327件中 141 ~ 150件を表示
-
私は… 私は、2年生の時から、子供ケータイ持ってます!
はなれてても親とやりとりできるようにです。
ガラケーとかスマホは中学生からです! ミニミニさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
みんな早っ みんな早すぎ…
私は高校生から。 ヨハネ♪さん(鳥取・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
まだ持ってませんが・・・ 私は、まだ携帯を持たされていません。
うちの親は、携帯は高校生からです。 らぬさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
キッズ携帯なら問題無し キッズ携帯なら問題はありませんよ。私はもう2年で持っていますのでね。 推理オタクさん(東京・8さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
キッズケータイ持ってます! こんにちは!ペコペコでーす!
私は、2.3年生のころから、キッズケータイを持たされています!
それで、電話やメールなどをやっていますよ~ ペコペコさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
みまもりケータイ! 私は、みまもりケータイを1年生の時から持ってます。
2週間くらい前に、あたらしいケータイに、かえました。 ハーブティー♪さん(千葉・9さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
まだもらえてない>_< クラスのみんな持っていて持ってない人が珍しいほどだから欲しいけどもらえません。あ~もうほしい!!!! ヒナピーさん(石川・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
私は こんにちは(・ω・)ノ名無しです
私は二年生からキッズ携帯を持っています。
でも、今使っている携帯の契約がきれたらiPhone7
にしてもらう予定です!
楽しみ~♪
じゃあ、ばいばい( ´ ▽ ` )ノ 名無しさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月29日 -
僕は、、、 こんにちは!
僕は、小学一年から四年までキッズ携帯を持っていました。そして、その次はガラケーを持っていました。
そして、中1になってスマホを買ってもらいました!小学校高学年にもなれば、スマホを持っている人も増え始めると思います。中学校は6 ~7割くらい持ってるかな。 シュンさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月29日 -
私は… 私は、2年生の時から、子供ケータイ持ってます!
はなれてても親とやりとりできるようにです。
ガラケーとかスマホは中学生からです!
ミニミニさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2017年3月29日
327件中 141 ~ 150件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。