部屋に勝手に入る人
いつも掃除をしに祖母が部屋に入るのですが、物を動かしたり、勝手に捨てたりするので困っています。
何度も自分が気に入っている位置があったり大切な物があるから触らないで欲しいと伝えたり扉に貼っているのですがなかなか思い通りになりません。
まだ中学生なので鍵をつけたり出来ないので困っています。
私が習い事やお風呂に行っている時に兄に勝手に部屋に入られ隠していたグッズやフェイスパックなどを取られます。
昔兄がお風呂で体を洗っていない事などに気づいてから触られるのも嫌になりました。
部屋の隅々まで触られているのがわかります。
証拠動画を取って親に見せたりしましたが逆に私が取って取り返しているだけだろうと言われてしまいました。
まだ取られる事はいいのですが親に私が悪いと思われる事や自分の物に触られるのが本当に無理です。
解決方法があればおしえて頂きたいです。 つかささん(大阪・15さい)からの相談
とうこう日:2024年10月30日みんなの答え:2件
何度も自分が気に入っている位置があったり大切な物があるから触らないで欲しいと伝えたり扉に貼っているのですがなかなか思い通りになりません。
まだ中学生なので鍵をつけたり出来ないので困っています。
私が習い事やお風呂に行っている時に兄に勝手に部屋に入られ隠していたグッズやフェイスパックなどを取られます。
昔兄がお風呂で体を洗っていない事などに気づいてから触られるのも嫌になりました。
部屋の隅々まで触られているのがわかります。
証拠動画を取って親に見せたりしましたが逆に私が取って取り返しているだけだろうと言われてしまいました。
まだ取られる事はいいのですが親に私が悪いと思われる事や自分の物に触られるのが本当に無理です。
解決方法があればおしえて頂きたいです。 つかささん(大阪・15さい)からの相談
とうこう日:2024年10月30日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
部屋に勝手に入る人 こんにちは!愛です
祖母がかってに部屋に入ってくるのも正直よくないと思いますけど、
物を取るのはよくないですよね。
鍵をつけるのも難しいなら、赤ちゃん用ドアストッパーを使ってみるのもアリだと思います。頑張ってください! 愛さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日 -
やばすぎる・・・ こんにちは〜!
部屋に勝手に入ってくるってプライベートの侵害じゃないですか!ひどい!
解決方法としては、鍵付きの箱とか缶を買ってそこに大事なものを入れておくのはどうでしょうか?
100円ショップなどで買えます。
その鍵たちはサビを防止する袋などに入れてお風呂場の中に持ち込んだらどうですか?(これも100円ショップで買えます!)
そして早く自分のアパートを借りて(もちろん家族には言わず)自由な暮らしを手に入れてください!
参考になったら嬉しいです。
また会いましょう♪ ソーダ@数学できんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月31日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- スマホを持っていなくてもバイトできますか、、?12月26日
-
- 友達の親が厳しい!!12月26日
-
- どうしたらいい?12月26日
-
- 親に声が小さくてイライラすると言われた12月26日
-
- 偏差値の高い高校に行きたい!12月26日
-
- 小4で生理っておかしい?12月27日
-
- アレルギー12月27日
-
- 将来、部活何にする?12月26日
-
- ネタバレおけです12月26日
-
- Da-iCE好きな人来てくださいっ!12月27日
-
- 好きな人にフラれた、、、12月27日
-
- 着物、で おすすめの髪型&写真のとり方 教えて!12月27日
-
- 漢検の勉強っていつからやればいいの?12月27日
-
- 文房具の色を統一したい!12月26日
-
- 方言09月28日
-
- 漫画の隠し場所12月27日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。