トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これってOK? こんにちは!技術のテストイヤです!!

質問です。私はよく音楽を流して聴きながら歌っているんです。それでそうしてないと何かに集中したり安心したりできなくなるんです。①これっておかしいですか?
それと↑このままいつも勉強してるんですけど②これって頭に入りますか?
③勉強してる意味ありますか?
④やめたほうがいいですか?
技術のテスト嫌ださん(長野・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月10日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
  • OKです! こんにちは!優那です。改名した名前覚えてくれると嬉しいです!
    ①おかしくないよ
    ②人によるけど私は頭に入らないかも…
    ③頭ん入っていれば意味はあります。
    ④勉強が頭の入っていればやめなくてもいいと思いますが、集中できないなどがあるならやめた方がいいかも!
    それではまたね^ - ^
    優那#元由梨・心愛さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月12日
  • テスト ①おかしくない!私もたまにやってる

    ②科学的にはたぶん良くないというか頭に入りづらいんだけど、、自分的に大丈夫ならいいと思うよ

    ③理解できたり、テストでちゃんと点が取れるなら意味あると思う

    ④上で言ったことができてなかったらやめた方が良いかも。でも何も聞かずにやると逆に集中できない人だっていると思うし、歌詞のない音楽を聞くようにしたり工夫してけば大丈夫!
    αさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月11日
  • 大丈夫! こんばんはです!藍良推しの藍彩です!

    ほんだい!
    ①おかしくないです!
    藍彩もいつも爆音で推し曲かけて勉強してます!

    ②人によりますね。
    藍彩は音楽かけながら勉強しても頭に入るけど、
    あなたがそうとは限らないし…

    ③白猫ちゃんと同じで、頭に入ってるなら意味
    あると思います!

    ④音楽をかけることによりあなたの成績が
    下がってしまうんだったらやめたほうがいいと
    思います。でも、それでむしろ成績が上がるとか
    だったらやめなくてもいいと思います!

    ではまた!
    藍彩@あんスタ民さん(群馬・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月11日
  • 君次第としか言いようがないかも。 ぽてぽてにゃっ!白猫です(`・ω・´)

    早速答えますね↓

    ①おかしくないです。なんなら私も音楽流しながら歌いつつ勉強してます!

    ②主さん次第としか言いようがない気がします。
    私の場合は頭に入りますが、主さんも私と全く同じ!って訳ではないでしょうし。
    どれだけ「これいいよ!」と言われている勉強法を試したところで
    その方法がそもそも自分に合っていなければ身につかないのと同じように、
    音楽を聴きながら勉強することで身につく人もいればそうでない人もいますから、
    一概には言えません

    ③頭に入っているなら意味はあると思います

    ④勉強の内容がしっかり頭に入っていて、自分にとって「この方法が合っている」
    と感じているならやめなくても大丈夫です。
    もし頭に入っていないなら…、YouTubeで環境音などのASMRを流しながら
    勉強するのはどうでしょうか?


    余談ですが、私も技術いやです(´;ω;`)
    一緒に乗り越えましょう…!

    では~!技術のテスト嫌ださんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★
    白猫~いっぱいもふもふしてなのにゃ~さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation