10歳の娘がテストで…
私は、3姉妹の母です。長女が塾のテストで0点を取って来ました。普段のテストは70点くらいでまぁまぁ何ですけど0点をとってくなるなんてびっくりしました。しかも、全部答えは書いてあります。長女が『これじゃあ中学受験は無理か…』と落ち込んでいます。
こういう時はどう声をかければいいんでしょう。私もガッカリしていて物も言えません… みーやさん(岡山・33さい)からの相談
とうこう日:2017年4月4日みんなの答え:226件
こういう時はどう声をかければいいんでしょう。私もガッカリしていて物も言えません… みーやさん(岡山・33さい)からの相談
とうこう日:2017年4月4日みんなの答え:226件

226件中 51 ~ 60件を表示
-
ウーパールーパーの考え 何があったのかを聞いて次からは頑張ってとか言ってもらえたら私はやる気がでます ウーパールーパーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年4月18日 -
プレッシャーはダメ! 私も塾に入り始めて、とーーーっても大変です。しかもテストも多くて、、。私も昨日大事なテストがあったんですけどあまり出来ませんでした、、、。
私の母は、とても心配性でいつも勉強に関して言ってきます。でも、逆にそれが自分にとってプレッシャーになっています。そんなつもりで言ってる訳ではないのはわかっているんですけど、、。なのであまりずっと言うのも良くないです。なので一言「大丈夫!一緒に手伝ってあげるから勉強頑張ろ!そうすれば良くなるから!」と元気付けてあげて下さい。一緒にやってあげるから!と言われると、(味方がいる!や、お母さんとなら出来るかも!)と、勇気が出ます。
私は出ました。でも、人それぞれ違うかもしれないので参考にならなかったらすみません、、。 にこにこさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2022年4月10日 -
学年による! 6年二学期だったら無理かもしれないけど、6年一学期とか5年三学期とかなら希望はある!!
頑張ってください! 隼さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年4月6日 -
私だったら、、、、 私も塾行くつもりです。まあ0点取ってきたのはビックリしますよね。やっぱりもっと勉強したらいい点とれるよ!とかがいいかもね。 ミミルさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2022年4月3日 -
優しく慰めて下さい! こんにちは。初めまして。
大丈夫ですよ。でも、絶対に「なんでそんな点数とったの?」などと怒らないで下さい。怒ってしまうと、娘さんが勉強にやる気を無くしてしまいます。なので、娘さんには、優しく接することが大事です。「100点じゃなくてもいいから頑張ってね。でも、頑張りすぎはいけないよ。」や、「大丈夫。次があるよ。」などと言ってあげて下さい。目標を決めて、達成したらちょっとしたご褒美をあげたりしてみたら娘さんもやる気が上がるんじゃないでしょうか? #bananaさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月30日 -
優しくてあげて 長女さんは、中学受験のプレッシャーで緊張していると思います。
お母さんが優しくサポーターしてあげてください。提案ですが、目標をきめて、
達成したら駄菓子屋などお手頃価格なものをご褒美で上げてみてはどうでしょうか? ミッフィー担さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年2月24日 -
慰めてあげてください きっとその日は疲れていて集中ができていなかっただけだと思うよ。しばらく様子見て慰めてあげて! ももちゃんさん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月24日 -
怒らないであげて! 私は、テストで100点以外の点数を取ると怒られます。
当たり前だけど、落ち込みます。なので、絶対に酷く怒ることだけは避けて!本気で勉強したくなくなっちゃうから!
ケアレスミスとかで一問ミスるだけで私は怒られます。100点をとってもご褒美はありません。「ふうん。そっか」で終わります。本気でムカつく。だから、次は少し高い点を目標にして、それを超えたら本気で褒めてあげればいいんだと思います。
【番外編】ちなみに、私の場合ですけど・・・
100点以外をとって怒られると、イライラします。そして、次は絶対に!と思って100点をとって帰ります。それでも褒めてくれないので、もう一度100点をとって帰ります。褒めてくれないのでイライラします。の繰り返しです。
ちなみに、私は一度だけ母に、堂々と宣言してやりました。
「絶対100点とってやるから、そんときは褒めて!」って。学期末テストだから心配もあったけど、無事100点をとって帰ると、「ふうん。よかったね」は言ってくれました。ちょっと嬉しくなりました。 猫さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年2月23日 -
こんな事どうですか? 初めまして!
点数が高ければ、100円とかお金をあげる
ご褒美をする。ってのは、どうでしょう。
頑張ってください
みかんさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月20日 -
そうだね わたしのお母さんは、わたしが、算数で、30点ぐらいとったときに、「次は、50点ぐらいがんばろうね。」っといってくれます。
四月さん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月5日
226件中 51 ~ 60件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。