咳が月曜日から止まらない…
こんにちは!ゆいなです!
月曜日から、急に咳が止まらなくなりました。
原因を考えても分かりません。
対処法を調べて、水を飲んだり風邪薬を飲んだりしたけど治りませんでした。
でも病院に行きたいと思って、親に言うと、
「いいよどうせ風邪でしょ」
と言って連れてってくれません。
学校の生徒にうつったら大変なのに…
どうすればいいでしょうか? ゆいなさん(静岡・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月3日みんなの答え:8件
月曜日から、急に咳が止まらなくなりました。
原因を考えても分かりません。
対処法を調べて、水を飲んだり風邪薬を飲んだりしたけど治りませんでした。
でも病院に行きたいと思って、親に言うと、
「いいよどうせ風邪でしょ」
と言って連れてってくれません。
学校の生徒にうつったら大変なのに…
どうすればいいでしょうか? ゆいなさん(静岡・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月3日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
大至急病院へ行くべきでお母さんが間違い 親というのは、子どもに何か病気の症状があれば、病院へ連れていく義務があります。
この義務は絶対に守らねばならず、病院へ連れて行かなければ虐待とみなされる場合もあるんです。
親は簡単に経験則から、自己判断で子どもに対して
「そんなに大したことない」
「病院に行くほどではない」
「どうせ風邪薬や咳止め薬もらうだけだから行く必要ない」
と安易に言いがちです。
ですが、子どもの咳が続くとか発熱がある場合は、いかなる理由であろうとも病院へ行くことが大事だと小児科の先生も言っています。
お母さんが間違っているし、病院に連れて行かないのは問題だし、医療費補助があるんだから病院へ連れていったって金銭的負担することはほぼないんだし、病院に行くのは親に課せられた義務なのですから、これらのことをお母さんに言って病院へ連れて行ってもらうように訴えましょう。
それでもただの風邪、感染症じゃない、肺炎じゃない、病院に行く必要なんかない、と言われたら、自治体のホームページを見て医療補助所に必要なものと保険証をもって一人で病院へ行かれても良いでしょう。
咳が続くのは、早急に病院で診てもらうべきです。 おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
とうこう日:2024年10月3日 -
それ、風邪じゃないかもしれないよ 申し訳ないけど、お母さんが間違っています。
咳が長く続く場合、現在大流行中のマイコプラズマ肺炎などの感染症を疑うのが正しいのです。
発熱と、乾いたせきが長く続くことが特徴で、感染から発症までの潜伏期間が2週間から3週間と比較的長いため、いつ感染したかわかりづらいほか、症状が出ても風邪だと思って出歩く患者も多いため、「歩く肺炎」とも呼ばれています。
つまり、今あなたがお母さんの言うように風邪だと、だから病院に行く必要ないとされて、学校に行かされた場合、ほぼ間違いなくクラスや学年のみんなに感染させることになるのです。
医療費補助もあって、四股負担も0円から高くても500円なのに、なんで病院に行かせてくれないのか不思議です。
お母さんがただ単に、病院に連れていく時間がないとか、面倒だとか、大事だったら困るからとか、自宅で安静にしないと他人に移す病気だったら仕事に行けなくなるとか困るとか、そういう大人の事情のせいで子どもを病院に行かせないのでしたらお母さんが問題です。 おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
とうこう日:2024年10月3日 -
私も ぱんだだいすきまんです
いえい(≧∀≦)
本題
私4日よりも多い2週間ぐらいずっと咳が出てたよ。
その時は鼻水などずっと出てて頭とか痛くて2週間ずっと体調悪かったよ。
周りの人はみんな「大丈夫?」とか言ってくれたよ。
気づいたら治ってなりしてるよ。
アレルギーとかなんかがあるならすこーしのアレルギー症状とかもしれないけど、、、、。
でも大丈夫だからね
安心してね
また会おうね
ばいばい ぱんだだいすきまんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月3日 -
や、ば、い、そ、れ おはこんばんにちは~怜結です☆
それ、やばいです!
去年、わたし気管支炎になったんですが、1週間ちょっと咳続きました!
ってなことでやばいですよそれ!
学校で移っちゃうからとか言って、
説得して頑張ってください! 怜結@れゆ#小5女子#さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月3日 -
マイコプラズマ肺炎かも!!!!! 病院行ってきて… ようむさん(群馬・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月3日 -
それ多分大丈夫なやつ!それか喘息? はじめまして、ガラスの靴です!
以前父がそのような症状をもっていました。
元々体調を崩して治って咳だけがとまらない、
といった感じでした。
父は元々体調を崩していたのもあってか2ヶ月
くらい元気なのに咳がでるみたいなでした笑
気づいたら治ってたので多分大丈夫!
あともう1つ考えられるのが喘息(ぜんそく)
です。まぁ簡単に言ったらアレルギー的なので
咳がでる、みたいな。ほこりとかが多いです。
咳をしたあとや走ったあとなどにヒューヒュー
言ってる感じがしたら喘息の可能性が高いです。
でも珍しくも何でもないのでヤバい病気とかではないです!
不安だと思うけど大丈夫!保健の先生とかに
相談してみてもいいかもです! ガラスの靴さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月3日 -
同じです!! ☆花音☆です!!
実は私も今、全く同じです!!学校でも咳しすぎて、周りの人引いてます笑!!
なんか今、そういうのが流行ってるみたいで、ほぼの確率で家族も感染するそうです。(1週間後くらいに)ごめんなさい!!病名は忘れました!!(>_<。) ☆花音☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月3日 -
それは大変だ~ 親にいってもだめか~
4日間も咳出てるんだったら、さすがに病院行った方がいいような気が…
もう一回親に言ってみるとか…
けっこう話をもっていってもいいと思うよ!
辛いと思うけどファイト! はるまきさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。