ご飯が食べれない…??
私は肩書が「小2のころから食べ盛り」といっても過言ではない食いしん坊で、数か月前にわんこそば87杯食べたくらいだったんです。
でも、月曜日(9/9)から、全然食べられなくなってきました。
うちの学校、お弁当箱に入った給食を食べるんですけど、毎日完食していたのに月曜から残すようになって、昨日はご飯を大体半分と、小さなお肉しか食べれませんでした。
食べたくないんじゃなくて、食べられないです。あれもこれも食べたいけど、すぐにお腹いっぱいになっちゃいます。
なんか対処法はありますか? 三度の飯より飯が好きさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月13日みんなの答え:14件
でも、月曜日(9/9)から、全然食べられなくなってきました。
うちの学校、お弁当箱に入った給食を食べるんですけど、毎日完食していたのに月曜から残すようになって、昨日はご飯を大体半分と、小さなお肉しか食べれませんでした。
食べたくないんじゃなくて、食べられないです。あれもこれも食べたいけど、すぐにお腹いっぱいになっちゃいます。
なんか対処法はありますか? 三度の飯より飯が好きさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月13日みんなの答え:14件
14件中 1 〜 10件を表示
-
ちょうないかんきょうをととのえよう それはきっと「夏バテ」で、胃や腸が弱ってしまっている状態だと思います。
「食べたものを消化しきれていないから今は食べるのやめて」
「消化するのに体力使いすぎちゃって疲れちゃうから」
「食べる量減らしてください」
って体がサインを出しているんだと思います。
そういう時に、栄養価の高い食品や高カロリーの食品、脂っこいものとかも食べると気持ち悪くなったりしてしまうので、軽いメニューにするのが良いです。
飲み物は、乳酸菌飲料や飲むヨーグルト、食べるヨーグルトなどの乳酸菌を使ったものを多めにしたり、乳酸菌が多い納豆を食べたりするのも良いです。
山芋や里芋、海藻類などのネバネバやトロトロした食品も水溶性食物繊維が多くて胃腸に優しいのでおすすめです。
あとは、おかゆがいいですよ。
塩味のおかゆでもいいけど。鶏ガラ風味にして中華風とか色々アレンジして味付けをして、でも少しだけひき肉とかのお肉も入れるなどしてタンパク質をとりましょう。
胃腸を回復させる市販の錠剤とかの漢方薬なんかもあるので、薬剤師さんにも相談してみてください。 おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
とうこう日:2024年9月13日 -
うーむ… はじめまして、こんにちは!ぬづです!
対処法は申し訳ないことにわかりませんが、
とりあえず原因っぽいものを調べてみました
まず拒食症なんですけど、私は違うと思います
拒食症は、ご飯を"食べれない"というより
ご飯を"食べない"に近いものなんですね
自ら望んで食べないって感じだそうです
拒食症の原因は特に心因的要因からくるものが多いそうで
まあダイエットとかそういうものですね
なので心当たりなければ違うかなぁと
食欲不振の原因は多岐に渡り、
多くみられるのは消化器関係の病気や不調だそうです
それからこれまた心因的要因であったり
疲労やお薬の副作用とかもあるみたいです
私は医者ではないのではっきりとこれだ!とは言えませんが
こんなのも原因になるよって感じで、
参考程度に見ていただければなぁと思います
長く続くようであれば医療機関を受診した方がいいかもですね
最後まで読んでくださりありがとうございました!
またどこかでお会いできるといいですね ;D
それでは! ぬづさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月13日 -
ストレス? 自分です。以後お見知り置きを、
もしかしてストレスを溜め込んでたりしてませんか。思っていなくても知らず知らずの内にストレスを抱えていたりすると食欲不振になりやすいです。他にも薬を服用していたり、消化器官が傷付いていたりすると食欲不振に繋がりやすいです。
心配なら早めに病院に受診する事をおすすめします。
逆に満腹中度を刺激しやすい食べ物をよく食べたり、よく噛んだりすると空腹が感じにくくなったりしやすくなるので、その可能性もあるかもしれません。
参考になれば幸いです。
自分 自分さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月13日 -
少しずつ食べるといいよ! こんにちはー!ひーなです!
