10歳の娘がテストで…
私は、3姉妹の母です。長女が塾のテストで0点を取って来ました。普段のテストは70点くらいでまぁまぁ何ですけど0点をとってくなるなんてびっくりしました。しかも、全部答えは書いてあります。長女が『これじゃあ中学受験は無理か…』と落ち込んでいます。
こういう時はどう声をかければいいんでしょう。私もガッカリしていて物も言えません… みーやさん(岡山・33さい)からの相談
とうこう日:2017年4月4日みんなの答え:226件
こういう時はどう声をかければいいんでしょう。私もガッカリしていて物も言えません… みーやさん(岡山・33さい)からの相談
とうこう日:2017年4月4日みんなの答え:226件
226件中 71 ~ 80件を表示
-
まあまあ 私が、お母さんだったら、きっとこういうと思います。
「まあまあ、大丈夫だよ。今日出来なかったら、次のテスト、もっと頑張ろー!って気持ちになるでしょ?
その気持ちを、忘れずに、またテストをしな?
そうすれば〇〇(子供の名前)は、前より強くなったんだよ!」 マッチョさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2021年10月2日 -
うんうんわかる 私もこないだ、算数で、0点取りました!0点なんて珍しいからほめてあげてください! ひーちゃんさん(茨城・9さい)からの答え
とうこう日:2021年9月29日 -
大丈夫! ちょっと休ませてあげたほうがいいと思います!嫌な事があったのかもしれません!お母さん頑張ってください!応援してますよ!
にゃんにゃんさん(千葉・9さい)からの答え
とうこう日:2021年9月18日 -
なるほど こんにちはもちです♪
娘さんには、「今回は残念な結果だったけど、また次から頑張ればいいじゃない。これも一つの経験だよ!」と言ってあげたら良いと思います! もちさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2021年9月17日 -
私なら・・・ わたしならすこしでもやすませてあげます。きっと嫌なことがあったからと思います。大丈夫ですよ ゆみさん(茨城・10さい)からの答え
とうこう日:2021年8月20日 -
きっと大丈夫だよ タイトル通り、きっと大丈夫だよと声をかけてあげるのがいいと思います。
役に立ってくれたらうれしいです。
5年生から失礼いたしました。 みらいさん(茨城・10さい)からの答え
とうこう日:2021年8月19日 -
大丈夫! こんちゃ小5の亜輝だよ。
「よおし、お母さんと一緒に勉強頑張るぞお!」って言われるとやる気出ると思うよお!あっ、タメ口すみません!じゃ、ばいちゃー 亜輝さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2021年8月11日 -
大丈夫! 多分ですけど、集中出来なかったり、(嫌な事を思い出したり)したんだと思います。ちなみに私は1~2年生の時に算数のテストで20点取った事あります。(アホかよ) 博麗霊夢さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2021年8月7日 -
大丈夫 〇点でも集中できなかったとかいろいろあるから
ゆっくり休ませてあげてください まちゃもにゃかさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2021年8月2日 -
大丈夫ですよーーーー 私の経験上にはないけど、、、、
塾でいっつも0点の子いるしーーーー
きっと疲れが溜まってたんでしょう( ^ω^ )
少し休ませてあげてはどうでしょうか? ダッフィー♪さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2021年7月29日
226件中 71 ~ 80件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。