはしっかり過程のところもしっかり約分したりしましょうwww
参考になれば嬉しいんやでー 琥珀さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。