トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
敬語について 国語の授業で、
「行く」の尊敬語を「いらっしゃる」と答えたら「いらっしゃるは来るという意味で、行くという意味にはならない」といわれました。
わたしはこれで合ってると思うんですが、
違うんでしょうか?
まとさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月18日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示
  • 実は... こんにちは!
    中学受験をするrunrunです
    「行く」は、
    向こうへ移動する。「はやく―・け」
    目的地へ向かって進む。「学校へ―・く」
    歩く。歩いて進む。「悪路を―・く」
    通り過ぎる。「沖を―・く船」
    年月が経過する。「―・く秋を惜しむ」
    流れる。「―・く水のごとく」
    物事がはかどる。「うまく―・かない」
    物事をする。「前の方法で―・くことにする」
    気持ちが十分満足する。「納得が―・く」
    年をとる。成長する。「年の―・かない子供」
    嫁に行く。とつぐ。「末娘も嫁に―・く年ごろになった」
    という意味があります。
    「いらっしゃる」は
    1 「行く」「来る」「居る」の尊敬語。おいでになる。「休日にはどこへ・るのですか」「先生が・った」「明日は家に・います」
    「ある」「いる」の尊敬語。「原稿を書いて・る」
    という意味があります!
    実際、いみは変わらないので、まとさんが授業中におっしゃったことは、正解です!
    ただ、マイナーな表現なので、使うときは、気をつけたほうがいいと思います!長文失礼いたしました
    runrunさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月20日
  • 合ってると思う。 こんにちは鉄の在庫が増えてきた奴です。

    先に言っておきますが、あくまでも個人の感想です。

    「行く」の敬語は「いらっしゃる」も入ると思います。
    「来る」の敬語でもありますが、「行く」の敬語にもなると思います。

    先生がダメって言うなら、「お越しになる」とかの意味が同じの別の言葉で覚えれば良いんです。

    じゃーね
    農家 修学旅行まで3日さん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月20日
  • 尊敬語と謙譲語の違い 結論:「行く」の尊敬語は「いらっしゃる」

    そもそも尊敬語っていうのは、相手(目上の人)の動作を上にあげる表現です。例えば、「校長先生がステーキを食べる」は、「校長先生がステーキを召し上がる」と表現できます。これが尊敬語。

    一方、謙譲語っていうのは、自分の動作を下にさげる表現です。例えば、「私はステーキを食べました」は、「私はステーキをいただきました」と表現します。これが謙譲語です。

    「行く」の尊敬語は、相手(目上の人)の「行く」という動作を上にあげる表現です。例えば、「校長が学校に行く」は「校長先生が学校にいらっしゃる」と表現します。まぁこれって来るの言い換えみたいなもんです。

    「行く」の謙譲語は、自分の「行く」という動作を下にさげる表現です。「私が学校に行く」は「私が学校に参る」と表現します。

    「参ります」「伺います」などは、自分の動作のことなので謙譲語に分類されます。
    せにょさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月19日
  • 多分合ってない 私は「行く」が単体で出されたら自分目線だと思うので間違っていると思います。

    合ってると回答した方々は主語の概念を学習すべき。
    なぜ「行く」が上長目線での「行く」だという前提で考えるのか理解できない。
    普通「行く」と言ったら「自分が」じゃないですか。「上長が」行く場合でありながら「行く」単体で書くことなんて基本しませんよ。
    出題する側の立場になって問題の意図を読みとれるようにならないと何も始まりません。

    あと先生が間違っていると言ったら間違ってると認めるべきでは無いですか?
    自分の考えに固執して点を落とすような事は馬鹿らしいですよ。
    秋さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月19日
  • 違うらしいよ…! やっほー、happyだよ!
    よろしくね^o^
    それじゃあ、早速本題!

    ………

    私も合っていると思ったんだけど、

    国語の出来るお母さんに聞いたら、

    文章にも出ている通り、

    いらっしゃるは来るという意味だよ!だから違うね♪

    って教えてもらった♪

    だから、違うらしいよ♪

    お役に立てれば嬉しいです。

    それじゃあ、またね!
    happyさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月19日
  • 合ってるよ! こんにちは!みるくっちです!

    私が気になって調べてみたところ、「いらっしゃる」は「来る」や「行く」の尊敬語らしいです!

    つまりまとさんの言う通り、「いらっしゃる」は「行く」の尊敬語です!

    もしその人に反抗したいのなら、学校のパソコンで「いらっしゃる」の意味を調べて、「いらっしゃる」は「行く」という意味にもなる、ということが書いてある画面を見せれば良いと思います!

    じゃあね!
    みるくっちさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月19日
  • #違うでしょ。 ぴょんぴょんがお ~ ( ?

    #やみうさです。

    今の瑞希ちゃんイベ 、最高だけど重くてちょっと辛い 、 、 、

    次イベ 、彰人だから石集めがんばる 、!!

    ‐ 十 ‐ 十 ‐ 十 ‐

    え 、いや 、違うでしょ 。

    わかんないけど 、 いらっしゃる ≠ヘ相手がこちらに来る 、ていう意味だと思うよ 。

    行く ≠ヘ 、 伺う ≠ニか 参ります ≠セと思う 。

    相手が行く 、という意味だったら いらっしゃる ≠ナ合ってると思うけど 、 、 、

    ‐ 十 ‐ 十 ‐ 十 ‐

    ばいばい 。
    やみうささん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月19日
  • 若干間違ってます 「いらっしゃる」という言葉は基本的に
    目上の方が来るという時に使います。
    「教頭先生がいらっしゃる」のように。
    自分が行くという時には「今日いらっしゃいます」とは言わずに
    「参ります」「伺います」などの表現を使います。
    行く、というと自分が行くという意味だと思うので。
    ヘリウムさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月19日
  • えーとね… 自分もあってると思う
    そういうのややこしくてあんま分からなくてごめん
    みかんさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月19日
  • あってます こんにちは、とんねるです

    行くと来るの敬語は同じ言葉があるんですよそれが、いらっしゃるです

    どっちでも使えるのが、それです
    行くでも使えるし、来るでも使えます

    たぶんあってます
    とんねるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月19日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:宇宙

    アンケート実施期間:〜12月23日まで

  • 調査アンケート:勉強

    アンケート実施期間:〜1月6日まで

カテゴリごとの新着相談
サンタさんへのメッセージ
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation