トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学受験! ども!さらです!
私は来年中学受験をするのですが中受経験者さん、今年受験って人でも春休み中やっといたほうがいいよ!ってことあったら教えてください!
春休み中だけじゃなくても教えてくれたらすごく助かります
回答お待ちしてます!
さらさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
  • 計算と基礎! はろー(^^♪絹佳だよ!

    ○o。.本題.。o○

    中学受験で春休みにやっておいたほうがいいことわ

    基礎と毎日計算かな!

    例えば、漢字を練習するとか、計算を忘れず毎日するとか、、、

    参考になったら嬉しい!

    中学受験成功しますよーに!

    でゎまたキズなんで(^^♪
    絹佳#超低浮上さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月8日
  • やっておいてほしいこと! むめーチャンっていいます!むめーチャンは去年中学受験を終えた新2年生です!春休みは多分もうそろそろ終わるのかなーと思うので夏休みからやったほうがいいんじゃないかな?ってことを伝えます!
    まず分からない問題があったら塾の先生に質問に行って欲しいです!!友達でもいいけど、先生の方が信用出来ます笑 あと、基礎を固めだしてください!夏くらいから基礎を固めなければ志望校のレベルによるけど安心できません。計算や漢字、都道府県や理科の暗記はここくらいから完璧に近づけるぞ!くらいの勢いでやってみてほしいです!最後は毎日5分は勉強してください!苦手教科からやるのをおすすめします!
    中学受験頑張ってください!!!
    むめーチャンさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • これだけはやっておいてほしいです! 始めまして、もこです。
    もこは今中高一貫校に通っている中2で、中学受験は一昨年に終わりました!
    もう春休み終わっちゃってると思うから、夏休みまでにやっておいた方がいいこと教えちゃいます!
    毎日計算と漢字はやっておいてほしいです!実はもこ、塾に通い始めたのが小5の夏からだったので、基礎が全然だめでした‥勉強の仕方もわからないし、毎日泣いてばっかりだったんだよね。
    でも小6の秋辺りに今通っている学校(第一志望校)の入試説明会に行って、計算をやることが合格につながるって言われたの。だから毎朝計算を15分くらいやって、学校に行くようにしました。もこは朝学習始めるのが遅かったし、正直漢字はあんまりやってなかった。さらちゃんの目指している学校の入試の傾向とか全然わかんないけど、計算と漢字はやってて損はないと思う。中学生になっても計算力とか役立つから、やってみてほしいです!
    あとあと、夏休みまでに沢山遊んでね!夏過ぎたら全然遊べないし、みんなが遊んでるところ見るの辛くなる。けど、そこ乗り越えたら、中学めっちゃ楽しいから一緒に頑張ろう!長くなっちゃったけど、さらちゃんの受験応援してます!
    もこさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation