トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自主勉強 毎日、自主勉強の宿題がだされるけど、ネタがなくなってきたので、あれば、教えてください。
ちなみに、5年生です。
れーなさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2015年5月5日みんなの答え:98件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
98件中 31 ~ 40件を表示
  • クリスマス そろそろクリスマスだからクリスマスについて調べてみるといいと思うよ!


    どうかな?
    ミカンと猫大好きさん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年12月7日
  • 私は… 私は、「その日のノートまとめ」とか、
    「計算ドリル」とかやってるよー
    あと、習った所をまとめたりしているよ
    おっつーさん(山口・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年12月1日
  • わかる あたしは、
    家の人にお題を出してもらっているネ!
    ネコもちさん(熊本・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月25日
  • 参考になれば…… 私は…
    ・漢字の復習(苦手な漢字)
    ・計算ドリルで習ったところ
    ・歴史上の人物の説明
    などなどですかね。
    やる気がしなかったら、興味を持ったものを調べるといいと思います。(動物や世界の国旗など)
    参考になったら嬉しいです長文失礼しました
    イクラさん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月23日
  • わかる~ 私の学校は毎日、自主学習あるんだ~
    オススメは、自分の好きな国とか、自分の好きな食べ物とか、自分の好きなことについて調べてノートにまとめるのがオススメだよ
    ルーさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月23日
  • ことわざ ことわざとその意味を書いているよ いぐりんさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月10日
  • それなら、、、、! 私はえをかいてます!!
    りこぺんさん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年2月18日
  • 自主勉のやり方ーーーーー! 僕が5年の頃は国旗を調べたり、世界遺産、郷土料理などをよくまとめてました。(はなまるもくれるよ!) なたさん(神奈川・19さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月6日
  • 僕の自主学習 車好きなので車名の由来なども調べています! あおピーさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年6月20日
  • わかる~ 私は百人一首が好きだから、意味とかについて調べようとしたところだよ。参考になったかな? モンキーおさるさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年6月6日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
98件中 31 ~ 40件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

今悩んでいることは?NEW


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation