合唱コンテストについてです。
こんにちは、さくです
長文です!
本題
私の中学校には、文化祭で合唱コンテストがあります。私は指揮者になり、曲も決まり、練習に取り組んでいました。あるあるかもしれませんが、男子が真面目に歌いません。練習も遅れてくるし、なんだかやる気がない感じだし、なんなんだろう。と言うのが今の私の気持ちです。
リハーサルがありました。4クラス歌って、他のクラスのみんなは「さくのクラスめっちゃうまかったね!」と言ってくれます。でも、私的には、一番下手なのは、私のクラスです。そのことを友達に言ったら、「え?さくがそう言うこと言っちゃダメでしょ、やる気なくなるし、下手って思ってんのさくだけで、みんな別に下手だと思ってないよ」
え?
いやいや、よりよくするために言ってるのに。みんなのために言ってるのに。なんで私が怒られなきゃなんないの?じゃああなたが指揮してよ。男子をまとめてよ。言うだけなんて卑怯でしょ?ピアノの子にも言われた。「さくがちゃんとしなきゃダメでしょ。」いやいや、そうだとしてもさ、私が悪いの?
他のクラスの指揮者に「クラスの歌は上手いけど、さくの指揮が見合ってない」と言われました。え?って感じです。はっきり言って、私だけが責められる理由がわかりません。
みなさんどう思いますか? さくさん(福島・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月2日みんなの答え:3件
長文です!
本題
私の中学校には、文化祭で合唱コンテストがあります。私は指揮者になり、曲も決まり、練習に取り組んでいました。あるあるかもしれませんが、男子が真面目に歌いません。練習も遅れてくるし、なんだかやる気がない感じだし、なんなんだろう。と言うのが今の私の気持ちです。
リハーサルがありました。4クラス歌って、他のクラスのみんなは「さくのクラスめっちゃうまかったね!」と言ってくれます。でも、私的には、一番下手なのは、私のクラスです。そのことを友達に言ったら、「え?さくがそう言うこと言っちゃダメでしょ、やる気なくなるし、下手って思ってんのさくだけで、みんな別に下手だと思ってないよ」
え?
いやいや、よりよくするために言ってるのに。みんなのために言ってるのに。なんで私が怒られなきゃなんないの?じゃああなたが指揮してよ。男子をまとめてよ。言うだけなんて卑怯でしょ?ピアノの子にも言われた。「さくがちゃんとしなきゃダメでしょ。」いやいや、そうだとしてもさ、私が悪いの?
他のクラスの指揮者に「クラスの歌は上手いけど、さくの指揮が見合ってない」と言われました。え?って感じです。はっきり言って、私だけが責められる理由がわかりません。
みなさんどう思いますか? さくさん(福島・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月2日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
一旦落ち着いて……2 続きです。
合唱の人たちへのアドヴァイスも大事ですが、さくさん自身の指揮を見直すこともやってみてください。十分やっているつもりだったとしても、何かしらの問題点は出てしまうものです。
練習に付き合ってくださっている先生や注意してくれた他クラスの指揮の人に聞いてみるといいと思います。さくさんのいうとおり、言うだけは卑怯ですし、ちゃんと説明してもらうといいと思います。
責められてしまうのは、まぁ、指揮の人は1番目立つ役職ですし、リーダー的存在なので、みんなから求められることが多いからだと思います。しゃーないです。適度に受け流しつつ、身になるアドヴァイスはしっかり受け取ってやっていったらいいと思います。
以上です。こんななっがい文章を最後まで読んでくれてありがとうございます。無理しない程度に頑張ってください。応援してます。
さようなら。 めるとるさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月3日 -
一旦落ち着いて……1 こんにちは、めるとるです。
若干辛口で上から目線で説教臭くなってたらすみません。
まず、自分を俯瞰して見てください。確かに、さくさんは指揮者として頑張っていると思います。でも、それは歌っているみんなも同じです。確かにやる気のない男子たちはうざいでしょうが、あなたのクラスのを構成しているのは其奴らだけではないと思います。他クラスに褒められるぐらいですから、そこそこ頑張って練習に臨んでいる人も少なくないはずです。その人達の頑張りを認めてあげてください。
繰り返しになりますが、歌っているのはあなたではありません。いくら頑張っていても、それが評価されなきゃやる気を失う人もいると思います。自分のクラスが1番下手とか言ってそういう人達を傷つけないでください。「合唱をより良くするためのアドバイス」はそれに気づいてからです。
合唱中は歌をよく聴いて、どこがダメか具体的に言えるようにしてから問題点を分かりやすく指摘してください。「全然ヘタ!」ぐらいの内容では良くなりません。みんなに何がダメなのか伝わらず、欠点を直せないからです。ついでにいい点も言ってあげると優しいと思います。
続きます。 めるとるさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月3日 -
指揮が合っていないのではなく、 ぽてぽてにゃっ!白猫です(`・ω・´)
文章を読んで思ったことがあります。
「主さんの指揮が合っていない」のではなく「クラスの人達が合わせようとしていない」
のではないでしょうか。
以前先生から聞いたのですが、指揮者を無視して自分達のペースで歌ってしまう
クラスも一定数いるみたいで。
だからこそ、周りからすると上手いのに、主さんからすると下手に思える。
そのせいで周りからすると「指揮が合っていない」と感じるのではないでしょうか。
男子が真面目に歌わない。そうなると、「指揮者を意識してない」という可能性も
高まります。
なので、合唱の振り返りや反省の時間を合唱が終わった後に設け、
主さんの口から「指揮者に合わせること」「指揮者をよく見ること」を皆にアドバイス
してみて下さい。
そうすれば、主さんの思い描く合唱になるかもしれません。
また、よりよくする為に主さん自身も指揮の練習を家でしてみましょう。
指揮は色々大変だけど、終わった後に得られるものは多いと思います。
上手くいかなくても、今回の経験は良い人生経験になるよ。
では~!さくさんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★ 白猫~いっぱいもふもふしてなのにゃ~さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 知らない番号から何度も電話……04月01日
-
- 本当の自分の気持ちが分からない04月01日
-
- 中学校で友達できるかな?04月01日
-
- 親がこわいです。家にいたくない04月02日
-
- 高校に行けるか不安04月01日
-
- 子宮頸がんの注射は受けるべき?04月02日
-
- 枝毛が多すぎる04月02日
-
- 吹奏楽部どんな練習ある?04月01日
-
- 好きな恋愛ソングはー?04月01日
-
- ダッフィー&フレンズ好きな人集まれー!!04月02日
-
- 初デートどこ行った?04月01日
-
- プリクラ撮る時のコツ教えて04月01日
-
- みんなのすきな色は??04月02日
-
- おすすめのヘアアイロンは?04月01日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人目を過度に気にしてしまう……04月02日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。