中学受験する方、経験者、見てー!
みなさんこんにちは!ぷうぷ☆です!
私5年生から中学受験したいんですけど、(小4)あまりよくわかりません
なので中学受験する方、経験者の人は教えてください
@勉強時間(土日・平日分けて)
A大変だった事
Bその他・アドバイス
よろしくお願いします!志望校は確実ではないですが決まってます! ぷうぷ☆さん(新潟・10さい)からの相談
とうこう日:2024年10月14日みんなの答え:13件
私5年生から中学受験したいんですけど、(小4)あまりよくわかりません
なので中学受験する方、経験者の人は教えてください
@勉強時間(土日・平日分けて)
A大変だった事
Bその他・アドバイス
よろしくお願いします!志望校は確実ではないですが決まってます! ぷうぷ☆さん(新潟・10さい)からの相談
とうこう日:2024年10月14日みんなの答え:13件
13件中 1 〜 10件を表示
-
今なうです! こんにちは!アルです。
経験者ですが、私立コースではなく都立コースに通っていたのでちょっと他とズレるところがあるかもしれません。
@勉強時間は5年生の頃だと平日で2時間、6年生で3時間半くらいですね。休日には5年生の後期からゼミが始まったので普通に5時間は超えるようになりました。6年生の後期(9月くらい?)になってくると、平日と休日の区別がつかなくなるくらいかなりハードになりました。
自習室おすすめです!!!
A夏休みが一番大変でした。(小6になるともっと大変)乗り切る覚悟はありましたが、流石にキツかったです。みんなが遊んでいるのも相まって。あとは一回スランプに陥るとなかなか抜け出せないことですかねー。普通に3ヶ月くらいかかります。
B少しでもわからなかったら先生に質問すると◎。当たり前のことかもしれないけど、わかることが増えるっていうのもあるし、「この子はやる気があるんだな」と先生からも認識されて割と優遇されやすくなる!
今年受験生なので一緒に頑張ろー! オー!!(・o・!) アルさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月18日 -
中学受験! こんにちは!雪丸くんだよ!
本題
@平日5時間
土日14時間(夏期講習も)
A大変だったことは勉強しても全然成績上がらないことかな!?
けど自分の弱点を見つけてつぶすと良い。(それが難しいんだが)
B得意なことをもっと得意にすればいいと思うよ(さっきと矛盾してるけどね)
けど結論を言うと得意なことをもっと伸ばすと良いと思う!
ではバイチャ☆ 雪丸くんさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月17日 -
もうすぐします!!! しずくです!
小6の中学受験生です!
早速答えて行きます
@平日,家では塾ある日:2時間
ない日:6時間
A成績が上がらないこと
友達に中学どこ?って聞かれまくること
B結構中学受験は始める時間が異なります
しずは3年から始めたけど6年から始め
た人もいる!!!
6年の後期からはみんな本気を出してきて
余裕ぶってたらダメです。
ちょっとずつ苦手をなくしていくことが大事!!!!
中学受験頑張ってね(しず、受かるのかな
すべての中学受験生が合格することを願っています☆
ばぁい しずくさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月16日 -
経験者です こんにちは
僕は偏差値70の学校を受けて受かりました。
平日は塾含め4時間程度、土休日は10時間程度で夏休みとかは12時間くらいですね。
大変だったことはテストでいい点を取れなかったことですね。
僕は一年しか塾に通っていないので最後の方まで点数は低かったです。
アドバイスは今の自分以上に努力したら絶対受かるよ。 どんどんさん(奈良・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
現役受験生です! こんにちは!りんです!今年現役受験生です。お役に立てば何よりです(_ _)
@平日は3時間から4時間30分くらい
休日は8時間から11時間くらい
A夏休み(勉強時間を少し前に比べて倍くらい伸ばさなければならないので大変だった)
Bひたすら勉強することが大事だと思います!私は今更4,5年生のときもっと勉強しとけばよかったと後悔してます(笑)こうならないためにもこれをみてないで今すぐ勉強しましょう(上から目線でごめんなさい) りんさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
中受! れもんです!今小5です!偏差値は65ぐらいです!
@土日 多くて7時間
平日 多くて3時間15分
A5年の夏期講習(現時点で)
Bなんか、iPadとか紙にその日の計画とか立てるといいですよ!
お役に立てれば何よりです!
ばいばぁい(*´`*) れもんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
中学受験! こんばんはです!藍彩です!
ほんだい!
中学受験やった藍彩が答えます!
@平日→2~3時間
休日→8時間
A勉強する場所が決まらなかったこと
自分の部屋じゃ誘惑に負けてできないし、
リビングや家の外は、うるさくて集中
できないし…。で、勉強する場所が決まらな
かったことです…!最終的には塾の自習室で
やってましたけど。
B苦手から逃げない!
苦手から逃げるのが一番ダメ!
藍彩も苦手を今まで解き直さなかったけど、
苦手から逃げちゃダメ!苦手としっかり向き合う
ことが大切!
あと、一定時間考えて分からなかったら諦めること!
一定時間考えて分からなかったら、解説を見たり、
先生に聞いたりすることがおすすめ!
同じ問題で1時間とか悩み続けたらそれこそ時間の
無駄だからね。
中学受験頑張ってください!
参考になれば嬉しいです!
ならなかったらごめんなさい。
長文失礼しました。
ではまた! 藍彩@あんスタ民さん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
一応経験者 ども、だいあもんどだよ・:*+.\\(( °ω° ))/.:+
私は、偏差値50~55ぐらいの学校を受験して今います!
@勉強時間(土日・平日分けて)→平日3時間、土日46時間程度
A大変だった事→勉強する範囲がデカい!!
Bその他・アドバイス→受験対策してくれる塾がおすすめ! だいあもんどさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
経験者です どうもいぶです。
俺の場合はちょっと特殊?なので、あんま参考にならないかもです笑
@平日は2時間くらい、土日は5時間くらい
俺は塾行かずに家で勉強してて、誘惑が多かったのであんまし勉強してません。
A受験勉強に取り掛かる環境じゃなかったこと
俺は、10月くらいに受験するって決まって、塾行くのも勿体ないから家で勉強することになりました。
家にはうるさい家族とかテレビっていう誘惑があって、全然勉強に集中できなかった。
10月から受験勉強ってことは、3ヶ月しか時間なかったわけです。
受験受かるのかなって思って11月後半には病んでたけど、先生とかにも協力してもらって、なんとか受かることができました。
Bとりあえず、勉強しよう笑笑
これしか言えることないかな…。
受験のことあんまわかってないんだったら、まずは調べることから始めてみたら?
無理せずに、無茶して頑張ってね。 いぶさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
中学受験 夕愛(ゆあ)です.
中学受験組の5年です.
ーー ーー
@平日・2時間半~3時間
土日・4時間~5時間
A夏休みに友達が遊んでいる中、塾があって嫌でした…
あと、学校の宿題をやる時間がなくて朝やったりっていう日も..
B今、小4なんでしょ.
正直、5年からの方がきりはいい.
けど周りは4年や3年からいる中、いきなりの塾はきついと思う.
冬季講習や体験授業に1回行ってみてはどうかな.
いっしょに受験頑張ろうね-.
バイバイ(^^)/~~~ 夕愛/ゆあさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日
13件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- スマホ制限きえてくれ!11月23日
-
- これって私が悪い…?11月23日
-
- 最近学校に行きたくない!11月23日
-
- 親にイライラすることはありますか?11月23日
-
- なりたい職業11月22日
-
- 最近、胸が・・・11月23日
-
- お腹と太ももの脂肪を落としたい!!11月23日
-
- 部内恋愛ってありですか、11月22日
-
- 早く泳ぐ方法教えてください11月22日
-
- ラブライブ!語り合おう!!11月22日
-
- 親友と被っちゃった11月23日
-
- 肌の乾燥を防ぐには?11月22日
-
- みんなの朝ご飯!11月23日
-
- マジョマジョのまつ毛美容液・・・11月22日
-
- ひとり08月18日
-
- 寝癖が治らない11月23日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。