トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
犬に詳しい人に。 こんど、犬を飼うのですが、世話しやすい犬種を教えてください。
おねがいします。
いぬいぬさん(福岡・10さい)からの相談
とうこう日:2016年9月19日みんなの答え:36件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
36件中 1 ~ 10件を表示
  • 知ってるかな? こんにちは。
    ちょっとマ二アックな犬種だけどバセンジーって犬種が飼いやすいらしいです。
    あまりほえないらしいです。
    RiKOさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月29日
  • 愛犬家 トイ・プードル ?さんだよさん(茨城・9さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月29日
  • 犬を飼うんですね! 犬を飼うんですね!初心者であれば、やはりトイプードルが飼いやすいと思います。最近だと、オーストラリアンラブラドゥードルもいいとおもいます。小型サイズから大型サイズまでいてとてもかわいく、おとなしいです。ですが、それぞれ個性や特徴は違います。しっかりとしたしつけで愛情をもって育ててください(^▽^)/ cocoママさん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月10日
  • 飼いやすいは犬種じゃない! タイトル通り、飼いやすい犬は犬種ではありません。
    吠えやすいと言われている犬種でも大人しいかもしれないし、大人しいと言われてる犬種も吠えやすいかもしれないし、、

    犬種でオススメすることはできませんが、犬について説明しますね。
    毛が抜けにくい犬種はトリミング(毛をカットすること)が必要だし、逆にトリミングしなくていい犬は毛が抜けやすいです。私もどっちがいいとは言えません。 トリミングはお金がかかるし毛が抜けてしまうと犬が自分の毛を食べてしまうかもしれません。

    今確認すると2016年の質問でしたね、、でも、今から飼おうと思う人のために回答させてもらいました。
    ちなみに、名前の「きつね」は私が飼ってる犬の名前です(笑)
    笑っちゃいますよね。 お世話頑張ってくださいね!
    きつねさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月6日
  • ・・・ 飼いやすい犬種は、ないと思うよ。

    でもうちはゴールデンレトリバー飼ってる!

    最後に1つだけ小型犬はよく吠えてうるさいよ!大型犬は怖いイメージがあるかもしれないけどすっごく優しくて可愛いよ!

    大型犬をオススメします
    ラッキーさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年3月4日
  • 私は 私はトイプードルが飼いやすいと思います。私はトイプードルを飼っていますが、おりこうだし、毛も抜けないのでいいと思います ゆっちゃんさん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年7月31日
  • そうですね… 人によって違いますので、飼いにくい種類をいくつか教えますね。

    1チワワ
    意外と声が大きい。
    2柴
    毛がものすごくぬける。
    3ボーダーコリー
    運動量があまりに多い。
    ちなみに、飼いやすい犬は、いません。自分で、近づけていくのです。
    ちまりすさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年5月19日
  • 犬に詳しいと言ったら私 世話のしやすい犬種は
    チワワやトイプドールだよ。チワワもトイプドールも短毛だからトリマーさんに切てもらうお金も少なくて済むよ。ちなみに一番犬を飼っていて大変なのはトリマーさんに毛を切ってもらうことだよ。
    犬大好きさん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年11月2日
  • ダックス! ダックスは飼いやすさがどんどん上がってます↑色々大変ですが…丈夫で平均15~17歳まで生きられます。
    私はダックスを「おすすめ」します。
    アリリナさん(その他(海外)・11さい)からの答え
    とうこう日:2016年9月24日
  • 全部大変ですが… こんにちは、私の母も父も祖母も犬に関する学校です。飼いやすいのは、ダックスフンドです。一番です。足が短いから熱い夏は、ダメだや、腰が悪くなるて言いますが…夏は夕方にお散歩すれば良いと思います。他の犬もそうです。工夫もありますしね…後、腰が悪くなるのは確かにあります。でも、1匹/1000匹中です。このようにそんなに腰悪くなりません。チワワは鳴き声がうるさいです。高いですし、直そうとしても犬は頭が良いのでばれます。トイプードルは頭が良くて子供は特になめられます。普通の犬はなめられても仕付けすれば直りますが…トイプードルは一生です。なので、ダックスフンドをおすすめします。 杏さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2016年9月24日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
36件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation