性格がなおらない
いいサイトがあったので、相談します....
私には小学生の娘がいます。娘は、人の物を壊したり、物を友達に買わせたり...それにお金まで友達にもらったり、娘はもらったと言っていましたが、その友達は、泣いていたそうです。さすがに、ダメだと思い、怒って、叩きました... ここまでしても、性格は全然なおりません。先生からも、注意され、ほかの親からは、「娘と同じクラスにしないでください!」と、ほとんどの人が、先生にお願いしているようです... もう娘が何をしたいのかがわかりません…どうしたらなおるんでしょうか?アドバイスなどお願いします。 まなママさん(大分・39さい)からの相談
とうこう日:2017年3月23日みんなの答え:64件
私には小学生の娘がいます。娘は、人の物を壊したり、物を友達に買わせたり...それにお金まで友達にもらったり、娘はもらったと言っていましたが、その友達は、泣いていたそうです。さすがに、ダメだと思い、怒って、叩きました... ここまでしても、性格は全然なおりません。先生からも、注意され、ほかの親からは、「娘と同じクラスにしないでください!」と、ほとんどの人が、先生にお願いしているようです... もう娘が何をしたいのかがわかりません…どうしたらなおるんでしょうか?アドバイスなどお願いします。 まなママさん(大分・39さい)からの相談
とうこう日:2017年3月23日みんなの答え:64件
64件中 61 ~ 64件を表示
-
もしかしたら 普通、そこまで嫌がられたり怒られたりしたらやめるはずなので、何か精神的な病気や障害があるのかもしれません。
私の小学校の同級生で、すごく暴力的で人を傷つけるようなことを平気でする子がいたのですが、病院に行ってみたら「ADHD」という発達障害だったことが判明したそうです。その子は病院での治療を受けて少しずつ穏やかになっていき、小6の頃はほとんど周りの子と変わらないくらいになっていました。
まなママさんも、つらいし受け入れがたいとは思いますが、一度娘さんと病院に行ってみることをおすすめします。何かいいアドバイスがもらえるかもしれません。
応援しています! sakuraさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月23日 -
私もありました。 こんにちは。 私は一回中学一年生の時娘さんと同じような事をしてとても怒られたことが一度あります。
お金をもらう側の立場ですと「こいつなら自分より弱いから大丈夫。」と言う考えが生まれているかもしれません。でもその考えは間違っていることに気づかせてあげないとだめだと思います。
定期的におこずかいをあげたり、なにか夢中になる運動など習わせて目標達成でご褒美を上げたり、きっと切羽詰って友達に当たってあたっているのかもしれません。
一度よっくり話し合ってみるといいかもしれないです。 みのさん(群馬・15さい)からの答え
とうこう日:2017年3月23日 -
私のばあいは… 私は母子家庭で、親がほぼ仕事でいなくて、小6、小3、小1の妹と弟達がいるので私が家事をしています。もう小3の妹が性格が本当にキツくて…小6の次女と私で放心状態の時期がありました(笑)私の場合は、友達のものを壊したり盗んだりしたときは妹の大事なぬいぐるみやおもちや、DS とかを没収し、かえせ!って言われたら1ヶ月問題を一切起こさなかったら返そう。と悪のオーラを放ちながら言いました(笑)すると70%位の確率で一ヶ月おとなしくなりました(笑)それをひたすら繰り返すと面倒になり収まりましたよ。あと、もしその娘さんに好きな人がいるなら、(好きなこ)君が(妹)のこと嫌いっていってたよーとか言ってみました。それかもし好きなアイドルとかタレントがいたら、タレントは妹みたいな人苦手だってーとか言ってみました。この作戦は娘さんの年代にもよりますが(笑)確かに親御さんも先生方やクラスのこも大変だとは思いますが、年々大体収まりますよ。多分反抗期なのでは?きついと思いますが、たまに娘さんのお話をゆっくり聞いてあげると気持ちもわかりいいかもしれませんよ。 りるさん(新潟・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月23日 -
しっかりと話を聞いてあげてはいかがですか 子供視点で申し訳ございません。
私は、こう思います。
その子には『何か伝えたいことがある』と。
ただ、怒って暴力を振るうだけでは解決することも解決しないと思います。
その行動には、しっかりした意味がある筈だと思います。無ければ本当にただの酷い子供になってしまうと思うからです。
なので、まずはしっかりと何か困ったことがないのか、辛いことや打ち明けたい事があるのではないかと尋ねて、それを心でちゃんと受け止め、解決することが大切だと思います。
まだ子供なのに、上から目線で相談の答えを打って申し訳ございませんでした。
少しでも良いアドバイスになってくれたら嬉しいです。 湯葉豆腐さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月23日
64件中 61 ~ 64件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ドズル社の配信でおすすめなのはなんですか??04月27日
-
- ドタキャンされまくる…04月26日
-
- 国語の先生が…なんだかなぁ…04月27日
-
- どうしよう……04月26日
-
- 勉強に集中できない04月27日
-
- なんでこうなるん?、、/生理が来ると血で汚れる泣04月27日
-
- うぶげが気になる04月27日
-
- 最初どんな感じ?04月27日
-
- 地縛少年花子くん見てる人ー?04月26日
-
- 【至急】好きな人がいます!どうすればいいですか?04月27日
-
- 男子の長髪について04月26日
-
- みんながいちばん大事にしているものは ~ ??04月27日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 写真撮るのが好きなコ集まれ!04月26日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。