学校に行くのが怖い
もうすぐ夏休みが終わって学校が再開します。そう思うと自然と涙が止まりません。学校に行くことがこんなに怖くなったのは初めてです。しかし中学3年生なので学校に行っておかないと受験に大切な勉強が遅れてしまいます。アドバイスとかあったらお願いします。
新月さん(栃木・15さい)からの相談
とうこう日:2024年8月31日みんなの答え:21件
とうこう日:2024年8月31日みんなの答え:21件

21件中 11 ~ 20件を表示
-
大丈夫 私も、学校に行きたくなくて、行けなかった時期がありました。でも、一回休んでしまうと、もう一回戻るのにすごく時間がかかってしまうので、頑張って行ってみるというのが第一だと思います。それでも、無理して行くことでもないと私は思ってます。勉強は、学校に行かなくてもできることですし、学校は行かなければならない場所ではないんです。
一つ、私が断言できることは、少し休んでから学校に戻ろうとした時、「何日に行く」と決めるよりも、自分が行けそうだなと感じたときに行くのがいいということです。それと、辛い時に自分の支えとなる言葉や音楽、趣味、友達や家族などがあるといいと思います。もしあるなら、その音楽を聴く、好きなことをする、友達や家族に話してみるということをしてみてください。
学校に行くときのモチベーションの上げ方としては、家に帰った後にやることを決めておくというのが一番です。家に帰ったらゲームをする、アニメを観る、といった学校が終わったあとの楽しみをつくると、辛さが少しは減るかなと思います。
無理はしないで過ごしてください。
Mさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日 -
まじでそれ 私も受験生なのですがめちゃくちゃわかります…長期休み明けの学校しんどすぎる
少しずつ学校慣れしていきましょう…!泣 とうがらしさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日 -
わかる!! 私は28日から学校で、今年は中学3年間で1番夏休みが終わるのが嫌でした。
中学校生活もあと半年ぐらいです。その間には入試とかもあって風のように過ぎます。
とりあえず行ってみよ!気持ちが多分変わるから!自分が後悔しないように! リズさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日 -
共感なう 私のとこは26日くらいに学校なんやけど、まあ友達にも会えるしポジティブで行こか!勉強だけやったら無理やけど、友達もいるやろ?
あと不登校はぜったいだめやで
逃げてるとずっと逃げる人生になって大変やから(経験者) 未来さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日 -
なんで? こんちぇろ!Chelloです、
なんで嫌なのか書いてもらわないとわからない、
私も学校嫌だけど、…
ただ単になんか学校が嫌なのか、
クラスメイトとか先生が嫌なのか、
部活が嫌なのか、
受験が嫌なのか、
わからないならわからないって書いてもらわないとアドバイスのしようがない。 Chelloさん(静岡・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日 -
ゆっくり休んでくださいね 中1の彩です!夏休み終わったのに宿題終わってないよー( ;∀;)
★本題★
年下なので高校受験のことはよくわかりませんが、中学受験は参考書でも勉強できたので、無理に行く必要はないと思います。学校に行くのがつらいのなら、家でゆっくり休んでから行っても大丈夫だと感じます
また行きたくなる時期はあると思うので、その時までゆっくり休息をとってくださいね!
彩さん(奈良・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日 -
ぼくも ぼくも、長い休みのあとの学校はいやですけど、もう行けば楽しいです。給食も美味しいし、休み時間もあるし、楽しい授業もあるので、考えすぎないほうがいいと思います。ぼくも嫌なこと考えないと良くなりました! ひいんさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日 -
それな! こっちはもうはじまりましたが…いって見たら結構楽じゃん!となりました!学校に行く前泣きましたが、とりあえずおってみましょう!それでやでも何回か行くうちに慣れるとおもいますよ やなおさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日 -
わかる| 私も同じ気持ちになりました。学校っていくのめんどくさいですよね。意外と行ってみたらふつうじたのしかったです!でもいじめられてるなら話は別ですけど。 ぷりんさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日 -
共感! 私も、中学生です。小学校よりも厳しかったり、部活が辛くて、学校に行きたくありませんでした。でも、楽しいと無理にでも自分に思い込ませたら、私は本当に楽しいと感じました。楽しいと思い込ませても、無理だったら本当に辛いんだと思います。無理はしないでくださいね。逃げてもいいんです。それで、後から幸せが来るなら。 Rさん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日
21件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- SNSのコメントについて04月05日
-
- 友達は作るべき?04月06日
-
- 部活って入った方がいいのかな?04月06日
-
- 親に勉強の辛さを分かってもらえない04月05日
-
- マット運動、鉄棒、跳び箱嫌すぎる04月05日
-
- これって病気、?04月05日
-
- 前髪だけ癖毛、、、04月06日
-
- バレーについて教えて!04月05日
-
- 板垣李光人 好き集まれ〜!04月06日
-
- 四つ子ぐらし好きな人大集合!!!!!04月06日
-
- 好きすぎてつらい04月06日
-
- みんなは”髪の毛”どれくらい??04月06日
-
- みんなは新学期、いつから始まる?04月06日
-
- ヘアオイル04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- すとぷりが好きすぎる…04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。