トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
こんな勉強法ありですか? 皆さんに判断していただきたいことがあります。
今から書くことを前提として、答えていただきたいです。

・とある通信制高校で進路は本決定?している(のでマイペースに勉強したい)
・別室登校だけど、私がやってることはほぼサボり
・別室登校中も含め、勉強時間0分
・シチュエーション的には、家で勉強する、かなと考えてる
・デュオリンゴ合計で15分くらいしてる

進路が決定しているとはいえ、勉強しないのはまずいということで、少しずつ学校の勉強や将来を見据えた勉強をしようと思っています。
今考えてる方法としては、

【最初の一週間は5分だけ本を読む。一週間ずつ時間を伸ばしていって、30分くらいまで伸ばせたら、読書時間の一部を勉強する時間にする。1時間くらいまで伸ばす過程で、少しずつ読書の時間と勉強の時間の割合を反転させる。(内容はその日の気分だったり、メンタルによる) 】

勉強法と言うよりかは、勉強を習慣化させる方法ですね。(書いてて気づいた)
なんで最初が読書かというと、本を読むのは大好きなんですけど、集中力が持たないという、、、そんな私なりの方法を、、、

皆さんどう思いますか!?
匿名さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年11月1日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
  • いいね どうもいくらっちです

    めっちゃいいと思うじぶんのすきにしな
    いくらっちさん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月3日
  • ぐっと! いいと思います!私も真似してみようと思います! はくりぴのさん(福島・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
遯カ�サ郢ァ�ィ郢晢スゥ郢晢スシ邵コ蠕娯旺邵コ�」邵コ貅假ス蛾勗�ィ驕会スコ邵イ�ス

隰壽��ィ�ソ隴鯉ス・郢ァ蟶昶�隰壽ゥク�シ�ス
陝キ�エ 隴幢ソス 隴鯉ス・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation