トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
書き方を、教えて!! 皆さんの宿題に、読書感想文って、ありますか?
そこで質問なんですけど、私は、読書感想文が、大嫌いで、いつも、1番さいごまでのこります。
だから、書き方が良く分かりません。もしよければ、教えてください!
すももさん(11さい)からの相談
とうこう日:2013年8月1日みんなの答え:25件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 21 ~ 25件を表示
  • んー 作文は、最初に本を選んだ理由。
    次に
    その本で自分が
    学んだこと
    知ったこと
    感じたこと
    思ったこと
    自分の気持ちとは同じだった
    自分の気持ちとは違った

    を書いて

    それを生かして
    今後自分は
    どうするべきか
    どうしたいのか
    どうするのか

    をかく
    きょりーさん(14さい)からの答え
    とうこう日:2013年8月1日
  • こういうのはどうかな… こんにちわ。紗羽 Sawaです。

    ウチも読書感想文に悩んでます(涙

    中学生になると「意見作文」っていうのもプラスされるし…(汗

    っていう事はいいや(笑

    えーっとねぇ 一番最初に書くのは何故その本を読もうと思ったのか…で

    その次はその本の簡単なあらすじかな…。もうあとは心に残った言葉,場面

    を書いて心に残った理由などを書き込んでいく…みたいな感じで…

    下手な説明ですが参考にしていただけると幸いです。
    紗羽 Sawaさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2013年8月1日
  • ネットで調べたら? こんにちは、サクラ大好きです
    ネットで調べたらどうでしょうか?
    私流の書き方も教えちゃいます!
    私流のコツは、まず、あらすじを主に書かないことです。
    例えば、「桃太郎」のお話だったら……。
    「あるところに、おばあさんと、おじいさんが暮らしていました。おばあさんは、川で洗濯に、おじいさんは山へ芝刈りに行きました。そして、おばあさんが川で洗濯をしていると、ももが、ドンぶらこー、ドンぶらこー。ッと流れてきて、そのももを切ってみると、もも太郎が生まれて、私はすごいなと思いました。」という文章はダメ。
    一番初めは、この本を選んだ理由とか、もも太郎の物語を読む前の、予想とかを書けばいいと思います。
    中の文章は、「何がすごかった。」じゃなくて、「どういう風にすごかった。」かを書けばいいと思います。
    最後は、この本を読んだ感想とか、この本を読んで、生かしていきたいこととかを書けばいいと思います。
    私もコツをつかむまでは、読書感想文嫌だーって思ってたんです。
    でも、こつをつかんだら、どくしょかんそうぶんがだいいすきになりますよ!
    頑張れ!応援してるよ!
    参考になりましたか?
    ならなかったらごめんね。
    サクラ大好きさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2013年8月1日
  • ネットで調べよう!! 私も宿題に読書感想文があって、書き方をネットで調べました。
    結構詳しく書いてあるサイトもあるので、ぜひ、使ってみてください。
    しまーださん(11さい)からの答え
    とうこう日:2013年8月1日
  • んー *たぉ*も分かんないよっ

    ネットで調べてみたら?
    *たぉ*さん(13さい)からの答え
    とうこう日:2013年8月1日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 21 ~ 25件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation