アルトサックスの連符ができない…
こんにちはー!
部活でアルトサックスを吹いている兎乃です!
実はとても困っていることがあります。
文化祭で、少し古いんですけど、
『松田聖子コレクション』という曲を吹きます。
(ちなみにセカンドですが、連符があるのはファーストも変わりません。)
その曲、とても連符が多いんです。
四分の四拍子で138テンポで16分音符の連符です。
しかも#が多くてとても吹きづらいです。
アルトサックスや、その他吹奏楽部員さんなど…
コツがわかる方がいましたらどんな些細ことでも構わないので
コツを教えて下さい!
あと一週間位で文化祭なんですけど、
そこで吹きます!
間に合うか心配ですがお願いします! 兎乃 / unoさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月18日みんなの答え:4件
部活でアルトサックスを吹いている兎乃です!
実はとても困っていることがあります。
文化祭で、少し古いんですけど、
『松田聖子コレクション』という曲を吹きます。
(ちなみにセカンドですが、連符があるのはファーストも変わりません。)
その曲、とても連符が多いんです。
四分の四拍子で138テンポで16分音符の連符です。
しかも#が多くてとても吹きづらいです。
アルトサックスや、その他吹奏楽部員さんなど…
コツがわかる方がいましたらどんな些細ことでも構わないので
コツを教えて下さい!
あと一週間位で文化祭なんですけど、
そこで吹きます!
間に合うか心配ですがお願いします! 兎乃 / unoさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月18日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
連譜は、、 クラリネットで部長やってるはゆです!
①ゆっくりからやる
②ふてんつけて練習
ターン タ ターン タ ターン タと
タ ターン タ ターン タ ターン タでする!
③繰り返し繰り返しできるまでする
④強拍と弱拍を意識して吹く
1 3拍目で少し強めに吹く
⑤息のスピードを速くする
です!これやって10年ぶりに金賞取りましたー私も連符苦手だけどそんなところも楽器の魅力だと思って吹いてます! はゆさん(京都・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月11日 -
ほるんちゃん 基礎練しっかり!!! 多分同学年!
最初だけ辛口かもだけど、
なんで最初からタンギングの練習
しなかったんですか?
先生、先輩に言われてないとかじゃなくて
タンギングは演奏するために必要な
技術です。 音楽舐めないでください。
ていう事で…
まずゆっくり吹いてそこから段々と早くしていくのが私の中での定番です。
・ロングトーン
・バランストレーニング
・リズムトレーニング(タンギング)etc...
これは必ずやることをおすすめします!!
ウィンズスコアの基礎練本を買うのもおすすめです。
リズムトレーニングが重要です。
4分の4拍子で
二分音符(1小節に2つ)
四分音符(、4つ)
八分音符(、8つ)
三連符(、4つ)
16分音符(、16つ)
分かりにくいですが、楽譜に書けばわかると
思うので先輩に聞いてみるといいかと。
私は基礎練30分かけてやってます。
それだけ基礎練は重要です。
土台が出来ていなければ完璧に曲は仕上がりません。
【余談】
16分音符のリズトレは私も綺麗に出来ない…
でも1年で1st&ソロ!嬉しい: )
ホルンのソロって聞いたことないや笑
ピアノ全国金賞、支部賞受賞者です! ほるんちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月19日 -
まずゆっくりから!! にこでーす自分も吹部です!
自分は連符ができないときは、まず、ゆっくりから練習してるよー!
遅いテンポからやってみて、できるようになったらテンポをはやめていって(テンポ60ができたら次は70!!とか)、それを138までやったらできるようになるとおもう!!
頑張ってください! にこさん(京都・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月19日 -
分かるー! こんにちは!ネコです!
4年アルトサックスやってます!
その気持ちめっちゃわかる!連符難しいよね!
16分音符かー。まずはテンポを落としてやってみよう!基本的に80くらいのゆっくりなテンポで大丈夫だよ!
それと長調のスケール練習をやってみて!
アルトサックスは
B♭ソラシドレミファ#ソファ#ミレドシラソ
A♭ファソラシ♭ドレミソファミレドシ♭ラソファ
こんな感じで色んな長調があるから試してみてね!
それとアルトサックスって同じ音でも色んな変え指があるんだよー!
例えばラ#だったらシ♭に変えられるよ!
そういうのを試してみたら結構便利だよ!
それと家にある長い棒とかで連符とか指の練習するのもおすすめだよ!私もコンクールの前にサランラップのしんとかでよくやってたよ!
参考になるかわかんないけど試してみてね!
#ネコさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。