顔にニキビ?
こんにちは 南です。
わたし最近、毎日顔を洗っているんですが、顔に、ニキビが、ついてしまいます。親は、まだ、わたしの、ニキビに、気づいていませんが、そのうち、気づかれてしまうかもしれません。最近、友達からも「顔、汚れていない?」と、聞かれてしまい、心底悲しんでいます。
みなさん、ニキビを、なおす方法を、知っていれば、教えてください。
それでは、みなさんの、回答お待ちしております。 南さん(埼玉・9さい)からの相談
とうこう日:2024年10月1日みんなの答え:7件
わたし最近、毎日顔を洗っているんですが、顔に、ニキビが、ついてしまいます。親は、まだ、わたしの、ニキビに、気づいていませんが、そのうち、気づかれてしまうかもしれません。最近、友達からも「顔、汚れていない?」と、聞かれてしまい、心底悲しんでいます。
みなさん、ニキビを、なおす方法を、知っていれば、教えてください。
それでは、みなさんの、回答お待ちしております。 南さん(埼玉・9さい)からの相談
とうこう日:2024年10月1日みんなの答え:7件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
なるべく触らない! おもちです!
なるべく顔を触らないようにして、お風呂上がりに化粧水とかを顔つけて、保湿するといいよ!洗顔もごしごししないで、よーく泡立ててやさしく泡をのせるようにして洗うといいよ!
私も肌荒れに悩んでるから一緒に頑張ろ!! おもちさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
こうゆう時は、病院でお薬! こんにちは。わたしもニキビが出ていました。でもそれは大好きなチョコを食べていたから出たんだそう。食べるのをやめたら治っていきましたし、お医者に行ってニキビ薬を塗りましたら、治りましたよ。 ミルクチョコレートさん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
私も同じ気持ちだよー こんにちは、あいです。
あの、私も同じで、私がやっていることを教えるね。
まず外に行くときにハンカチをもっているよね。
汗をかいたときはハンカチでふくのが効果的だと思うよ。
あとそれを毎日変えること。
言っていること違うんだけど、調べたら睡眠時間が少なかったり、ストレスがたまっているとできやすいんだって。もしすごい気になったら皮膚科で処方薬を出してもらうと良いと思うよ。
参考になったら嬉しいなー
じゃあ、またね あいさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
追記!これはだめー! やほー! になだよぉ!!
潰すとダメだよ!!!!!
皮膚科の先生にも言われたんだけど、
潰すとウミ(調べてみてください)
がでてくるから、まじでよくないよ!
治らないし、ひどくなるから...
治るのは、潰した瞬間だけだよ、、、。
薬塗ろうが、潰したらほんとに意味ないから!
それと、さっきの回答してみてね!
私に間違いがあるかもしれないから、
まぁみんなの意見とグーグルを照らし合わせて
いい治し方を見つけてくださいね!
1番は皮膚科の薬だと3日ぐらいで治る!
じゃーね! ばいちゃーむ☆彡
になさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
ニキビ! やっほー!ゆっちゃだよ♪
ニキビね…。
潰したくなるけど、潰したらあとになるよ!
潰したほうがいいっていう人もいるけど、
おすすめしない。
ニキビ予防の洗顔料とか、ニキビの薬とか使うといいよ~
お陰であんまりニキビはできてないんだよ!
あと、隠したくなるけどもっとひどくなっちゃうから、あんまりおすすめしない。
けど、やっぱ無理!ってときは、お休みの日とか
学校帰って用事がないときは、
前髪と触覚は顔にかからないようにしたら、けっこういいよ!! ゆっちゃ。さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
ニキビ! ヤッホー、dreamだよ♪
南さんの年齢だと思春期というものが始まって、生理が始まったり胸の成長が始まったり
反抗期が始まったりするんだけど、ニキビも思春期になるとできやすくなるんだよ!
ニキビができたらニキビ肌用の
スキンケア用品を試してみたり、
前髪や横の髪が顔にかからないようにとめたり結んだり、
ニキビ用のお薬を塗ったりするといいけど、1番いいのは
お母さんに相談して皮膚科で
診てもらうこと!お母さんも
思春期が来るとニキビができやすくなること知ってるはずだから、
恥ずかしがらずに相談してみてね!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
それ、正しい洗い方じゃないかも やっほー!! になだよぉ!!
それ、正しい洗い方じゃないかも
9歳でニキビでしょ、、だとすれば、
洗い方に気おつけるっていうこと
大事にすればいいと思う!
正しい洗顔方法を調べて、それを1ヶ月間ぐらいずっと試すといいよ!
私はニキビできてるけど、11歳からだから、大変だったけど、
9歳からなら、肌が治りやすい時期!
こういうときに経験してよかったじゃん!
気おつけるきっかけになれたね!
上から目線だったこと、すみません。
でも、回答にはなれたかな?!
じゃーね! ばいちゃーむ☆彡
になさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。