友達がこの世を去った
早速本題入ります。
つい昨日の夜友達が持病で亡くなりました。
そしてその子に友達は私だけでした。
その友達が書いた手紙を友達のお母さんにもらって読みました。そこには
「〇〇(私)は私のことを忘れて自由に生きて」と書かれていて泣いてしまいました。
でも、友達がいなくなって毎日辛いです。
助けてください
kさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月6日みんなの答え:95件
つい昨日の夜友達が持病で亡くなりました。
そしてその子に友達は私だけでした。
その友達が書いた手紙を友達のお母さんにもらって読みました。そこには
「〇〇(私)は私のことを忘れて自由に生きて」と書かれていて泣いてしまいました。
でも、友達がいなくなって毎日辛いです。
助けてください
kさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月6日みんなの答え:95件

95件中 21 〜 30件を表示
-
悲しいね、辛いね… 中2のうさぎのアートだよ。
Kさん、文章読んでて部外者の私でも胸が張り裂けるような気持ちになったよ。
辛いよね、
私も同じことがあったとしたら、毎日悲しくて泣いてるかも…
心の傷が癒されるまでは、友達との出来事を思い出して泣いてもいいからね、
泣くとスッキリすると思うよ(体験談) うさぎのアート(旧 中2女子)さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
頑張って 私も大事な親友を亡くしたことがあります
理由は小さい子が車にひかれそうになって犠牲になったとのこと…
そこから私も覚えていません
人生色々あります辛いこと悲しいこと嬉しいこと
辛いよね忘れられないよねわかるよ
けど人って一人じゃないの誰かに支えられてるの
知らないだけで助けてもらってるそれはみんな一緒頑張って行きましょう 人生さんさん(青森・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
つらいよね、、、 どうも、きつねりすです。
自分は主さんのような経験をしたことがないので想像でしか話せませんが、お友達をなくすのはとてもつらいと思うし、その子の友達が自分だけだったら尚更、いろいろなことを考えると思います。
主さんは多分、お友達からの手紙を読んで、命の重みを実感したと思います。命が一つ消えると、どんなに心細いかを感じたと思います。
自分は、先日親戚の葬式で実感しました。毎年の正月には、家に温かく迎え入れてくれて、お菓子もたくさんくれる優しい人だったので、会う回数は少なかったけど、涙がこみ上げてきました。お友達となると、何倍もつらいことでしょう。
主さんは、お友達の思いを背負って、力強く生きてあげてください。お友達は主さんの気持ちを考えて「忘れて」と言ってくれたのかもしれませんが、本心は違うはずです。
お友達は、今、主さんの心の中で生きている。
いつまでもわすれずに、一緒にいてあげてね。
そして、「これからもよろしくね!形は変わっちゃうけど」って言ってみてね。お友達は、主さんとこれからも友達でいられることが分かって、喜ぶはず。 きつねりすさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
つらいよね、、、 どうも、きつねりすです。
自分は主さんのような経験をしたことがないので想像でしか話せませんが、お友達をなくすのはとてもつらいと思うし、その子の友達が自分だけだったら尚更、いろいろなことを考えると思います。
主さんは多分、お友達からの手紙を読んで、命の重みを実感したと思います。命が一つ消えると、どんなに心細いかを感じたと思います。
自分は、先日親戚の葬式で実感しました。毎年の正月には、家に温かく迎え入れてくれて、お菓子もたくさんくれる優しい人だったので、会う回数は少なかったけど、涙がこみ上げてきました。お友達となると、何倍もつらいことでしょう。
主さんは、お友達の思いを背負って、力強く生きてあげてください。お友達は主さんの気持ちを考えて「忘れて」と言ってくれたのかもしれませんが、本心は違うはずです。
お友達は、今、主さんの心の中で生きている。
いつまでもわすれずに、一緒にいてあげてね。
そして、「これからもよろしくね!形は変わっちゃうけど」って言ってみてね。お友達は、主さんとこれからも友達でいられることが分かって、喜ぶはず。 きつねりすさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
辛いですね それは辛いですね…
でも、あなたの友達はあなたに悲しんでほしいとは思ってないと思います。幸せになってほしいんです。
あなたの友達は形こそなくなっても、魂はあなたの心に残っています。
亡き友達のために、そして自分のために、切り替えるべきだと思います。
それでも辛いときは、友達に手紙を書くといいでしょう。なにかに思いを綴ると心は楽になります。ここに相談したことで少なからず心が楽になったでしょう。
あなたの幸せを願っています。 じぇいさん(静岡・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
悲しいし辛いよね・・・ こんばんは竹んぼです!