それは心配だねー!
食べ盛りなのに急に食べられなくなるのは、何か理由があるのかもしれないねー。まずは体調を確認してみることが大事だよー。
風邪をひいてるとか、ストレスがたまってるとか、自分でも気づいてないことがあるかもしれないからねー。
対処法としては、少しずつ食べる量を減らしてみるのもいいかもー。
お弁当を小分けにして、少しずつ食べてみるといいよー。
そして、好きなものを食べる時間を作ってみるのも良いかもねー!
体が食べたいなーって思うものを選んであげると、少しずつ食べられるようになるかもー。
それでも改善しないときは、親や先生に相談してみるのもいいかもしれないねー。大丈夫だから、無理せずに少しずつ食べることを心がけてみてねー! ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月13日 -
お腹空かせてみたら? こんにちは!ゴーゴリです。
なんでそうなっちゃったかはわからないけど、心配だね…。
良くないかもしれないけど、お腹が空いてから食べるようにしたら?
私もあまりお腹が空かない日あるし!でも、ちゃんと栄養取ってね?
じゃあ、バイバイ! ゴーゴリさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月13日 -
タイトルは特にない...w あんにょーーーん!ウォンヒイムニダ!
ウォンヒも食べられない時があったけど、無理に食べなくていいと思います。でもずっと食べられなかったら親や、保健室の先生に相談したほうがいいと思います。とても痩せてしまい、えいようぶそくになるからです。
ばいうぉん! ウォンヒ#低浮上中!さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月13日 -
めしがすきなのに、、、 クリスマスまであと3ヶ月ほど!
クリスマスです。
ー本題ー
たべたいのにたべられないのは辛いね。゚(゚´Д`゚)゚
毎日完食していたのに、急に残すようになったのはどうしてだろう?
対処法かどうかはあまり わかんんないけど、
やっぱりおやにそうだんするのがいちばんかもしれないよ?
だって、病気かもしれないし、、、、
何か物事があっってそうなったのなら相談しやすい、誰かに言ったらいいと思う!
ーfinishー
みんなはクリスマスに何頼む? クリスマスさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月13日 -
私もです! こんにちはるなです。
私も、食べるのが大好きだったので、給食を,どんどん食べたりいろいろしてたんですけど,急に,5口くらいでお腹がいっぱいになり、もういらないと思って残してしまいます。
同じ悩みの方がいて安心しました。 月さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月13日 -
ありゃまっ! こんにちはー!!あひるでーすっ!
ご飯が急に食べられない、もしかしたら胃腸炎とか胃腸風邪とか、
(私はよくそれで食欲が虫の息になっちゃうぞう)
他にもなんらかの原因で食欲が落ちてるのかもしれない、、、、
もしもほんとに心配だったら親御さんとか養護の先生(保険の先生)に相談しな! あひるさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月13日 -
食欲あるなら やっほー 恋愛 だよ♪
早速だけど、胃袋が小さくなったとか?笑
まぁ、食欲がない訳ではないなら大丈夫だと思うけどずっと続くようなら病院に行ったほうがいいかも。なにかの病気とかかもしれないし…
なにもないことを祈っとくね!! 恋愛さん(和歌山・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月13日
14件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 投稿しない方がいい?12月23日
-
- 私の家がおかしいだけ?12月22日
-
- 陰キャから離れたい!12月23日
-
- 精神的に辛い12月22日
-
- 中3の冬休みにやるべき勉強とは12月22日
-
- プールと生理について!12月22日
-
- ニキビ?的なのが治らん!泣12月23日
-
- ゆるすぎる部活をどうにかしたい12月22日
-
- 推しのキャラが描けません。12月22日
-
- ダミアン好きあつまれーっ!12月23日
-
- お下がりほとんど12月22日
-
- 1年くらい前に読んだ本のタイトルが…12月22日
-
- 自転車買ってください!12月19日
-
- [一日]09月23日
-
- ホルンで音を外しちゃう、、12月23日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。