トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
メイク動画の活かし方って? 駄文失礼します。
YouTubeでメイク動画を見ていたのですが、あれってどう活かせばいいんですか?
おすすめされたコスメぜんぶ買わなきゃいけないんですか?同じコスメじゃないとできませんか?それともメイクの仕方を真似したらいいんですか?
あれ見て何をすればいいんですか?
初心者質問すぎてすみません!!!でも本当にわけわからないので教えてください泣
めちゃくちゃはてなばっかりになりました、すみません!
あららさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月17日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 11 ~ 14件を表示
  • 参考にしたらいいんだよ ♪ やっほー、happyだよ♪
    よろしくね^o^
    それじゃあ、早速本題!

    ………

    そういうメイク動画は、

    参考にしたらいいんだよ♪

    メイクの仕方を真似してみたり、

    その動画の人のレビューとか聞いて、

    これ人気っぽいから買ってみようかな

    とか、そういうことをしたらOKだよ!

    I would be happy if i could help you
    (お役に立てれば嬉しいです)

    それじゃあ、またね!

    それじゃあ、
    happyさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月17日
  • 参考にするかな! やっぱりメイクを真似したり参考にしたりするのが一番だと思います!それでは! とってぃさん(愛媛・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月17日
  • 参考まで! こんにちは、ゆあです!よろしくね!

    メイク動画で紹介されているコスメは、あくまでも「参考まで」です。
    メイクの仕方だけ、真似すれば大体大丈夫です。
    ただ、おすすめされてるコスメじゃないとできない時もあると思うので、手持ちのコスメでやってみて、できなかったら買うとかがいいと思います!

    少しでも役に立ったら嬉しいです。

    またねー!
    優藍さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月17日
  • 参考程度かな! 愛に苺とかいてあいめと読みます!覚えてね!
    僕もコスメ動画を見たりして実践するんだけど例えばリップの塗り方!内側を濃く塗るとか、ぼかすとかやり方しか僕は真似しないよ!コスメも全部同じやつ、、みたいな感じで全部真似するんじゃなくて自分流のやり方でやった方が身につきやすいと思うし!アイラインも筆を改造して硬くて鋭くしたり!そうすると綺麗にシュッてひけるよ!僕は自分が持ってるやつで見よう見まねしてたよーだから持ってるやつでやってみたら?持ってないものは100円ショップでもあるし、低予算でやりたいならいいと思うよ!でもなんか違う、って思ったら同じのほうがいいのかもね笑ご参考までに。以上!
    愛苺さん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月17日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 11 ~ 14件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
遯カ�サ郢ァ�ィ郢晢スゥ郢晢スシ邵コ蠕娯旺邵コ�」邵コ貅假ス蛾勗�ィ驕会スコ邵イ�ス

隰壽��ィ�ソ隴鯉ス・郢ァ蟶昶�隰壽ゥク�シ�ス
陝キ�エ 隴幢ソス 隴鯉ス・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation