勉強のやる気方法を教えて
こんにちは( ・∇・)ブログです。
勉強(宿題)をやろうと思ってもすぐタブレットを見てしまいます(泣)
学校から帰ってすぐ宿題やる子はすごいですね〜( ̄▽ ̄)
尊敬します!w
共感できる子や勉強(宿題)のやる気方法を教えてください(´;ω;`)
来年中学校なのでこういう習慣をつけていきたいです!
タメ口okです。小さな事でも大歓迎です! ブログさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月1日みんなの答え:5件
勉強(宿題)をやろうと思ってもすぐタブレットを見てしまいます(泣)
学校から帰ってすぐ宿題やる子はすごいですね〜( ̄▽ ̄)
尊敬します!w
共感できる子や勉強(宿題)のやる気方法を教えてください(´;ω;`)
来年中学校なのでこういう習慣をつけていきたいです!
タメ口okです。小さな事でも大歓迎です! ブログさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月1日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
勉強法 無
私はヘッドホンで音楽聴いてます
私の場合YouTubeで好きなアーティストのミックスリスト流してる
タブレットは封印!
画面見えないようにして、取りに行くの面倒くさくなるぐらいの場所に置いてます 無さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月4日 -
勉強法! Hello、まなみです( ^ω^ )
私は音楽をイヤホンで聴きながらやってるよ!
好きな人の歌を聴くとやる気がでるからおすすめ!
その方法でやってみたら勉強が嫌いだったのに
めっちゃ好きになったよ!
またね♪( ´▽`) まなみさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月4日 -
勉強方法! みなさんこんにちは!
莉暖です!
主さんの場合だと、
・タブレットを封印する
ご褒美だと思って頑張って勉強するといいかも
・ここのページが終わったら休憩、時間ごとに区切って勉強する
そうすることで、モチベーションが保たれるかも
こんな感じです!
参考になればいいな!
おつりのん~! 莉暖*りのん#STPR推しさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月3日 -
頑張って! こんちゃ(o・ω・o) なーるんだよ☆ よろしくね!
色々方法はあると思う!
・タブレットを預かってもらう
家にご両親がいるのならば、宿題が終わるまで預かってもらうと良いかも!
いないなら、ご両親が朝出る前に隠してもらうとか!
・開けた場所でやる
狭いところにいると、隠れている感が出て集中できないと思うから、リビングなど開けた場所でやるのがいいかも。家に人がいるなら、その人の視界にはいるところでやってみて!
・紙に書いて貼っておく
帰ってきたときに、見やすいところに「宿題」と貼っておくと良いかも!自分で決めたことって守りやすいらしい!
参考にしてみてね!
見てくれてありがとう(*´ω`*) また会おうねっ! なーるんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日 -
私がしてる方法だよ〜 集中できる音楽を聴く
自然音 例 川の音
すごくおすすめです!
静かな環境を作る
思春期来たらあるあるだよねー
この2つおすすめだよー 潤兎(うるう)さん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- どうすればいい?11月20日
-
- 下ネタわらってしまいます…11月21日
-
- 勉強のやる気が出ない時は??11月20日
-
- 2週間くらい生理が終わらない、11月20日
-
- 鼻水辛い!!11月20日
-
- 伝え方が分かりません…11月20日
-
- 日常ロック見てない人は見ないでね!11月20日
-
- HUNTER × HUNTER好き集まれ!11月20日
-
- ちょっと助けて11月21日
-
- メイク!11月20日
-
- みんなの口癖“くちぐせ”は?11月21日
-
- カラコンレポ求む!!!11月19日
-
- 僕だって人間なんだから08月16日
-
- 日本人なのに日本人にドン引きしました。11月21日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。