日本史、日本地理の勉強が覚えられない
こんにちは。ただのどこにでもいる一般の小学生です!
最近、勉強の悩みについてなのですが日本史や日本地理についての勉強が覚えられなくて困っています。
とくに都道府県が今になっても全く分からないです。
なのでよく「この野菜はどこの県でよくとれますか。」などの問題が出たら直感で答えてしまう事が多いです(笑)
日本史については漢字が沢山出てくるのでややこしい?のか分からないですけどよく覚えられません。
世界史は凄く興味がありよく自分で調べたりしていますが(自分語りみたいになるかもしれませんが西洋史のあの感じ好き)、日本史の方はやはり日本史好きの方たちには大変申し訳ありませんが、はっきり言って苦手意識が強いです。
別に日本の事が嫌いな訳じゃなくむしろ日本は大好きですがやは歴史、地理にはどうしても苦手意識を持ってしまいます。
どうしたらいいと思いますか。
又、個人的にはまず興味を持つのが重要かと思ったりするので、もし日本史好きや日本の地理への興味持ったきっかけや魅力、日本史についてだったら好きな時代やおすすめの時代について教えてくれたら嬉しいです。(出来なくてもok)
長文読んでくれてありがとうございました。 どこにでもいる小学生さん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2024年10月15日みんなの答え:2件
最近、勉強の悩みについてなのですが日本史や日本地理についての勉強が覚えられなくて困っています。
とくに都道府県が今になっても全く分からないです。
なのでよく「この野菜はどこの県でよくとれますか。」などの問題が出たら直感で答えてしまう事が多いです(笑)
日本史については漢字が沢山出てくるのでややこしい?のか分からないですけどよく覚えられません。
世界史は凄く興味がありよく自分で調べたりしていますが(自分語りみたいになるかもしれませんが西洋史のあの感じ好き)、日本史の方はやはり日本史好きの方たちには大変申し訳ありませんが、はっきり言って苦手意識が強いです。
別に日本の事が嫌いな訳じゃなくむしろ日本は大好きですがやは歴史、地理にはどうしても苦手意識を持ってしまいます。
どうしたらいいと思いますか。
又、個人的にはまず興味を持つのが重要かと思ったりするので、もし日本史好きや日本の地理への興味持ったきっかけや魅力、日本史についてだったら好きな時代やおすすめの時代について教えてくれたら嬉しいです。(出来なくてもok)
長文読んでくれてありがとうございました。 どこにでもいる小学生さん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2024年10月15日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
とにかく何度も繰り返す! 百合愛です!
早速本題に入りますね!
社会は覚えることがたっくさんあるので、覚えられない気持ちめっちゃわかります…!私が小学生の時にやっていた勉強の仕方は、野菜系、果物系とかに分けてそれぞれの食べ物ごとに生産量が多いTOP5(最初のうちはTOP3まででもいいかも!)を調べて、ノートにまとめてひたすら繰り返し暗記して覚えてました。
例 いちご →栃木県>福岡県>熊本県>長崎県>静岡県
きゅうり→宮崎県>群馬県>埼玉県>福島県>千葉県
こんな感じです!
また、日本史の漢字についても、自分が毎回書けない漢字をノートにまとめて書けるようになるまで練習するのがおすすめです!
日本史はもし漫画が苦手じゃなければ…、日本の歴史の漫画を読むところから始めるのが一番いいんじゃないかなと思います!
(私的には日本史の成績が少しでも上がったら日本史に自信が持てるようになって、苦手意識はなくなるのでないかなと、!)
ちなみに私が一番好きな時代は戦国時代!(字数制限で戦国時代について教えることができなくてごめんなさい…)
少しでもお役に立てたら嬉しいです!
勉強がんばれ!応援してます!
百合愛さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月18日 -
好きになれなくても… 初めまして 歴史好きの小学生です
どこにでもいる小学生さん!別に好き!ってならなくてもいいと思いますよ 人には得てふえてがあるんですから私だって地図とか地理は苦手です。なので自分のテスト範囲とかそういうところだけ覚えれば大丈夫だと思います。へいいって言うなら私は平安時代が大好きです。平安時代はよくキラキラした貴族の生活を思い浮かべられますか貴族の政治の仕方など細かいところまでよく見ればとても面白いところがあります。これを言うと長くなるので言いません
どこにでもいる小学生さん あともうちょっと頑張ったら楽になります。期間限定頑張れば後頑張らなくて良くなるのです。がんばりましょう! 歴史好きの小学生さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホの制限時間について04月14日
-
- これって私が悪いのでしょうか?04月15日
-
- 学校休んでしまいました04月15日
-
- 母親との関係について。04月15日
-
- 判定厳しすぎませんか04月14日
-
- まぶたが毎朝三重に…04月14日
-
- 【至急】メガネでバレー(部)は危ない?04月15日
-
- 理花おか好き集まれー!※ネタバレ注意04月14日
-
- 一部の人のせいで全体の印象が悪くなるのが嫌04月14日
-
- 好きな人に結構前から好きバレしてた04月15日
-
- 強風にも耐えられる前髪04月14日
-
- ウルリスの前髪スティック使ってる人教えて04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人の空気読めない..04月15日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。