19件中 11 ~ 19件を表示
-
90点こえたらすげーってなる タイトルの通り、90点こえたらすげーってなります!
80点台でも上手いと思います! やしろさん(広島・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
90点以上!! ハロー!色々だよ!
本題私
は90点以上だと思うな
めっちゃうまい!ってなるのが95点以上だな
ちなみに、明日カラオケ行くんだ♪
楽しみ!
じゃあね! 色々さん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
どうだろう? ボンジュール♪夕立だ!
本題
僕も80点以上だと思うな
ちなみに僕のカラオケの最高得点は
96点だよ!
それじゃまたね~(@^^)/~~~ 夕立さん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
歌 #0806 ___
こんにちは
水ノ瀬 といいます( .. )〝
___
わたしは
なんというか
歌による 气 が ....()
音調や キー の高さが
丁度良い 歌 ならば 95点以上 .
普通の曲なら 90点以上 、
難しめな 感じの歌で
あれば 85点以上 から「 上手 」
と 言えますかね( >< )
わたしの 基準ですが
高いのか 低いのか わからん .... 、
___
それではまた 水ノ瀬:mizunoseさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
えーと 私は70点くらいから上手いと思った!
あんまり経験ないのにごめんなさい とんねるさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
んー おひさま⊿坂道LOVE☆だよん。
DAMだったら92,93~ですかね? おひさま⊿坂道LOVE☆さん(愛知・17さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
90点以上 こんにちは。奏と申します。
私的には90点以上がカラオケで上手いと言えます。
(自己最高点は86点なんですけど)
カラオケで全国平均点ってあるじゃないですか。歌によって難易度が異なるので、それを超えてても上手いと言えると思います。
ちなみにカラオケで歌った曲、他に歌った人がいないのか全国一位でした(笑)
タマザラシさん、さようなら♪ 奏 #かなちゃん #元奈子さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
カラオケで上手いのは! 未琥なのだっ(∩*・o・)っ.
-----♪本題♪-----
カラオケで上手いのは、大体90点ぐらいだよ!
短文でごめんねm(_ _)m
ばいばいっ(∩*・o・)っ~. 未琥 #みこ #三角チョコパイの季節さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
カラオケの点数! こんにちは、えななのだ(^^♪
えなの基準だと、80点以上だと思う!
でも、これはえなの基準だし、実際は違うかも…?
ばいばい(-ω-)/ えなさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日
19件中 11 ~ 19件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。