自主勉強
毎日、自主勉強の宿題がだされるけど、ネタがなくなってきたので、あれば、教えてください。
ちなみに、5年生です。 れーなさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2015年5月5日みんなの答え:97件
ちなみに、5年生です。 れーなさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2015年5月5日みんなの答え:97件
97件中 91 〜 97件を表示
-
いろいろあるよ! 5年生だから、
・ローマ字練習(難しいものや苦手な字などを練習しよう!)
・新聞記事を貼りつける
・いろいろな物の名前の由来(お菓子など)
・日記(OKであれば)
・予習&復習
などなどいろいろありますよ! もじちゃんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2015年5月5日 -
うーんとねぇ… お菓子の秘密や、自分の住んでいる愛知県について調べてみては! メゾポンちゃん♪さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2015年5月5日 -
中学生ですが、私も困ってました
小学生で自主学か…。大変だね 汗
良くわからないが、
自分でワークを買って、勉強するといいかも。
あとは、好きな本の紹介文を書いたり、
感想文を書くとスペースを稼げるかも。
授業のノートをまとめたりすると、
テストで良い点数がとれるかも。
まあ、そんなとこかな
私が小学生の頃は、一回も自主学しなかったし…
ふれいさんさん(群馬・15さい)からの答え
とうこう日:2015年5月5日 -
どうかな? 歴史の人物を挙げてその人の年表を書く!
糸へんの漢字や、言べんの漢字などをググって書く!
一つの国をピックアップして書く!(アメリカ・インドなど)
先取り学習!(二酸化炭素や水素の発生方法など)
ですかね? もっちりぱんだ。さん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2015年5月5日 -
私がやってる事だけど・・。 ハロー♪水玉☆でーす。
タイトルにも書いてあるけど、私が自主勉強する時にやっている
ことです!それは。。。
・世界の国旗(ネットで世界の国旗って検索するとどこどこの国
旗って言うのが出てくるんでそれをノートに国旗の絵とどこの国
旗って書いてますw)
・日記(今日嬉しかったことなどをノートに書いてます!)
・自分の事(誕生日、好きなものなどをノートによく書いてます
よ〜)
こんな感じですー!良かったら参考にしてみてネ☆彡じゃこの辺
で〜。長分失礼しました。 水玉☆さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2015年5月5日 -
予習 今日習ったことを毎日予習したらどうかな。
毎日習うこともばらばらだと思うから。 ゆっきさん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2015年5月5日 -
私も(* ̄∇ ̄*) 私は今中1です。
ゴールデンウィーク中に自学6ページ以上
とその他もろもろ…という宿題が出されました…
例えば学校で習ったことの復習、
これから習うことの予習などなど
国語辞典でわからない言葉を調べたりしても
良いかも♪
小5ですよね? これから勉強がどんどん難しくなってくる
ので頑張って下さいね♪ヽ(´▽`)/
応援していますヾ(・∀・*) にゃんこ♪さん(山形・12さい)からの答え
とうこう日:2015年5月5日
97件中 91 〜 97件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 皆持ってるのに11月16日
-
- 友達と何を話す?11月16日
-
- やってもいいのかな…。11月15日
-
- これって虐待?11月15日
-
- 煽り11月15日
-
- すぐ貧血になっちゃう…11月15日
-
- ふくらはぎのほくろ11月15日
-
- 高校生から初心者の吹奏楽部11月16日
-
- aespa好き集まれー11月15日
-
- ドクターストーン好き集まれー!!!11月15日
-
- どうすればいい??告白する?しない?11月16日
-
- 可愛くなりたい!11月16日
-
- みんなは足ツボ痛く感じる?感じない?11月15日
-
- Switchについて11月15日
-
- 気づくまであと1日。08月13日
-
- 答えてくれると嬉しいです11月16日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。