
327件中 191 ~ 200件を表示
-
私は 私は3年生からスマホ持ってます。
GPS付のジュニアスマホですが…。
理由は、転校して、迷子になりかけたので… にくきゅうアブさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日 -
うーん 早くとも高校生ぐらいだと思います。周りが持っているか持ってないかは確実といってもいいほど関係ありません。小学生から持たせるのは、成績低下などの問題が著しく見られるようになる可能性が高いです。中学生でも、子供携帯で充分です。私の友人も、それで全然支障はなかったそうですから。 キノコさん(青森・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日 -
僕は 僕なら小学校卒業までの最後の一ヶ月くらいに買ってもらいました
僕の周りの友達もそのくらいです ほーーさん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日 -
分かっている事だけ・・ ま、最近は小学校から持たせている人もいるでしょう。
でも、小学生はちょっと早すぎますね。
最低でも中2~ではないでしょうか。
どうぞご参考に。 コメンテイターさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日 -
わたしは・・・ himehimeでーす。
3年生ぐらいまでが、キッズケータイで、ちょうど今がガラケーで
卒業式が終わったらスマホを買ってくれる予定です。
himehimeさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日 -
私は 私は、高校受験が終わってから買って貰います。中学生にもなると勉強が忙しくなり、成績に影響するおそれがあるので誘惑を断ち切るためです。もちろん、友達とLINEや電話、ゲームをしたくなる気持ちは分かります。私の場合は母のiPhoneでしているので、ストレスはたまりません。実際に学校では成績が上位の人ほどiPhoneを持ってないです。一番は子供さんとご相談をするのが良いと思います。 ちーころさん(熊本・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日 -
私は 小学校入学でキッズケータイでした。まだスマホは持っていません。もしもスマホをお考えであれば、きちんと子供さんとルールを考えた方がいいと思います。 utaさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日 -
私はね(*´ω`*) 私は親が仕事で17時まで帰ってこなかったので、一年生の頃から持たされてました。
でも、早めに持っといたほうがいいかと思います。みんなと遊ぶときの連絡にもなるし、私の男女混じりのグループではみんなで遊園地へ行ったりプールに行ったりしているので楽しいです(●´ω`●)
スマホは持っといたほうがいいよ~彼氏もできるしね! みうさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日 -
私は ぱぱぱのぱさんこんにちは。
私の場合は、高校受験が終わり
受験に合格してから買ってもらいました。
(兄も受験が合格してから買ってもらっていたので)
お子さんが塾などの、習い事を始めるときくらいに
携帯を持たせてあげるとかはどうでしょうか。
無理に他のご家庭に合わせずに、お子さんとよくお話をしてみてはどうでしょうか。
長文になりすみません。
私の回答が少しでもお役に立てたらいいなと思います。 まなさん(愛知・16さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日 -
歩侑果は… ふーかは3年生の頃から持ってます!
3年~4年 docomoのキッズ携帯
5年~6年 docomoのガラケー
です!
そして、明日スマホに買い換えます!
参考になれば嬉しいです!
歩侑果さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日
327件中 191 ~ 200件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。