322件中 241 〜 250件を表示
-
スマホなら… スマホは中学生からです。
小学生はせめて高学年から。それまではキッズケータイの方が良いですね。
あんみんどうふさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日 -
はじめまして!答えさせていただきます! もうすぐ小6のひかるんるんです!私は2年生の5月下旬にキッズケータイを持たされました。そして4年生の1月下旬正確にいうと2016年1月23日。(詳しい日付はどーでもいい笑笑)からスマホ(Iphon6)を持たされました!!
長文(?)失礼しましたm(_ _)m
ひかるんるんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日 -
小6の春ー タイトルのとおりです。
小学生はやっぱり早い気がしてて、スマホ結構管理されてました。
でも、中学校の今では依存症状態で、やばいです。ルールは、もっと家族で厳重に決めればよかったと依存症になってから後悔しちゃうから、決めた方がいいです。厳しすぎない方がいいかもです。例えば、勉強中とか深夜はダメだけど、習い事とかはいろいろあって、忙しいので、11時までとか11時30分まで←(中学生ならです)とかいいと思います。
子供目線からしたら、中学生では欲しいものです。 小さな恋のうた(。・ω・。)さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日 -
私の携帯 私は、高校生になるまで、持たせてもらえません。(T_T) でも、欲しいと思ってます!
特にスマホ!「友達関係が、アップ↑↑↑」するかと思っています。子供の私が言うのも変ですが、あった方が、
絶対便利です!!!!!!!!!!
なっちゃんさん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日 -
中1 私は中1になって買ってもらいました!
ちなみに、キッズスマホです! ららさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日 -
わたしは! 私の場合、小学校の6年生=最近買ってもらいました!
周りが買いはじめたのもあるし、卒業祝で 買ってもらいました!
子どもからすると、買ってもらいたいですよね〜\(^_^)/ ちなみさん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日 -
小3 小3の誕生日に買ってもらいました! あかりさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日 -
私は キッズ携帯を一年から使い。
四年でガラケーになり、一週間前にスマホになりました。
親によると思いますね(^^) ヒヨリトルデーモンさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日 -
小学2年生 私は小学2年生から携帯持ってます。 奈々さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日 -
僕の場合ですが 僕は親に高校生になったらと言われています僕は私学ですが持っていませんお子さんに合わせて考えていくのがいいと思いますよ ガンダムさんさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日
322件中 241 〜 250件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- ずっと悩んでる…01月09日
-
- 意味が分からない(元)親友01月08日
-
- クラスに馴染めない01月08日
-
- お母さんが大嫌い01月08日
-
- もうすぐ受験なのですが、、、01月08日
-
- ナプキン付けたら音?....どうすればいい。01月08日
-
- 膝の痛み01月08日
-
- 努力は本当に報われる?01月09日
-
- 映画ファンの皆様!ここへ!01月08日
-
- みんなのおすすめの漫画教えて!01月08日
-
- 好きな人がいるんです。。。01月08日
-
- 美容について質問!何個かあるよっ!01月08日
-
- みんなはご飯とお風呂どっちが先 ??01月09日
-
- 化粧水はつける?つけない?01月08日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 学校ないのにあるかもしれないと不安になる01月09日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。