みんなはきょうだいのことを何て呼んでる?(いない人も来て!)
やっほー紫乃だよんっ!
~~~~♪本題♪~~~~~
みんなはきょうだいのことをなんて呼んでいますか?
私はお姉ちゃんのことはねーね、お兄ちゃんのことはにーにです!!
もう10歳なのに子供っぽいかな…?
恥ずかしくて友達には言えてないんだよね。
きょうだいがいない人は、もしいたらこう呼ぶな!
って言うのを書いてね!
私は妹と弟がいないんだけど、
もしいたら、妹には名前呼び(呼び捨て)、弟には名前呼び(呼び捨て)と、
どっちも同じ呼び方だと思うな!
※兄弟の名前は書かないでね。
それじゃあまたねー!(^^)/~~~ 紫乃#バレンタイン当日!さん(大阪・10さい)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:43件
~~~~♪本題♪~~~~~
みんなはきょうだいのことをなんて呼んでいますか?
私はお姉ちゃんのことはねーね、お兄ちゃんのことはにーにです!!
もう10歳なのに子供っぽいかな…?
恥ずかしくて友達には言えてないんだよね。
きょうだいがいない人は、もしいたらこう呼ぶな!
って言うのを書いてね!
私は妹と弟がいないんだけど、
もしいたら、妹には名前呼び(呼び捨て)、弟には名前呼び(呼び捨て)と、
どっちも同じ呼び方だと思うな!
※兄弟の名前は書かないでね。
それじゃあまたねー!(^^)/~~~ 紫乃#バレンタイン当日!さん(大阪・10さい)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:43件

43件中 41 ~ 43件を表示
-
兄弟の呼び方! わっほーい!百合だぞっ( 。 - ω - )っ.
-----♪本題♪-----
百合には、10歳離れた姉と8歳離れた兄がいるよ!(今は9歳と7歳差!)
姉はお姉ちゃん、兄はお兄ちゃんって呼んでるよ!
百合が喋れるようになってからずっとそうだし、お母さんやお父さんもずっと同じ呼び方なんだ!
もし、百合に弟や妹がいたら、呼び捨てで呼ぶよ!
ばいばいっ( 。 - ω - )っ~. 百合*ゆり*_.。o° #紫苑の奴さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
紫乃~~!! @冷え性辛い
こんばんはです!茜藍宙です!
紫乃!いつも本っっっ当にありがとう!!
呼び捨て大歓迎だよ!!
ほんだい!
茜藍宙には、妹と双子の弟がいるんだけど、
妹→名前呼び捨て
弟→名前呼び捨て
だよ!
茜藍宙は、長女だから、
お姉ちゃんお兄ちゃんいないんだよね…
もしいたら、
「姉さん」と「兄さん」
って呼ぶかなぁ。
ではまた! 茜藍宙-あいら-@誕生日改名さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
兄弟 #_.ハッピーバレンタイン
はろろ.´雫なのだょン><
×××
しずゎ.
おねぇちゃんの事を.
ねぇね.
おにぃちゃんの事を.
にぃに
って呼んでる~><
ペット兼.妹たちゎ.
普通に名前呼びですっ
×××
でゎ.また会ぉぅ~ 雫.#sizuku @聖愛さん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日
43件中 41 ~ 43件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。