友達がいなくなってしまうのは辛いし悲しいよね・・・
私は友達のことは忘れないでいいと思う!
でもその悲しさを引きずるのではなく
前向きにその子の分まで生きたら喜んでくれると思うな!
ご冥福をお祈りします
じゃあばいばい\(◎o◎)/! 竹んぼさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
少しでも参考になるといいな こんにちは。Momijiです。
お友達さんが亡くなってしまうのは、とても悲しいですよね。しかも、自分宛のお手紙があると尚更。手紙をくれるくらい仲の良かった子ってことですもんね。
私も昔あったので私なりの立ち直り方を紹介したいと思っています。
1まずはたくさん泣く。
泣くことは悪いことじゃない。それだけ相手のことを思っていたのだから、泣くのは当たり前。たくさん泣いて、気持ちを落ち着かせよう。
2一旦趣味に没頭する。
趣味を沢山やって一瞬でもいいから現実から逃げてみよう。ずっと辛いと、体も心も疲れてしまうからね。
3信用できる人に話を聞いてもらおう。
気恥ずかしくて話せなかったら、この相談コーナーでもOK。まずは話を聞いてもらおう。
お友達のことは忘れなくていい。ただ、どれだけ辛くても死なないでね。
大丈夫。
みんな、お友達も見守っているよ。 Momijiさん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
すごく切ないですね… こんにちは!
切なさすぎ私も心が沈んできました。
その友達はkさんが幸せになってほしいという思いで手紙を書いたんだと思います。すごく素敵な友達ですね。
その子のためにもkさんはまっすぐ前を向いた方がいいと思います。
あと、その友達のことは忘れないで、その友達とのことはいい思い出にかえるといいと思います。
これからも頑張ってくださいね!応援してます! りんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
大事な友達、いや親友だったんですね 初めまして。芽央と申します。よろしくお願いします。
流石に『忘れて自由に生きて』って言われても、そんなことできるわけないよって感じですよね。
私がそっち側だったらそう思います。
でも、
「そんなことできるわけないよっ」
って気持ちが大きければ大きいほど、かなり大切な人だったと言うことが分かります。
ひいおじいさんやひいおばあさんが、生まれる前や物心つく前に亡くなっていて、物心ついて以来身近な人を亡くしたことがない私が何言ってんだよと思うかもしれませんが、せめて気持ちだけは。気持ちだけは少しでも楽にしてあげたいです。
最後に。
友だちはきっと、天国で、
「最高の友達だったよ」
と言ってるとしか思えません。
このことを大事にして、今日から元気出していきましょ?
この意見に耳を傾けてくださり、ありがとうございました。
芽央さん(長野・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
私たしには言えることがありません こんにちはマッピーです私にはkさんの気持ちは分かりますなぜかと言うと実家で飼っていたチワワが2024年にこの世を去りました、あの時は悲しかったけど、kさん! これからの人生その子の分も、ちゃんと生きてあげてください マッピーさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日
95件中 21 〜 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- LINEでこんなメールきたことある?04月23日
-
- 急に、04月24日
-
- 風邪で3日間休んでしまった…04月24日
-
- 妹と私の差04月23日
-
- 計算トレーニングやりたくない04月23日
-
- ニキビがひどい…04月24日
-
- 肩こり改善する方法!04月24日
-
- 吹奏楽部のメンバーオーディション04月23日
-
- もっくんファンあつまれー!04月23日
-
- スライム倒して300年を見ていますか?04月23日
-
- 声をかけたいけれど...04月23日
-
- おしゃれってむずい、、、04月22日
-
- 親に腐女子をカミングアウトしたいです。04月24日
-
- いい匂いになりたい!!おすすめ教えて下さい!04月22日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- K-POPアイドルになるには?04月24日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。