トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
子供が…。 皆さんは嫌いな食べ物ありますか?
子供がほうれん草等の野菜をなかなか食べてくれなくて…。
小5です。
11歳でもありがちな事なのでしょうか?
回答、よろしく御願い致します
あいらぶママさん(山口・44さい)からの相談
とうこう日:2017年3月15日みんなの答え:91件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
91件中 41 ~ 50件を表示
  • たくさんあります! 私が嫌いなものは、納豆、大豆{豆系}、野菜もアスパラガス、なす、ブロッコリーなどたくさんあります。私も、嫌いなものは、家では、全然たべていません!
    でも、学校で、無理やり食べさせられますけど・・・
    「11歳でもありがちですか?」というと、11歳だけでなく、子供はみんなあるとおもいます。ちなみに、私のクラスは、大体の人が好き嫌いがあります!
    @ririkaさん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月31日
  • へっちゃら? 肉 魚です ローハン(-_-!さん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月5日
  • いっぱいあるさ! 嫌いなもの一覧表
    ごぼう
    生クリーム
    アボカド
    マヨネーズ
    コロッケ
    蜂蜜
    天ぷら
    キノコ
    メロン
    ほうれん草
    辛いもの
    スイカ
    蕎麦
    もち
    雑炊
    炊き込みご飯
    マシュマロ
    にんじん
    ふりかけ などなど色々あります。
    悠希★さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年2月15日
  • 私は好き嫌いはないんです。((^∀^ 題名の通り私は好き嫌いはないです!
    だからあんまり私の考えは参考にならないかもしれないけど・・・・・・
    もし私だったら飲み物とかいっしょに食べるかな♪
    ラララさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2018年12月12日
  • あるある! 私も嫌いな食べ物はあります。
    例えば、トマトは無理です。
    でも、カレーとか好きな食べ物に混ぜて食べたら、意外と食べることができました。
    なので、あいらぶママちゃんも子供の好きな料理に混ぜて見てはいかがでしょうか?
    参考にしてくれると嬉しいです!
    まーちゃんさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年11月29日
  • それは普通です 子どもには好き嫌いがあって当然。
    もし何もなかったらすごすぎる!ぐらい。
    私も嫌いな食べ物あります。
    <野菜、果物>
    青ネギ、玉ねぎ、豆、みょうが、なす、人参、アスパラガス、ブルーベリーなど
    <その他>
    白身魚、ハンバーグ、ラーメン、きのこなど
    という風に、私だってたくさんありますよ。
    ピーマン、トマト、大葉などはいけます。
    大丈夫。これから大きくなったら食べられるようになりますから。
    最初は料理にほんの少し入れてみるところから始めるといいでしょう。
    あいるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月31日
  • 好き嫌いはあってとうぜん。 自分は唐辛子などの辛いものが無理です。そのほか野菜は大丈夫でした。ハンバーグやカレーにちょっとずつ混ぜてみたりしてみるのはどうでしょうか。本人にもしっかり努力してもらうのが一番大切です。 ソラさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月17日
  • 私は... 私は青汁に蜂蜜を少し入れて飲んだりします。 はむはむさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月17日
  • あんまりないけど ナスとマンゴー(マンゴーはアレルギー)かな?(少なっ!)
    ホウレンソウはケーキとかお菓子にしてみたら?(難しいな)
    mbさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月11日
  • 野菜 あまり好きなものがありません あいらぶママさん こんにちは! 私もあいらぶママさんの子供と似ていてほとんど野菜は食べません。私が嫌いな野菜はきゅうり、トマト、さといも、玉ねぎ以外全部です。おじいちゃんやお母さんには「中学生ぐらいになってきたら野菜はたべられるようになりなさいね。」と言われているのでその時に頑張ろうと思っています。 りこりこさん(宮崎・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月5日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
91件中 41 ~ 50件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation